ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ジエビネ (20-0519)

2020-05-19 00:00:37 | 山野草と木々

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 クリック して応援くださいね。

 

ジエビネ

エビネ(海老根)は、ラン科エビネ属の多年草。地上性のランである。ジエビネヤブエビネと呼ばれることもある。

 

 

 

嬉しい驚き いくつも見つかりますが・・・。 この場所を、誰にも教えないことです(苦笑)

 

いいお花でしょ!

 

葉とお花の 姿です。

これで 最後です。

 

きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

お元気で 良き日となりますように お祈りいたします

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 真っ赤なシャクナゲ (20-0518) | トップ | ユキモチソウ (20-0520) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (Hiroko)
2020-05-19 03:33:59
凄い!!!!
野生の蘭なんて、素敵すぎ
Unknown (山小屋)
2020-05-19 05:47:42
自生のエビネでしょうか?
誰にも教えないでください。
Unknown (せいパパ)
2020-05-19 06:02:29
料理の名前のような
素敵な名前を持つ花ですね。
花も素敵で食事に添えられても
映えしそうな妖精のような花ですね。
応援!
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2020-05-19 06:08:51
場所が分かると直ぐに盗掘。
何時までも静かに咲いてて欲しいものです。
エビネラン (timata-sn)
2020-05-19 06:54:16
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は雨も上がって曇り空です、予報は晴れに成って居ますが。

エビネランが咲いて居たのですね。
可愛い花ですよね!!
自生なんでしょうね、大切にしたいですね!!

私の田舎の山(弥高山)に以前は沢山のカッコウバナが咲いて居ましたが、心無い方が盗掘されて困り
高山植物ですから持って帰っても枯れてしまいます
と言う看板を建ててもそれでも盗掘はなくなら無くて手を焼いて居ますよ。
カッコウバナ=サツキの花に似たオレンジ色の花
Unknown (kazuyoo60)
2020-05-19 07:02:45
元気に咲いていますね。地エビネ、消えてしまいました。
Unknown (とんぼ)
2020-05-19 07:58:41
 エビネが咲きだしたのですね。でも今はこちらで鑑賞させていただくだけで満足しておきます。
私の家はもう終わりました (花ぐるま)
2020-05-19 13:42:04
ジエビネ、かわいいですね
私のガーデンのエビネは全部終わってしまいました
字海老根は種子ができて蒔くと出てきて新しい花も咲きます
ジエビネ (mcnj)
2020-05-19 17:57:57
こんにちは。

エビネ、その道の愛好家には、根強い人気があるそうですね。

素人には、無縁の花です。
Unknown (hirugao)
2020-05-19 18:22:40
自生のエビネ蘭があるのですね~
我が家のも似たようなのがあります。

ようやくお天気になりましたね。

コメントを投稿