最新の画像[もっと見る]
-
カタバミピンクと白。 (25-0416) 2日前
-
カタバミピンクと白。 (25-0416) 2日前
-
カタバミピンクと白。 (25-0416) 2日前
-
カタバミピンクと白。 (25-0416) 2日前
-
カタバミピンクと白。 (25-0416) 2日前
-
ハルリンドウ ( 25-0414) 3週間前
-
ハルリンドウ ( 25-0414) 3週間前
-
ハルリンドウ ( 25-0414) 3週間前
-
ショウジョウバカマ (25-0331) 1ヶ月前
-
ショウジョウバカマ (25-0331) 1ヶ月前
エゴではないけれど、私の子供の頃、毎年白い花がいっぱい咲く木があって、
私はその名前を知りたかったけど、誰も知らなかったのですよ~(笑)
今思えば、高知空襲で焼け出された後、建て直した小さな家と小さな庭に、
梅の木と、その白い花の木がありました。
今ならスマホで撮って教えてもらえたのにと、可笑しくなります。
エゴの木に真っ白の花が咲いたのですね。
たくさん咲ききれいですね。
古楽ウツギというのは額が小さいって感じなのでしょうね
可愛い花です!下を向いて咲くエゴの花もなんてかわいいのでしょう!
コガクウツギも可愛いです。紫陽花の仲間の花と思っています。品種が多くて覚えきれません。
エゴノキはこちらの里山でも見れました。