こんちは。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。
さて、今回は月初めと言うことで、タイトルのように「日没後の空」
というテーマが出てました。
先月の早いうちにお題がわかり、
いつでも撮れるだろうとタカを括っていたら、
帰りが遅い日が続き、結局、前日の空となりました(汗。
昨日は日が落ちてから少し肌寒くなりましたが、
雲の無い、良い天気の一日でした。

【2015/3/8 18:20 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3 1/30s ISO800 露出補正-0.7 35mm換算焦点距離24mm】
夕方、クロの散歩から帰った長男と夕景を写し込もうと思ったら、通りを横切る赤い車も緊急参加。
農機具小屋の一角からの一枚。

【2015/3/8 18:21 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3.9 1/40s ISO800 露出補正0 35mm換算焦点距離37mm】
木と空だけをピックアップした一枚。夕景撮影モード(高彩度・WB:晴天)での撮影。
空の赤みが強調されています。
最後は夕餉時の感じを醸し出そうとした一枚。
実際、左の窓の部分は我が家の台所です。

【2015/3/8 18:40 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3 1/13s ISO1600 露出補正0 35mm換算焦点距離24mm】
明るさの残る西の空に一番星が輝いていました。
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。
さて、今回は月初めと言うことで、タイトルのように「日没後の空」
というテーマが出てました。
先月の早いうちにお題がわかり、
いつでも撮れるだろうとタカを括っていたら、
帰りが遅い日が続き、結局、前日の空となりました(汗。
昨日は日が落ちてから少し肌寒くなりましたが、
雲の無い、良い天気の一日でした。

【2015/3/8 18:20 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3 1/30s ISO800 露出補正-0.7 35mm換算焦点距離24mm】
夕方、クロの散歩から帰った長男と夕景を写し込もうと思ったら、通りを横切る赤い車も緊急参加。
農機具小屋の一角からの一枚。

【2015/3/8 18:21 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3.9 1/40s ISO800 露出補正0 35mm換算焦点距離37mm】
木と空だけをピックアップした一枚。夕景撮影モード(高彩度・WB:晴天)での撮影。
空の赤みが強調されています。
最後は夕餉時の感じを醸し出そうとした一枚。
実際、左の窓の部分は我が家の台所です。

【2015/3/8 18:40 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3 1/13s ISO1600 露出補正0 35mm換算焦点距離24mm】
明るさの残る西の空に一番星が輝いていました。
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
車のライトで夕暮れ感が・・。
木と点線のシルエットと夕焼けが残るそら・・好き~。
宵の明星が大きく輝いていますね。
冬の空っていいですよね。
ただ、まだ寒いです。
ちなみに今日も、寒いです。^±^
ストーブはしまっちゃったので、コタツでしのいでます。^±^;
夕景になるまで、、そして濃い青へ、、、
この変化がたまりませんよね~~
美しい~
今回by空倶楽部初参加です。
どうぞよろしくお願い致します。
一番星輝いていますね!
どの写真もとても雰囲気があり素敵です。
天気の良い日だったので、焼けるような雲はありませんでしたが、
グラデーションがいい感じでした。
明るい星でした。宵の明星(金星)かな。
南部の赴任地でもまだストーブのお世話になってます。
てくっぺさん、ストーブ仕舞うの早まっちゃいましたね。
この日はお題を撮影すべく、自宅の周りを空を見上げながら、
あちこち歩き回りました。
マジックアワーの時間帯にじっくり空を見上げるのって
実のところ、あんまりやったこと無かったように思うので、
ちょっと新鮮だったりします。
ようこそ、空倶楽部へ♪
こちらこそ、宜しくお願いします。
単身赴任中なので、いつも投稿は
予約してます。たまに予約し忘れしちゃっいますが(汗。
コメントも週回遅れになりますがご容赦ください。
早速、記事へのコメ、ありがとうございます。
今回はいつも持ち歩いてるコンデジで
撮りました。
Kmoriさんのところへもお邪魔します。
お勤めご苦労さまです~。
いつもながら素敵な空ですね!
一枚目は日没後の空、遠くの山々、赤い車、息子さんの後ろ姿…
ドラマチックでカッコイー!
息子さん、脚ながーい♪
二枚目のグラデーションもとても綺麗。
三枚目のきらりん一番星はtomkobさんご家族を暖かく見守っててくれてるようですね^^
こちらは暦の上では秋、でもまだ暑い日が続きます。
ただ、日が短くなりました。
そちらはだいぶ日が長くなって来たのかな?と
お写真の時間を拝見して、思いました。
またうかがいまーす♪
コメありがとうございます。
あはは、息子に言っときます。
南半球はこちらと季節が逆なので
奇妙な感じがします。
夜は日が落ちるのが遅くなったし、
朝も明るくなるのは早くなりました。
こちらもまたお邪魔しますが、
これから赴任先へ出かけますので、
来週末にお邪魔します(苦笑。