ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

父の命日です & 頂き物。 (22-0114)

2022-01-14 00:00:03 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

1月14日は、父の命日です。

父は、77歳の私の0歳児の時に他界したのです。

母は新生児の私と 小学2年生の兄 6年生の姉 この3人の子どもを、女手一人で育ててくれたのでした。 和裁を教えていたそうです。

 

父の命日と言っても お墓参りするだけなんです。

 

 

 

じゃこ天です。

3軒隣の大和さんからの、宇和島からのお土産でした。

 

 

美味しくいただきました。

 

だ  お若く かわいい奥さんです お土産を 有難うございました。

 

 

 

山友の 谷川ちーちゃんからの 誕生プレゼントの

指付きソックスは、かわいく 嬉しかったです。

 

登山クラブ大麻538のメンバーで、登山監督をお願いしていた 

谷川光秋さまから お見舞いにと頂いた本です。

 

とってもうれしい お見舞いにと頂けたのは、立派な本でした

 野山に咲く 絶滅危惧花写真集 でした。 

前回出版の 

 深山に咲く 絶滅危惧花写真集 に、続き第2版でした。

 

三木みっちゃんからの ホウレンソウ

 

今夜おしたしにします。

 皆さま 誠に 有難うございました。

 

 

クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
« タイキンギク10日のドライブ... | トップ | モモイロカンアオイなし。 ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2022-01-14 04:44:29
ゼロ歳では記憶も残っていないですね。
写真で見るくらいか。
わ~じゃこ天。懐かしいなぁ!
亡き父 (地理佐渡..)
2022-01-14 06:22:54
おはようございます。

そうでしたか。生い立ちの一端を書かれておられ
ますが、なんとも言えません。それでも今に無事
至り、今はご家庭もあって楽しく日々を過ごして
来られたわけですから、きっとその行く末には安
堵されておられましょう。お父上は。

さて、色々なものが周囲のお仲間から届いたよう
ですね。これです。人の支え合っての人生。
何よりなんじゃないでしょうか?

今朝のこちらですが思いの外雪が積もらなくて助
かりました。昨日帰宅時に除雪をしたままで、
今朝は除雪無しで出勤できそうです。昨年は朝夕
ともに30~40㎝が新に積もったりしたことが
あり、とにかく今頃がつらかったのです。
戴き物 (timata-sn)
2022-01-14 06:29:07
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、冷えて居ますよ。

お父様は0歳児の時に亡く成られたのですか、それは
寂しい思いをされながら、成長されたのですね。
お母様の頑張りで成人されたのですね。
色んな頂き物は有難いですね!!
Unknown (kazuyoo60)
2022-01-14 06:32:05
乳児の時にお父様が逝かれてお寂しかったですね。ご苦労もです。本場のじゃこ天、たまに並んでいるのに出会ったら買います。美味しいですね。
可愛い靴下です。指付きはまだ履いたことがありません。ナカガワギクの表紙が良いです。
寒さに当たったホウレンソウでしょう。甘くて美味しいですね。
Unknown (とんぼ)
2022-01-14 08:26:35
 うれしい贈り物が沢山ありましたね。よかったですね。
 
Unknown (山小屋)
2022-01-14 09:02:24
じゃこ天・・・
美味しいですね。
じゃこ天 (万博健太郎)
2022-01-14 14:02:21
じゃこ天は美味しいね~~~👍
最近食べてないけど。
momoka様とはブログ仲間ですか?
最近omoka様から「いいね」を貰ってから、お気に入りに追加しました。
先ほどmomoka様のブログを見たらちごゆり様のコメントが有ったので驚いています。偶然ですね。
Unknown (由乃)
2022-01-14 17:05:25
お父様の顔も分からない時期に
亡くなられたのですね
お母様、女手一つで子供たちを育てられ
ご苦労もあったことでしょうね
嬉しい贈り物がいっぱい
良かったですね
応援☆
お母様大変でしたね (花ぐるま)
2022-01-14 17:06:59
全く知りませんでした
お母様偉かったですね
3人もお子様を一人で育てられて~本当に偉い方です
ちごゆりさんも感謝ですね!
ちなみに私の父は66歳で亡くなりました~
私も父の年を越えてしまって何年になるでしょう!
こんばんは~♪ (Mmerose)
2022-01-14 17:13:12
お父様はずいぶんお若い時に亡くなったんですね。
お母様はよく頑張られて育てられたことでしょう。
親の分もしっかり長生きしましょうね。
私も頑張っています。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメントを投稿