goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

イキナリ休日

2009-03-03 | 今日のトミー
人気ブログランキング
今日も応援クリックありがとぉぉぉ      




こんな時間に日記書いてます。(カナダ時間:月曜日の午後1時半)




今日は、ズバリ・・・仮病デーでっす


最近よく働いてたし、週末もいろいろ忙しくて自分1人でのんびりする時間がなかったから。
週末なんて、掃除と買い物で終わっちゃう時あるもんね・・・

休む気はなかったんだけど、今朝ふと(今日は一日自由に過ごしたいな)って思って、気づいたら会社に電話してました。



しっかり早起きして、普段気になってたけどなかなかできなかった事を
4時間くらいかけてやりました。

まずジェイのセーターを3枚手洗い。これはついため込んじゃう。
私はセーターを着ないので、手洗いするものってほとんどありません。
でもジェイはウールやカシミアのセーターが好きだから、ちょくちょく手洗いしないといけないのが面倒。


ジ「これ、時間ある時に洗ってくれる?

ってお願いされたセーターが、1枚・・・2枚・・・・とたまってくるわけです。


そして、家の拭き掃除
拭き掃除といえば普段は床ばかりなので、今日は各部屋のドアと換気扇の上(!)、
さらにベッドの木枠やベッドの下に収納してる衣装ケースなどを拭きまくりました。
ベッドの下に入れてるものって、すぐに埃がたまる・・・


さらに、前からガンガンやってるプロジェクト・・・「もう着なくなった服の始末」。

1ヶ月前は「この服・・・なんか思い出もあるしなー・・・」なんて取っておいた服も、
改めて手に取ると前ほど執着がなくなってたので、今がチャンス!と全て寄付することにしました。

かなり処分していってるので、持ってた服が半分くらいになったよ


処分ついでに、「賞味期限の切れた食材」、「期限切れの薬」の処分。
古くなった「ファッション雑誌」の処分。


食材と薬は、主に日本から持ってきたものです。
いつも日本に行くと、「カナダじゃ買えないから!」「カナダじゃ高いから!」って、
必要以上に買ってしまいます。

でも、同じ食材を短期間にそれほど食べるわけでもなく、風邪薬や胃腸薬なんて、
そんな頻繁に使うものでもなく・・・

会社もそうだけど、在庫過多はダメだ!!と思って、必要最小限だけ残して全て処分しました。

私が1人で


ト 「あーあ、ほんとにもったいない。っていうか、胸が痛む・・・


ってこぼしてると、


ジ 「それで勉強になったでしょ。もう買いすぎはやめろって事じゃない?


ってジェイに言われました。
ジェイの言うとおり、買いすぎて使い切れなくて捨てて胸が痛むんだったら、
買いすぎるのをやめればいいだけの話です。

今年の目標は、「必要な時に必要なだけ買う」!! あー、難しそう


でも、いくら乾物とかでも、新鮮な食材を食べるほうがいいもんね。

これ、まだ大丈夫かな・・・?クンクン

ってヒヤヒヤしながら食べるなんて、ちょっと悲しいです



1人で集中してやると、家事ってほんとにはかどりますね。

普段、部屋の掃除機はジェイがやるので、棚とかの掃除も任せてます。
でも今日拭き掃除した時に、彼が見過ごしてる汚れどころをかなり発見しました。

同じ家の中でも、2人が違う角度からチェックするのもいいことかもしれません。


ちなみに、あれだけ処分していってる「本気プロジェクト」なのに、
いまだに捨てきれないものがあります。


①冷凍ブルーベリー

1年以上も前に、自分たちでブルーべりー農園で摘み取ったもの。
冷凍って1年以上もつのかな?
でも、一生懸命摘み取っただけに、捨てられない






冷凍庫の1/6がこれに占領されてます。食えよって話。


②緑茶

お茶は封を切ってないものが2パックあります。どちらもいただきものの高級茶。
でも、私は普段はお湯を飲むことが多いし、「鉄観音茶」や「ジャスミン茶」「コーヒー」「ココア」などいろいろ飲んでると、緑茶の出番がそれほどない。

古くなる前に・・・と、この前の大阪のトミ母にあげたりもしたけれど、それでもまだ2パックある。
そして、捨てられないどころか、封も開けられない
一度開けると飲まないといけない・・・というプレッシャーが(汗)


③本

雑誌はけっこう気軽に捨てるけど、本・小説類はダメ。
売っても10円とかだし、引き取ってもらうより自分の本棚においておきたい。

でも、もうスペースがなくて、本棚の形が重みで変わってきた。
心を鬼にして本を処分するか、新しい本棚を買うか・・・マジ悩む。

この前、大阪の実家に保管してたカセットテープ(約100本)を全て処分した時、
何か呪縛から解き放たれたような開放感を味わいました

さすがにカセットテープはいらないな

うちにはビデオデッキがないのに、ビデオテープもあります
これもなんとかしなきゃ・・・


④靴

2年くらい一度も履いてない皮靴が5足以上あります。
無駄にランニング・シューズも6足。普段履いてるのはそのうちの1足だけなのに。

靴の捨て時がわからない。匂いで判断?


⑤香水の瓶

いろんな種類の香水が好きだから、同じものをずっと使い続けることがなくて、
なくなる前にまた違うのを買ってしまいます。
だから、瓶の底に少しだけ残ってる香水がかなりあります。




↑これでもけっこう捨てた><


香水の瓶はオシャレなものも多いから、なんだか捨てにくい。

これでもマシになったほうで、以前は香水が入っていた箱も保存してました。
ほんとに無駄・・・箱なんて紙の匂いしかしないのに・・・












・・・・ちょっと待って!!

ちょっとメモするつもりが、書き出すとエンドレスです
私、ゴミの中で生きてるな・・・ほんと。


恥ずかしくなってきたので、この辺でやめます。
日本でこの本買ってくればよかった・・・


捨てる!スッキリ生活

毎週捨てれば、いつの間にか
家が片づく53の魔法の言葉。






さぁ、これから何しようかな~。
「サボり曜日」も残りあと半日。

根こそぎ楽しみますよ。フフフ