こんちは。
本日8の付く日は
8na8na-clubの日です。
8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。
さて、今回は秋の花、
ヒガンバナ。
松阪の溜め池の畔に見事な群落があり、
それを撮影できました。

曇り空の夕刻、少ない光量でしたが、柔らかな光環境だったので、
いい感じに仕上がりました。
もう一つはガウラ。
植物園の一角に咲いてましたが、
手前にオミナエシの黄色い花があったので、
前ボケに使わせてもらいました。
だいぶズームで寄ったので、ブレが目立ちますが、
ご容赦ください。

ガウラって何とも厳つい名前ですが、
花は可憐です。
ではでは、今日はこの辺で。
本日8の付く日は
8na8na-clubの日です。
8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。
さて、今回は秋の花、
ヒガンバナ。
松阪の溜め池の畔に見事な群落があり、
それを撮影できました。

曇り空の夕刻、少ない光量でしたが、柔らかな光環境だったので、
いい感じに仕上がりました。
もう一つはガウラ。
植物園の一角に咲いてましたが、
手前にオミナエシの黄色い花があったので、
前ボケに使わせてもらいました。
だいぶズームで寄ったので、ブレが目立ちますが、
ご容赦ください。

ガウラって何とも厳つい名前ですが、
花は可憐です。
ではでは、今日はこの辺で。
今年は綺麗な花に出遅れたので、美人さんを見せてもらいました。
ガウラ、凄く繊細な可愛いお花ですね。ピンクが混ざっているのですか?
ヒガンバナ、どこまでも続いて咲いているようですね。
いい場所がありましたね。
ガウラもオミナエシの黄色で一段と映えてきれい!
さて、
8na8na-club、ご参加ありがとうございます(^O^)/
本日は、今年ご参加いただき、100回記念にもご参加いただけるであろう方(笑)にお願いがあります。
詳しいことは⇒http://awablogdeartoyou.blog.fc2.com/blog-category-15.htmlをお読みいただきたいと思います。よろしくお願いします。
娘は口元だけはカメラ写り良いです。
なんて、言った日にゃ、エラいことになります(汗。
ヒガンバナ、良いところを良い時期に訪れる事が
出来ました。次回100回記念なんですね。おめでとうございます、って先走ってしまいます。
リンク先訪問させていただきます。
彼岸花、きれいですね。^±^
うちも今年は近くの巾着田に行ってきました。
9月15日に行ったのですが、ブログのアップは10月15日になりそうですが。^±^;