ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ハナトラノオ咲く池 (19-1020)

2019-10-20 04:54:36 | 山野草2

にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます

どうぞ クリック して応援ください

 

 にほんブログ

 

 

佐那河内の 池 です。

 

 

ハナトラノオ    いけのほとりに 素敵でした。

 

 

ハナトラノオ(花虎尾)とは、シソ目シソ科ハナトラノオ属の宿根草です。

 

 

 

 

このハナトラノオは、大正時代に 日本にはいってきた 園芸種だそうです.

 

 

 

 池の一隅を占めているのはフトヒルムシロ です

 

 

 

この池になじんで咲いて 素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

右端は 木道から続きの 木の橋 

 

 

 

 

 

  この水辺は いつも静かで いいなあ・・・

 ほんの少し 右上がりが気になりますが、 佐那河内のこの池は 好きな場所です。

  

 
クリックしてくだされば しあわせです 

 

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
«  クルマバナ ゲンノショウコ ... | トップ | 井川の山 野菊咲く (19-1021) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-10-20 05:41:04
ハナトラノオの根の一部が捨てられたのでしょうか。種が飛んできたのでしょうか。野生化しているのを初めて拝見します。静かな場所ですね~。
Unknown (山小屋)
2019-10-20 06:02:11
ハナトラノオ・・・
別名:カクトラノオと呼んでいます。

皆さまお早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2019-10-20 06:22:38
いつもコメント下さり うれしく有難うございます。
私がここでのこの花に気づいて、もう何年になりますやら・・・
初めて見たときには、なんて美しい花でしょうと、
すぐさまネイチャーセンターに行き伺った時には、
ショックでしたのよ、
お庭の花と同じには、見えなかったのです。

あまり増えも 減りもせず うまく咲き続けてインす。
ハナトラノオ (timata-sn)
2019-10-20 06:25:50
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、涼しい朝ですよ。

ハナトラノオが咲いて居たのですね。
佐那河内の池の畔に咲いて居るんですね。
水辺に咲く花良く似合って居ますね!!
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-10-20 06:53:09
まさにプチパワースポットですね。
応援。。
Unknown (せいパパ)
2019-10-20 07:48:04
ハナトラノオが自生する池
幻想的な素敵な池ですね。
応援!
こんばんは~♪ (Mmerose)
2019-10-20 18:26:13
静かな落ち着いていい池ですね。
水辺のハナトラノオが素敵ですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメントを投稿