goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

雲の上から by 空倶楽部

2012年11月19日 00時32分32秒 | 空倶楽部(空の写真)
昨日の記事でお知らせしたとおり、
今回の空倶楽部は飛行機からの空。

沖縄へ向かう飛行機は出発地も雨。
到着した沖縄も雨。

飛行機からの眺めは推して知るべし。
あわよくば、雲上へ出て、雲の表情を
堪能できるか、と期待しておりましたが、
残念ながら、この時の雲がかなり高い
ところまで発達していたのか、はたまた、
飛行機の方が強風を避けるため、いつもより
低めに飛んでいたか、どちらかでしょうか。
終始、白いガスの中。
真っ白の世界でした。

しかし、翌日は一転して好天。
帰りの飛行機はいろんな雲の表情を
堪能できました。


【2012/11/18,14:20,携帯のカメラにて,南西諸島上空,f/2.8,焦点距離4mm】
こちらは沖縄を発って暫く後、機首を右に旋回させた時に撮影。

こちらは同じ頃に飛行機の窓から後ろ側方面を写してみたもの。

【撮影データは上の写真と同様です】

空倶楽部は毎月9の付く日を空倶楽部の日として、参加者がめいめいのブログに、空の写っている写真を掲載して鑑賞しましょうという、緩い集まりです。
詳しくは発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (awa)
2012-11-19 12:17:03
なかなか飛行機に乗る機会がないので、こーゆうお写真大好きですヽ(^o^)丿

出張おつかれさまでした♪
返信する
こんばんは (bara)
2012-11-19 19:02:41
私も飛行機に機上の人にはならないので、飛行機からのお写真は新鮮です。

雲が流氷のようです^^
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2012-11-22 02:19:53
ああ、素敵な景色ですね。^±^
雲の上ですなあ。^±^
このぽつんぽつんといったところがいいですなあ。
返信する
awaさんへ (tomkob)
2012-11-23 14:05:37
そうですよね。
僕も何年かぶりです。
ありがとうございました。
返信する
baraさんへ (tomkob)
2012-11-23 14:08:33
飛行機はわくわくしますね。
足の下に地面が無いと思うと
少しムズムズするんですけど
いつも座席は窓側です。
返信する
てくっぺさんへ (tomkob)
2012-11-23 14:11:20
いつも見上げる雲が足の下にあるというのは新鮮です。
そして、飛行機の窓から見上げる空の色がすごく濃いんですよね。
返信する
こんばんは (オールトの雲)
2012-11-23 18:30:30
えーやないですか~
高度100㎞からが宇宙の領域というのがオフィシャルなルールですが、飛行機からも十分その感覚が味わえていると思います。
最近乗る機会がないな~・・・
返信する
Unknown (chacha○)
2012-11-23 18:38:07
飛行機の苦手な私・・・
この様な風景は絶対に撮れないな~
2枚目、流氷の様な感じです。

ねじり橋、ご実家の近くだと思いますヨ!
いなべ警察署東の交差点を南に行った所です。
返信する
こんばんはです。^±^ノ再 (てくっぺ)
2012-11-29 23:43:01
再び、こんばんはです。^±^ノ

早々、雲の上で思い出しました。
大昔、学生のころ、甲斐駒ケ岳に登ったのですが。
途中、刃渡りという両側が切れ落ちたような場所があったそうで。
しかし、うちは雲の上にいたために気づかないで渡りきってました。^±^
晴れていて見晴らしがよかったら怖かったのかも。^±^; ゾー
返信する
オールトの雲さんへ (tomkob)
2012-12-01 11:41:47
ほぉー、高度100kmですか。
星出さんはそんな高いところで船外活動されてたんですね。
あー、これだけ遠いと高いというイメージじゃないかな(笑)。
返信する