ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

焼きイモ・ひっつき虫(22-1224)

2022-12-24 00:00:17 | 
ランキング参加中です
応援下さいね
 

焼き芋 甘くて美味しかった 鳴門市里浦のお芋です。


今日のお花は・・・
シロノセンダングサ


かわいいから近くによると、足回りに種(ひっつき虫)が刺さっていて 
取るのに大変だった。


ランキングに参加しております
ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 何年になるかしら隠岐の島旅... | トップ | ツルウメモドキ・サヤエンド... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2022-12-24 03:40:01
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援クリック。
焼き芋 (timata-sn)
2022-12-24 06:47:03
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、冷えて居ますよ。

焼き芋を作られたのですね、美味しいですよね!!
シロノセンダングサと言うんですね。
引っ付き虫には困りますよね。
ヤキイモ (beso)
2022-12-24 07:17:21
おはようございます。
トップのお花は見事ですね。
またヤキイモはこの時期に特に美味しいですよね。
食べたくなりました~(笑)
Unknown (kazuyoo60)
2022-12-24 07:37:32
鳴門金時、甘いサツマイモの代名詞のような。シロノセンダングサは、花と種とでしたか。寒くなっても咲いていますね。
アメリカセンダングサ (花ぐるま)
2022-12-24 07:58:42
この白い花が曲者ですよね~
くっつくとなかなか取れないで~アメリカセンダングサとも言いますね~
トゲトゲの実になります
おお、カタバミ? (地理佐渡..)
2022-12-24 08:00:20
おはようございます。

ミヤマカタバミや他の野生種のカタバミ
でしょうか。今は雪の季節ですが、又
春が来たら楽しみな山野草です。

さて、昨日は徳島市の観測地で一時10セ
ンチを超す積雪深が出ましたね。今はど
うですか。とにかく玄関を出る時は足元
注意ですね。良い週末に..
おはようございます。 (hase)
2022-12-24 09:27:24
焼き芋美味しそう~!
寒い時期は焼き芋食べたくなります。
最近”焼き芋~”という販売カーが来ないです。

くっつき虫子度の頃遊びに行くと必ず服にくっついていました。

コメントを投稿