こんちは。
本日9のつく日は空倶楽部の日。
で、月初めなのでお題「12月の空」
が出てました。
今日は午前中晴れてたかと思うと急に雨が降ったりと
変化の激しい空でした。西の鈴鹿山脈を乗り越した雲
がビュービューと流れて来てました。
この日も確か、風の強い日だったと思います。
赴任先の寮から東の空を撮影。
短い間に刻々と表情を変えていく空模様を
撮ってみました。
カメラのズームワークでもかなり印象が変わるのが
わかります。

【H24.12.6,7:19,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/4.4,1/640s,ISO100,露出補正0,35mm換算焦点距離51mm】

【H24.12.6,7:22,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/14.8,1/160s,ISO100,露出補正0,35mm換算焦点距離138mm】

【H24.12.6,7:32,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/14.5,1/800s,ISO100,露出補正-1,35mm換算焦点距離124mm】

【H24.12.6,7:33,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/11.1,1/320s,ISO100,露出補正-1,35mm換算焦点距離51mm】

【H24.12.6,7:33,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/14.5,1/500s,ISO100,露出補正-1,35mm換算焦点距離124mm】
朝のレンブラント光線は何とも神々しいです。
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
本日9のつく日は空倶楽部の日。
で、月初めなのでお題「12月の空」
が出てました。
今日は午前中晴れてたかと思うと急に雨が降ったりと
変化の激しい空でした。西の鈴鹿山脈を乗り越した雲
がビュービューと流れて来てました。
この日も確か、風の強い日だったと思います。
赴任先の寮から東の空を撮影。
短い間に刻々と表情を変えていく空模様を
撮ってみました。
カメラのズームワークでもかなり印象が変わるのが
わかります。

【H24.12.6,7:19,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/4.4,1/640s,ISO100,露出補正0,35mm換算焦点距離51mm】

【H24.12.6,7:22,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/14.8,1/160s,ISO100,露出補正0,35mm換算焦点距離138mm】

【H24.12.6,7:32,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/14.5,1/800s,ISO100,露出補正-1,35mm換算焦点距離124mm】

【H24.12.6,7:33,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/11.1,1/320s,ISO100,露出補正-1,35mm換算焦点距離51mm】

【H24.12.6,7:33,尾鷲市,casioExilimEX-ZR100,f/14.5,1/500s,ISO100,露出補正-1,35mm換算焦点距離124mm】
朝のレンブラント光線は何とも神々しいです。
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
美しい空の画像ですね。
こちらも晴れていますが、小雨が降ります。
鈴鹿山脈の滋賀県側の降雪が
強風に流されて飛んできます。
今日はすごく寒いですね。
火の気の無いPCのある部屋では
長居が出来ません(汗。
寒いのは苦にならないと公言していますが、昨日から自愛しまくってます。
食事、トイレ、入浴以外は布団の中です。お風呂なんて3回も入っちゃったもんね
お風呂3回とはすごいですよ。
のぼせないんですねぇ(驚)。
裏返せば、それほど寒いということですかね。