
毎年一月の第三日曜日には上板の大山さんで、力餅が行われます。
男160kg、女50kg、小学生45kg、幼児8.5kgの餅をかかえ、歩いた距離を競います。
見物する方も思わず力が入る名物行事で~すが、私は実際に見たのは今年が初めてなのでした。
画像の女性は、可愛くにこやかなお顔で、2往復もしたのには、驚きでした!
男160kg、女50kg、小学生45kg、幼児8.5kgの餅をかかえ、歩いた距離を競います。
見物する方も思わず力が入る名物行事で~すが、私は実際に見たのは今年が初めてなのでした。
画像の女性は、可愛くにこやかなお顔で、2往復もしたのには、驚きでした!
餅になりたいな~~~なんて思ってるのは何処の誰ですかね~~~
昔は私も力餅?だったんでけどな~。
ちごゆりさんもチャレンジしたらよかったのに・・
私は今でも気持ちだけは若いものには負けないと思っていますが・・・。やっぱダメですよね!
いい感じですもんねえ。
ほんと力が入ってしまいます。まるで自分がはこんでるみたいな気になってしまうのですよ!
そんな気がしないでも、ないですね(笑)
まだまだいけるかも
驚きましたよ・・この方がトップだったかもです
中国からの方が2位でした。
タッキーさん多分見てるかもね!
NHKでは全国に流しているみたいです