こんちは。
本日8の付く日は
8na8na-club。
8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。
今回もベルファームの温室の花を紹介。
ひときわ背の高い木に
黄色い集花が目を引きました。

撮影時、黄色い花にピントを合わせたつもりが、天井に合ってしまった(汗。
慌てるといけませんね。
いつも花の名前の検索でお世話になるサイトで調べてみると、
この花の名前は
「カッシア・ディディモポトリア」というらしい。
なんとも舌を噛みそうな名前。
それもそのはず、
学名だから(笑。
別名は、「コヤシセンナ」とか「フタホセンナ」とのこと。
温室の中にあった背の高い木だから、
馴染みが無いから学名で載ってたのかも。
原産国はエチオピア。
これまた遠方から、ようお越しなすったねぇ。
花に寄った写真がこちら。

茶色いのは蕾でした。
ではでは、今日はこの辺で。
本日8の付く日は
8na8na-club。
8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。
今回もベルファームの温室の花を紹介。
ひときわ背の高い木に
黄色い集花が目を引きました。

撮影時、黄色い花にピントを合わせたつもりが、天井に合ってしまった(汗。
慌てるといけませんね。
いつも花の名前の検索でお世話になるサイトで調べてみると、
この花の名前は
「カッシア・ディディモポトリア」というらしい。
なんとも舌を噛みそうな名前。
それもそのはず、
学名だから(笑。
別名は、「コヤシセンナ」とか「フタホセンナ」とのこと。
温室の中にあった背の高い木だから、
馴染みが無いから学名で載ってたのかも。
原産国はエチオピア。
これまた遠方から、ようお越しなすったねぇ。
花に寄った写真がこちら。

茶色いのは蕾でした。
ではでは、今日はこの辺で。
黄色いお花のセンナは見たことがあるので同じかと思って調べたら、属が違いました。
葉っぱをこするとポップコーンのにおいがするとか(@_@)
あっ、ワンコの肉球もしますよね。嗅いだことありますか(笑)
同じく肉球・・ポップコーンの香ばしい匂いがしますよ(笑
ぜひクロちゃんの肉球嗅いでくださいね~。
でもこちらではあまり見ませんよね。
遠路はるばる、ですね。^±^
エチオピアの花なのですか。^±^ノ
芳香があるとは知りませんでした。
今度、クロの足の裏、嗅いでみます。
家族に怪訝な顔されそう(苦笑。
ポップコーンのような匂いなんですね。
これはちょっと楽しみです。
大きな温室の中で植わっていた
樹なので、なかなか路地では
見られないかも、です。