伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

サンクスフェスタ

2011-01-22 23:12:42 | 日記


今日はサンクスフェスタがありました。
これは広島県内のサッカー関係者に対して表彰されるものです。
サンフレッチェの選手、大学生、高校生、中学生、小学生と各種で表彰されます。



伴からは昨年のゴーキに続いてショータが招待され表彰されました。
この6年間、毎日毎日頑張りましたもんね。
ショータ母も会場で泣いたんとちゃうの?
試合で勝つ喜びとは別の感動があったんじゃないかと思います。



新チームのみんなはいいお手本がいるんだから頑張ってショータを目指しましょう♪
そのショータも伴の上グラでボールを蹴るのはあとわずか。
5年以下は一緒に蹴って貪欲に吸収しましょうね。
ショータも昔は試合中にすぐキレてファールしたりしてました(笑)
逆に言えばそれだけボールに対してゴールに対して勝利に対して貪欲だったんだと思います。
今ではみんなをまとめるしっかりとした…キャプテンですが、昔は大変だったんですから(笑)

努力して結果を残す。
言葉にすると簡単なようだけど大変な事です。
自分は努力した頑張った!と思っていても、それ以上に頑張った選手がいるかもしれませんよね。努力の基準を決めたのは自分なんですから。
その形にならない努力をしたうえで、他人に見える結果として残す。
自分に負けそうな心に勝って頑張ったからですね。

みんな小学生なんだから、これから大人に近づくにつれて色々と大変な事があると思います。
嫌な事や困った事、逃げ出したい気持ちが出てくると思います。
そんな時に、弱い自分の気持ちに勝つために、「今」頑張りましょう。
『苦しいし、もうこのくらいでいいか…。』
ではなく
『苦しいけど、もう少しだけ頑張ってみよう!』
ですね♪

・・・・・・・・・・

廿日市FCでお世話になっているシバコーチのブログにこんな事が書いてありました。

~以下原文~
僕は、本気で勝たせてあげたい!
それは、勝つことでしか味わえない体験をさせてあげたいと思うのです。
僕が例え、どんないい指導ができても
中国大会や全国大会など、次のステージの緊張感での経験は、練習や練習試合では、絶対にさせてあげられないことです。
そこへ導いてあげることも指導者だと思います。
負ける悔しさは、もちろん大事ですが
その次の勝つ喜びはもっともっと大事なものだと
僕は、信じています!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.1.22土曜練習

2011-01-22 13:44:15 | 日記


やっぱりって感じで
朝グランドに行くと地面がカチカチ。
「霜」です。
しばらくすると霜がとけてきてドロドロに変わりました。
天気がいいのでつい着替えを忘れがちですが、必ず持って来ましょうね。
お迎えの車に乗れない状態かもしれません(笑)
歩いて帰って!と悲痛な叫びが今日も聞こえました♪

今日はKふじ、K原、N本、M内、M上、U野、Hらだ、と指導者も意外に豊富でした♪

今日はBCチームでまとめて練習してみました。
横に広いコートでは左右への展開を、
縦に広いコートでは前後のスペースへの飛び出しを意識するように言いました。
まず何も言わずに始め、徐々にヒントを出しながら修正点を言いました。
みんな意識してできましたか?
さらにボールを受ける時の体の向き、次の事を考えながらボールをもらう事、色々と説明をしました。
ここでもできている選手、難しいけどやってみる選手、聞いたんだけど動き始めるとできない選手に分かれます。
何でもそうだけど、最初からできる選手はいません。
失敗しながら考えながら少しずつできるようになっていくんです。
自分で考えて工夫する事が大事です。
その後の3対3で活かせたかな?
もちろん見ていて何人かは、展開を考えたりスペースに走ったりしてました。ただの3対3になってさっきの練習を活かせてない選手もいました。

今日は何人か休みもいました。
体調を崩している選手はしっかりと治して早く元気な顔を見せて下さいね。

・・・・・・・・・・

カテゴリー分けについての説明文章を作成したので後日配付します。
カテゴリー分けのメリット、意図が書いてあります。
監督の添削が終われば火曜日にでも渡します。

・・・・・・・・・・

新人戦が2月11~13日まで行われます。
新人戦なので5年生以下の新チームです。
今日、5年生保護者が抽選に行き対戦等決まりました。
11日(土)
初戦 河内 at中野東小
勝てば翌12日(日)
大洲・瀬野・宇品の勝者と対戦です。
2010年は3位♪(市内76チーム)
2009年は2位♪(市内82チーム)
さて…2011年は??

・・・・・・・・・・


昨日、いとこの家に寄りました。
チョコボールの宇宙缶がありました。
とりあえず激写(笑)

・・・・・・・・・・


市民球場も壁に囲まれています。
亡き父と本川の会社から歩いて行った記憶があります。
取り壊し…いまさらですが残念です…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする