ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

黒沢湿原に向かい!(18-705)

2018-07-05 00:38:22 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



黒沢湿原に向かいましたのは、先月の1日でした。 ずいぶん遅れての紹介です。

いつも池田まで出かけると、ここから黒沢に入るという山の入り口に、山野草好きのおじさんが、いらして
谷沿いのお庭にたくさんのお花を咲かせておられます。

行くたびに、寄せてもらい写真撮らせてもらい、情報頂いたりと親切にしてもらっていたのです。

昨年は薬研谷に行く途中 車の事故にあいましたので 一年間行けずでしたので、二年ぶりの訪問でした。



 かわいいお花でしょ。




クリンソウも 満開でした。











  ヤマアジサイも素敵でした。





 ノギランの 咲き終わりでしょうか・・・ショウジョウバカマなんですって
葉が青々として咲きガラも、かわいいです。




葉っぱがきれいでした。




ギボウシです 青々と素敵! お花は、まだ先の様でした。




イワタバコです 小さな谷の横なので、庭小屋の奥に入ると 岩肌にイワタバコの群落があります。






この山際には、 もう一種 徳島では絶滅危惧種のスズカケソウが、蔓をのばして生息しています。 今回も新しい茎が葉を広げ伸びていました。

スズカケソウとは. 園芸植物として江戸時代から知られていたが,自生地がわからなかった謎の植物である. 「牧野富太郎の作成した牧野植物図鑑の古い版には,「阿波の祖谷地方に自生ありという」 記載があるそうです。


おじさんのおっしゃるには、昔から紫色の花を見ていたといううことですから・・・ 祖谷にはもちろんでしょうが、 池田の奥にも、ひそやかに山で自生していたのでしょうかねえ・・・



以前自宅の・・・開花時の8月に、お見せした 参考写真です。 品のあるいいお色でしょ!



おじさんにいただいてもう何年も前から・・・アジサイの根元に植えてあるので、今年も花が咲いてくれると思います。










これも何種類も持っておられます・・・ お花の時が楽しみですが・・・


おじさんが居られないようなので、 道路を挟んで東側のご自宅にお伺いしてみましたら・・・ 奥さまがおられ初めての出会いでして

おじさまが昨年 他界され 先日 向かわれ(1年め)の、法事を済ませたばかりであったと、聞かされ、もう驚きでした!

持参したお土産を仏壇に、お供えさせていただきました。 

鳴門の人来ないなあと・・・気にかけて下さっていたそうで 昨年お邪魔出来なかったのが 悔やまれ・・
残念で仕方ありませんでした。


衷心よりご冥福を、お祈り申しあげます。


鉢植えが多い・・お花のお手入れは、お奥さまが引き継がれ、手入れされていくとの事で、うれしく思いました。 






今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。



にほんブログ村






コメント (15)    この記事についてブログを書く
« 天河別神社 古墳群 (18-704) | トップ | ユキノシタ (18-706) »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2018-07-05 05:03:40
お花好きのおじさま!!
ご冥福をお祈りいたします・・。

多分お空の上から「来てくれてありがとう!」って
見下ろしてたような気がします♡
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2018-07-05 06:25:04
台風一過
昨日は雨が止んだら猛暑に
今日は朝からまた雨で・・・

応援。。
Unknown (山小屋)
2018-07-05 06:49:09
折角訪ねたのに・・・
人生は思いがけないドラマ・・・です。

クリンソウ (timata-sn)
2018-07-05 06:58:34
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、雨に成りそうですよ。

クリンソウが咲いて居たのですね、可愛いですね!!
ヤマアジサイも咲いて居たのですね、素朴な感じで可愛いですね!!
ご親切な花好きの方が亡く成られて居たのですね。
淋しい事ですね!!
ご冥福をお祈り致します。
Unknown (kazuyoo60)
2018-07-05 06:58:38
クリンソウ、何色も咲いて、綺麗だったでしょう。好きな花です。山アジサイもこれからなのですね。イワタバコの群生、花の時期は一段と綺麗でしょう。
お知り合いが既に逝かれていた、お寂しいことです。合掌。
Unknown (とんぼ)
2018-07-05 07:13:18
 久しぶりにお伺いして驚かれたことでしょう。悲しいことですね。合唱。

 珍しいお花を沢山見せていただきありがとうございました。
大好きなクリンソウ (花ぐるま)
2018-07-05 08:07:02
こんにちは
クリンソウが咲いたのはずいぶん前でしょう
今年は何でも花が早かったようです
わたしも2000mの山でも6月中旬に咲いていましたから

大好きなクリンソウ、そしてスズカケソウもつるを伸ばしていたのですね
おしりあいのおじさまが高いされていたとはちょっと寂しい話でしたね
クリンソウ (greengreen)
2018-07-05 08:33:45
可愛い花ですね。

お知り合いの方がお亡くなりになっていてさぞやびっくりでしたね。
おはようございます! (hase)
2018-07-05 09:53:19
お花が好きなおじさんお亡くなりになっていたのですね。
昨年お邪魔すればってほんと後悔しますね。
ご冥福をお祈りいたします。

いただいたスズカケソウ今年も咲くといいですね。
驚きますね! (fukurou0731)
2018-07-05 10:37:08
ちごゆり嘉子様
おはようございます。
1年と言うのは長いのですね。
せっかく親しくしていただいた方がお亡くなりとは・・・。驚きます。
スズカケソウもまったく知らない植物でした。
ネット検索いたしました。

コメントを投稿