わたくし、
昔からですね、
女性が「わたし、イケメンて好きじゃないんですよね」
という発言を聞くことがときどきあります。
ところが、
そういう発言をした瞬間から、
“この発言はウソだ!”
ということがわかるんです。
ウソをついている人がかなりいます。
わかりやすく言うと、
本当はイケメンが好きなんだけど、
過去に信用できなくなる事件があって、
それでいて、今は敬遠するようにしている!
ということがわかるんですね。。。
それで、
『元彼イケメンですよね?』
とか、
「芸能人で言うと誰が好きですか?」
とか、
「この人とあの人、強いて選ぶとすればどっちになりますか?」
などと聞いていくと、相手の女性は、
結局、イケメンが好きなんだという結論が、
避けられなくなるんですね。
そこで、わたくし、
『つまり、
イケメン男子が、誠実で、
信用できるような男だったら
本当はそっちのほうがいいんだけど、
そうでない男が多いから、
毛嫌いするようにしている!
ということですよね?』
と言いますとたいてい、
「そ・・・
そうですね・・・」
と、認めざるを得なくなります。
さて、
この、イケメン男性は、信用できないの?という
テーマなんですが、
つまりは、イケメンはよく、
遊びでつきあったり、
浮気をするものなのか?
ということなのだと思うんですね。
そして、この答えがイエスかノーかと言いますと、
イエスですね。
残念ながら、イエスということになると思います。
それで、
では、何故イケメン男性はそういうチャライ傾向になるのか?
という構造なのですが、
これは、女性のキレイな人も構造的には一緒です。
そもそも最初から浮気な性格なわけではなくてですね、
だんだんそうなってしまうというところがあります。
はっきり言えば、モテるわけです。
自分の努力はあまり要りません(笑)。
次から、次から言い寄ってくる異性が出現してきます。
そして例えば、Aさんという女性と付き合っているとします。
にもかかわらず(恋人がいる状態であるにもかかわらず)、
告(告白する)ってくる異性がどんどん現れます。
で、その中には、現在ただ今付き合っている女性よりも、
もっと魅力的な女性が出てまいります。
それは当然です。
世の中はひろいものです。
つまり、
上には上がいるものです。
なので、必ずでてきます。
夢のようなといいますかね、
「俺は、こんないい女と付き合えるのか?」
というような女性から思いを寄せられたりします。
かくして、
かの異性による誘惑に耐え切れず、
“乗り換え”が起きます。
それで、こういうことが次から次へと続きますとね、
「自分は意のままに、
意中の女性を次から次へと
ゲットできるという
夢のようなことも
現実にできるんじゃないか」
ということに気付いてきます。
この段階を通過しますと、
“遊び”や、
“浮気”ぐせのある
『チャライイケメン男性』が出来上がってまいります。
で、先ほども言いましたが、
これは美しい女性も一緒です。
同じような経緯を通じて浮気で、
信用し難い女性に変身していきます。
しかし、悲しいかな男性は、
外見だけで判断しがちなので、
信用できようが、できまいが、
その美しい女性にばく進していきまけど・・・
まあ、それは横に置いておくとして、
こういうわけで、
イケメン男性の浮ついた傾向性は、
致し方のない面があります。
つまり、
そういう環境だ!
という面があるということです。
イケメンでなくても、
次から次へと言い寄られる状況が
常時続けば、みんなそうなるでしょう。
だから、彼らを責められない面もあるのです。
まあ、そういう浮ついたイケメン男性が多いのは、
そのとおりだとして、
では、
ちゃんとしたイケメン男性はいないのか?
と言うと、
これは、少ないですが、居ますね。
いることはいるんです。。。
以下次号につづく
人気ブログランキングへ
昔からですね、
女性が「わたし、イケメンて好きじゃないんですよね」
という発言を聞くことがときどきあります。
ところが、
そういう発言をした瞬間から、
“この発言はウソだ!”
ということがわかるんです。
ウソをついている人がかなりいます。
わかりやすく言うと、
本当はイケメンが好きなんだけど、
過去に信用できなくなる事件があって、
それでいて、今は敬遠するようにしている!
ということがわかるんですね。。。
それで、
『元彼イケメンですよね?』
とか、
「芸能人で言うと誰が好きですか?」
とか、
「この人とあの人、強いて選ぶとすればどっちになりますか?」
などと聞いていくと、相手の女性は、
結局、イケメンが好きなんだという結論が、
避けられなくなるんですね。
そこで、わたくし、
『つまり、
イケメン男子が、誠実で、
信用できるような男だったら
本当はそっちのほうがいいんだけど、
そうでない男が多いから、
毛嫌いするようにしている!
ということですよね?』
と言いますとたいてい、
「そ・・・
そうですね・・・」
と、認めざるを得なくなります。
さて、
この、イケメン男性は、信用できないの?という
テーマなんですが、
つまりは、イケメンはよく、
遊びでつきあったり、
浮気をするものなのか?
ということなのだと思うんですね。
そして、この答えがイエスかノーかと言いますと、
イエスですね。
残念ながら、イエスということになると思います。
それで、
では、何故イケメン男性はそういうチャライ傾向になるのか?
という構造なのですが、
これは、女性のキレイな人も構造的には一緒です。
そもそも最初から浮気な性格なわけではなくてですね、
だんだんそうなってしまうというところがあります。
はっきり言えば、モテるわけです。
自分の努力はあまり要りません(笑)。
次から、次から言い寄ってくる異性が出現してきます。
そして例えば、Aさんという女性と付き合っているとします。
にもかかわらず(恋人がいる状態であるにもかかわらず)、
告(告白する)ってくる異性がどんどん現れます。
で、その中には、現在ただ今付き合っている女性よりも、
もっと魅力的な女性が出てまいります。
それは当然です。
世の中はひろいものです。
つまり、
上には上がいるものです。
なので、必ずでてきます。
夢のようなといいますかね、
「俺は、こんないい女と付き合えるのか?」
というような女性から思いを寄せられたりします。
かくして、
かの異性による誘惑に耐え切れず、
“乗り換え”が起きます。
それで、こういうことが次から次へと続きますとね、
「自分は意のままに、
意中の女性を次から次へと
ゲットできるという
夢のようなことも
現実にできるんじゃないか」
ということに気付いてきます。
この段階を通過しますと、
“遊び”や、
“浮気”ぐせのある
『チャライイケメン男性』が出来上がってまいります。
で、先ほども言いましたが、
これは美しい女性も一緒です。
同じような経緯を通じて浮気で、
信用し難い女性に変身していきます。
しかし、悲しいかな男性は、
外見だけで判断しがちなので、
信用できようが、できまいが、
その美しい女性にばく進していきまけど・・・
まあ、それは横に置いておくとして、
こういうわけで、
イケメン男性の浮ついた傾向性は、
致し方のない面があります。
つまり、
そういう環境だ!
という面があるということです。
イケメンでなくても、
次から次へと言い寄られる状況が
常時続けば、みんなそうなるでしょう。
だから、彼らを責められない面もあるのです。
まあ、そういう浮ついたイケメン男性が多いのは、
そのとおりだとして、
では、
ちゃんとしたイケメン男性はいないのか?
と言うと、
これは、少ないですが、居ますね。
いることはいるんです。。。
以下次号につづく
