1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

分解掃除後の管理とケース入れ作業

2023-02-18 13:30:57 | 日記

分解掃除を実施した時計は、透明箱にいれて数日様子見期間とします。

やはり「初期不良」の可能性があること、ケース入れまで行うと再度分解しなくてはならないので、工数削減の要素もあります。

毎朝、動作確認します。透明ケースなので上から眺めるだけですけど、動作確認です。

ケースの付けているシールも自作ですが、必要な事を記入しています

続いて「ケース入れ」作業

ケースはとにかく拭き上げが大切です。ガラスも裏側から丁寧に拭き上げます

裏蓋にはケース入れの日にち記入しています。

時計文字板部やケース裏側をチリ拭きで空気を当てて小さいホコリやチリを取り除きます。

しつこいと思われるくらい実施しています。

その後に目視点検し、ケース入れです

キレイな状態で納めることが出来ました。

ケースに入れた後も、先ほどの透明箱にいれて毎朝動作確認です。

ケース入れ後の動作不良の場合、「針スレ」と言って、「最上部の針がガラス裏面と擦れて遅れる」現象が起こりえます、なのでまた数日、様子見期間が必要になります。

お預かり期間が長くなる一因にもなりますが、このような様子見期間は、お渡し後の動作不良減少には非常に大切だと考えています。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店