最新の画像[もっと見る]
-
このブログ終了するそうです。 (25-0416) 3週間前
-
このブログ終了するそうです。 (25-0416) 3週間前
-
このブログ終了するそうです。 (25-0416) 3週間前
-
このブログ終了するそうです。 (25-0416) 3週間前
-
このブログ終了するそうです。 (25-0416) 3週間前
-
ハルリンドウ ( 25-0414) 3週間前
-
ハルリンドウ ( 25-0414) 3週間前
-
ハルリンドウ ( 25-0414) 3週間前
-
ショウジョウバカマ (25-0331) 1ヶ月前
-
ショウジョウバカマ (25-0331) 1ヶ月前
美しい花が豊富なバラの中で、サンヨウバラのような一重で花も小さな見栄えのしない花も有りますが、それなりに可愛いものでね。原種に近い種を楽しむ山野草の魅力の極みのような花ですね。
コガンピというのですね、初めて見ました。
センダン、2度咲きましたが、その後咲かないので切りました。
コガンピ、可愛い花です。こちらも和紙原料になるようですね。賑やかに咲いています。
柿の花に雄花と雌花がある?初めて知りました
私の家の柿は次郎柿で何時も雌花しか見ていません
でも両性花というのもあるのかなと調べてみます
栴檀の花、いっぱいですね!
たくさんの雄花ですね
栴檀の花いいですね~
コゴンピは初めて知りました
子供の頃、実家に大きい柿の木があり時々花が下に落ちてるのを思い出しました。
メジャーな物なのに
今まで気が付きませんでした。
応援☆彡