とみぃ@ぎふ

リコーダーや花、FC岐阜の話、
そして、
愛犬のボーダーコリーの話などなど…

2010年FC岐阜始動!

2010-01-18 | 【2010】主にFC岐阜
今日から新体制が始動したようですね!

監督も代わり、
どんなサッカーになるのか…

もっとも、
私がFC岐阜を応援し始めた頃からいる選手は、
高木和正が抜けたので、
もはや0人…

寂しい限りですが…

新しいFC岐阜として、飛躍を期待!!

EARLY ITALIAN CHAMBER MUSIC 【Dan Laurin】

2010-01-14 | CD寸評


 ダン・ラウリンの初期イタリア。
 通奏低音は鈴木雅明さんのチェンバロとオルガンで、弦楽器は入っていません。意図的かどうかは分かりませんが、2人だから故の自由でスリリングな掛け合いが光ります。
 まぁ、ダウリン節とも言うべき吹き方には、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、「テクニック+自由奔放さ」という点では、希代のリコーダー奏者だと思います。
 


ダン・ラウリン  -Dan Laurin (Recorder)
鈴木雅明  -Masaaki Suzuki (Cembalo.Organ)

EARLY ITALIAN CHAMBER MUSIC
 -Works for Recorder and Basso Continuo

 

  • ダリオ・カステッロ - Dario Castello (1590-1644)
    • Sonata Prima, for recorder and basso continuo
  • ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ - Giovanni Battista Fontana (1589-1630)
    • Sonata Seconda, for recorder and basso continuo
  • バルトロメオ・モンタルバーノ - Bartolomeo Montalbano (1596?-1651)
    • Sinfonia Prima: Arezzo, for recorder and harpsichord
  • ジョバンニ・パオロ・チーマ - Giovanni Paolo Cima (1570-1630)
    • Sonata Seconda, for recorder and basso continuo
  • タルクィニオ・メルーラ - Tarquinio Merula (1595-1665)
    • Sonata Prima, for recorder and basso continuo
  • ジョヴァンニ・バッサーノ - Giovanni Bassano (1560-1617)
    • Ricercata Ottava, for recorder
  • アンジェロ・ベルナルディ - Angelo Berardi (1636-1694)
    • Canzone Sesta, for recorder and basso continuo
  • バルトロメオ・モンタルバーノ - Bartolomeo Montalbano (1596?-1651)
    • Sinfonia Quarta: Geloso, for recorder and harpsichord
  • ジョバンニ・ルカ・コンフォルティ - Giovanni Luca Conforti (1560-1608)
    • Laudate Pueri, for recorder and basso continuo
  • ジョバンニ・パオロ・チーマ - Giovanni Paolo Cima (1570-1630)
    • Sonata Prima, for recorder and basso continuo
  • ジローラモ・アレッサンドロ・フレスコバルディ - Girolamo Alessandro Frescobaldi (1583-1643)
    • Canzona Terza, for organ
    • Canzoni,
    • Canzona prima, "La Bonuisia" for recorder and basso continuo
    • Canzona seconda, "La Bernardina" for recorder and basso continuo
  • ジョヴァンニ・アンオニオ・パンドルフィ - Giovanni Antonio Pandolfi Mealli (1620-1669)
    • Sonata, "La Bernabea", for recorder and basso continuo

PC自作報告【その7~一応、完~】

2010-01-12 | PCやカメラ、インターネットなどの話

やっと組み上がったPC



スロットをあまり使っていないので、
結構スッキリしています。

さて、
天井板を取り付けよう…と思ったら…

何と、電源のファンが上に付いている!

昔のATXケースは、
電源をケース上部に固定するのが普通でしたが、

最近は
ケース下部に取り付けることもあるようで…

しかも、
昔のケースの天井板には、
通気用の穴もなし…

天井板に貼り付けてあった防音シートを剥がしてみましたが、
ハサミがやっと通るくらいのスキマしか確保できず…



まぁ、
排気用ではなくて吸気用のファンなので
暫くはこのまま使おう…^ ^;

その代わりに、通気を良くするため、
ケース前面の3.5インチスロットのカバーに一工夫。

メッシュのものを購入して、
マザーボードの箱に入っていたクッションを切って
ホコリ除けのために填め込みました。



これでやっと完成。

あとは、
そのうちにTVボードなどを追加していこう♪~

操作性は快適このうえなく、満足満足♪~


PC自作報告【その6】

2010-01-09 | PCやカメラ、インターネットなどの話
インターネットで調べると…

あるもんですねぇ…

Windows XPのSP2とかSP3をあらかじめ組み込んで
インストールする方法が…

しかも、
もともとのOSが正規品ならば、
そういう方法もOKらしい。

早速、居間のPCで
SP3組み込み済みの
Windoes XPインストールCDを作成して

3号機へ…

しかし

ブルースクリーン!!!!



