ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

鉢植えの花&金時草 (20-1215)

2020-12-15 00:00:14 | 庭の花

クリックして応援くださいね。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

 

グラリンドウ   (クサギ属) です・・・ 

クラリンドウは、インド原産のシソ科クサギ属の常緑低木。

 

知人のお家の鉢植えです。 寒さに弱いそうです・・・

 

シベの長い 楽しいお花です・・・

 

 

 

 

金時草 これは 加賀野菜なんですが、熊本県では、伝統野菜で、

水前寺菜とも呼ばれています。

6年ほど前から、我が家の庭で育てております。

 

 

 

葉の裏が 紫色で ポリへノール たっぷりです。

 

きょうも 皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

きょうもお元気で 良き日となりますように お祈りいたします

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 散歩道 ・ 用水路 (20-1214) | トップ | シオギク & 小鳥 (20-1216) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クサギ (timata-sn)
2020-12-15 06:28:01
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、この冬一番の冷え込みの様です。

最初の花私には良く解かりませんが、クサギに似て居ますよね。
キントキソウと言うんですね、まだ蕾の様ですね、
咲いた所が見たいですよ。
Unknown (ユーアイネット店長うちまる)
2020-12-15 06:57:33
九州の真ん中阿蘇山の近くを通って南国宮崎県にいますが、山間部なのでとてもさむ~い!
Unknown (kazuyoo60)
2020-12-15 07:23:04
クサギの花に見えます。園芸種なのでしょうか。花数も多いですし。金時草に蕾ですね。独特の味、気にならないです。美味しいと思います。
Unknown (山小屋)
2020-12-15 08:09:36
金時草・・・
おひたしにしても炒めても
美味しいそうです。

おはようございます。 (hase)
2020-12-15 10:09:41
今朝は静岡でも冷え込みが強くなりました。
いつも珍しいお花見せていただきありがとうございます。
お散歩寒いのでお気を付けくださいね。
Unknown (とんぼ)
2020-12-15 10:35:07
 どちらも初めて見る花です。いろいろな花をご存じなんですね。
Unknown (taeko123)
2020-12-15 12:13:05
お元気そうで何よりです。
金時草は沖縄ではスーパーで普通に売られていましたよ。
 私は、昔沖縄旅行の際、パック詰めの金時草を買って帰り挿し木にして今も元気に育っています。
もう10年来です。
栄養価の高いお野菜のようですね。
ポチ♪ (ゆーしょー)
2020-12-15 20:52:24
こんばんは。
グラリンドウというのですね。
初めて見ました。
こんばんは~♪ (Mmerose)
2020-12-15 21:48:26
遅くなったので応援だけで失礼します。
Unknown (由乃)
2020-12-15 22:23:57
こんばんは
どちらも可愛い花ですね
初めて見ました
応援です☆

コメントを投稿