また、思うこと
ライブドア事件に関連して、その内情に深く係わったとされる野口英昭氏が沖縄のカプセルホテルで「謎の」死を遂げたことは、利害関係者を除く日本国民全員が「他殺あるいは強要された自殺」と考えているのにも拘わらず、警察のお偉方さんの国会答弁でも、(彼ら自身が殺される、あるいは左遷される危惧を回避するために)「自殺」として早々と「断定」している。これだけ国民の関心が集まっているのに、再捜査のやり直しすらやろうとしないのだ。
警察が一度、国会で答弁したことを「撤回」する可能性は遥かに少ないのであるが、国民の、この事件に対する「明白な」解明を望む要望を声高に上げて行けば、大きなムーブメントになるかもしれない。いや、大きなムーブメントにする必要があるのであろう。
この事件を「自殺」として処理すれば、国民の「政治」に対する不信感は最高潮に達するであろう。
国民はいままで確かに「馬鹿」であったろう。少なくとも、私は「馬鹿」であったように思う。「闇の力」で人が殺され、その事件を明るみにしないことにも何の「疑問」を挟まないで生きて来たのだから。巨大な権力の存在が、日本の一握りの存在が、自分達の思い道理に「利益」を上げ、「悪の部分」が露呈しそうになると「暗殺」という方法を駆使して人を「あの世」に送り込んでいたということを知った今では、か細いながらも、「悪」に対しての対決を決意しなければならないのだろう。
この決意は「カッコつけ」ではなく、少なくとも、自分を「守る」ために必要なことのように思える。誰しも、狭いカプセルホテルで命を絶ちたくは無いのだから。
(追記:別にブログで「野口英昭氏の死」について書いてても、「その筋」の人が襲ってはこないようです。ブログを書いている人全部を「闇に葬る」ための努力は「その筋」の人に無いようです。そっちのほうがいいんだけど。
ただ、ブログの検索には、相変わらず「ヒット」させられない状態が続きます。gooさん、そろそろ、情報操作はやめてください。お願いします。無料でやっているブログだからといって、個人の「発言する権利」を奪わないで下さい。お・ね・が・い!)
ライブドア事件に関連して、その内情に深く係わったとされる野口英昭氏が沖縄のカプセルホテルで「謎の」死を遂げたことは、利害関係者を除く日本国民全員が「他殺あるいは強要された自殺」と考えているのにも拘わらず、警察のお偉方さんの国会答弁でも、(彼ら自身が殺される、あるいは左遷される危惧を回避するために)「自殺」として早々と「断定」している。これだけ国民の関心が集まっているのに、再捜査のやり直しすらやろうとしないのだ。
警察が一度、国会で答弁したことを「撤回」する可能性は遥かに少ないのであるが、国民の、この事件に対する「明白な」解明を望む要望を声高に上げて行けば、大きなムーブメントになるかもしれない。いや、大きなムーブメントにする必要があるのであろう。
この事件を「自殺」として処理すれば、国民の「政治」に対する不信感は最高潮に達するであろう。
国民はいままで確かに「馬鹿」であったろう。少なくとも、私は「馬鹿」であったように思う。「闇の力」で人が殺され、その事件を明るみにしないことにも何の「疑問」を挟まないで生きて来たのだから。巨大な権力の存在が、日本の一握りの存在が、自分達の思い道理に「利益」を上げ、「悪の部分」が露呈しそうになると「暗殺」という方法を駆使して人を「あの世」に送り込んでいたということを知った今では、か細いながらも、「悪」に対しての対決を決意しなければならないのだろう。
この決意は「カッコつけ」ではなく、少なくとも、自分を「守る」ために必要なことのように思える。誰しも、狭いカプセルホテルで命を絶ちたくは無いのだから。
(追記:別にブログで「野口英昭氏の死」について書いてても、「その筋」の人が襲ってはこないようです。ブログを書いている人全部を「闇に葬る」ための努力は「その筋」の人に無いようです。そっちのほうがいいんだけど。
ただ、ブログの検索には、相変わらず「ヒット」させられない状態が続きます。gooさん、そろそろ、情報操作はやめてください。お願いします。無料でやっているブログだからといって、個人の「発言する権利」を奪わないで下さい。お・ね・が・い!)