「あんたのPCに致命的なダメージを与える前に
Windowsはシャットダウンしてあげたのよ。」

「HDDのスペースとか、ドライバーとかを確認してちょうだい。
あるいは、ビデオカードを変えてみてちょうだい。」

「pci.sysに問題があるみたい。」

ってなご指摘なのですが、
どれも思い当たる節はなし…

もっとも、
ビデオカードの代えはないし、

一昔前みたいに、
マザーボードはディスプレイ出力もなし…

ひっよとして、
ビデオボードの初期不良か…
とも思いました…

しかし、
頭を冷やして、

マザーボードやビデオカードのマニュアルを
一通り読むことに…

(ここまでの間、ちゃんと読んでいなかったのも問題ですが…^ ^:)

気になったのは、
ビデオカードのマニュアルにあった
「Windows XPはSP2を使ってちょうだい」
という記述…

ううむ、現在のマニュアルなら、
「SP3以降」とか書くはずだよなぁ…

ひょっとして…と思って、

今度は
SP2組み込み済みのインストールCDを作成して
再挑戦…

ドキドキ

ドキドキ




進んだぁ~

無事Windows XPのインストール終了

これで一安心。

あとは元の状態にまでアプリケーション等を戻すだけ…

とはいえ、これも結構大変なんですけどね…

<続く>

岐阜市長良の「金龍」さん

2010-01-07 | 岐阜の飲食店・食べ物・お酒 など
岐阜市長良にある中華料理の「金龍」さん。



今は電飾になっていますが、
昔は、
本当の赤ちょうちんが灯されていたとか…

以前に紹介した
「中国料理 桔梗園」さん(その時の記事は、こちら。)
の近くにあります。

桔梗園さんの料理人の方は、
この金龍さんで腕を振るっていらした…
という噂も聞きました(真偽は不明です…)

確かに、
私が頂いた(やわらかい)焼きそばの味は、
よく似ていました。



写真は、これでも1人前!
結構なボリューム!

でも、
とても美味しくてペロリ…。

店内は極めて狭いし、
歴史を感じさせる雰囲気。

味は抜群です♪~

高山市の「豆天狗」

2010-01-06 | 岐阜の飲食店・食べ物・お酒 など
高山市にある「豆天狗」さん。

有名店なので、
知っている方も多いかもしれません。

セントレアにもお店を出したとか…

久しぶりに行ってみましたが、
お店の外装はともかく、
内装は、かなり変わっていました。



メニューも、以前は「中華そば」の並・大と、
ゆで卵くらいしかなかったような気がしますが、

今は、餃子とか<、つけ麺とかが増えていました。



もっとも、私の注文は、
昔と変わらず「そばの大盛り!」



昔と変わらず、
美味でございました♪~

下呂市馬瀬の「美輝の里」

2010-01-04 | 岐阜のあれこれ
以前にもちょっと触れた
下呂市馬瀬(旧馬瀬村)にある「美輝の里」
(その時の記事は、こちら。)



年末に1泊してきました。
宿泊するのは10数年振り…
当時は、馬瀬村が運営していたハズ…。

その時の記憶通り、とても良いお湯でした。

客室も、とてもきれい。
写真は洋室ですが、和室もあります。



夕食に出た飛騨牛朴葉味噌ステーキ



残った味噌を朴葉の香りとともに焼いて、

日本酒を飲みながら、
箸でつまんで「舐める」のが最高♪~

次の日は雪だったので、
客室からの眺めも寒々…



周りに娯楽系の施設は少ない(というか、無い?)ので、
の~んびり過ごすには
もってこいの温泉場です♪~