こんにちは トミケイです。
2011年3月2日から当ブログを開設し、そろそろ閉めてもいいかな?とと思いつつ本日で丸9年経ちました。
日数にして3288日。アップした記事は昨年1年間では261件。
9年間で2284件で約1.4日に1回のペースです。
皆様のメール・コメントのおかげでここまで継続できたと思います。心より御礼申し上げます。
本日は社内の机の中を・・・
10年目はどうなるのでし . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
秋田市のアトリオンで「あきた萬年筆フェス2019」開催されました。
10時開始でセッティングも終え準備万端!
駄菓子屋「まんねん亭」
「文具がらくた市」
メンバーのコレクションも多数展示されています。
そしてジャンケン大会用の景品。横浜のitomoro51氏より大量の景品をお持ちいただきました!感謝!
師匠の「万年筆クリニック」
こちらはペッ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
本日は待ちに待った「あきた萬年筆フェス2019」! ペンクリニックやペントレなど催物がたくさん!
日時 7月27日(土) 10:00~16:30
場所 アトリオン7F
参加費 18歳未満 無料 18歳以上 2,000円
そして秋田市の天候は曇り。予想最高気温は33°。過ごしやすい一日となっております。
そして昨日は前夜祭!秋田市駅前にある「とっぴんぱらりのぷ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今週土曜日「あきた萬年筆フェス2019」が開催されます。それに先立って打合せを開催!
打合せは秋田市山王にある名店「四川Dining&Bar臥龍 創香」
「四川式よだれ鶏」
「小海老のチリソース」
「焼き餃子」
「本場四川陳麻婆豆腐」
「黒酢の酢豚」
「新じゃがと肉ミソ唐辛子と山椒香り炒め」
「牛モモ肉四川伝統の香り煮込み」
「蟹チャー . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
「あきた萬年筆フェス2019」の告知です。
何と今回は「秋田萬年筆倶楽部」が初主催。共催は「万年筆&インクgafe」「萬年筆研究会【WAGNER】」です。タイトルは昨年より大幅にハードルを上げてみました!
日時 7月27日(土) 10:00~16:30
場所 アトリオン7F
参加費 18歳未満 無料 18歳以上 2,000円
イベント内容は…
「ペンクリニッ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
2011年3月2日からブログを開設しまして本日で丸8年経ちました。
日数にして2923日。アップした記事は昨年1年間では272件。
8年間で2015件で約1.5日に1回のペースです。
皆様のメール・コメントのおかげでここまで継続できたと思います。心より御礼申し上げます。
本日は自宅書斎から・・・
9年目もコツコツと・・・ 情報発信と記録と記憶を残していきたい . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は2018年に入荷した万年筆のご紹介。
パイロット「カスタム74」レッド
パイロット「カスタム74」ネイビー
パイロット「カスタム74」ホワイト
プラチナ「#3776センチュリー 忍野」
パイロット「グランセNC」
ツイスビー「エコT」ブルー
デルタ「ドルチェビータ」
ペリカン「M600ターコイズホワイト」
ラミー「サファリ オール . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田萬年筆倶楽部の重鎮「マープ」君のコレクションのご紹介。
マープ君と言えば・・・ 津軽塗の箸、ではなくて津軽塗のデスクペンで有名ですが
今回は青森の有名な漆職人に塗ってもらった津軽塗の万年筆。紋紗塗(もんしゃぬり)です。
漆を塗布し籾殻の炭粉を蒔き付け乾燥後に研ぎ出すと炭粉の中から模様が現れてます。
ベースはプラチナ万年筆のセンチュリー。
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
本日、パイロットの土田真之氏をお招きし、当店では第23回目となる万年筆クリニックが開催されます。
秋田市の天気は曇りですが朝から雪がちらついています。最高温度は6度と予想されています。
会場はこちら。
土田氏もパイロット担当氏もやる気満々!皆様のお越しをお待ちしております。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
7月28日「あきた萬年筆フェス2018」が開催されました。
9時開場。会場セッティングも終え準備万端!お手伝いいただいた方々ありがとうございます。
「師匠の万年筆クリニック」
前夜祭での焼鳥と美味しい日本酒。そして〆のラーメンで絶好調?
最初は「秋田萬年筆倶楽部」マープ君の万年筆を調整!
マープ君も書き心地ご満悦!っていうかコメントでディスらないで…
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
本日は待ちに待った「あきた萬年筆フェス2018」! ペンクリニックやペントレなど催物がたくさん!
日時 7月28日(土) 10:00~16:30
場所 アトリオン7F
参加費 18歳未満 無料 18歳以上 2,000円
そして秋田市の天候は曇り。予想最高気温は33°。過ごしやすい一日となっております。
そして昨日は前夜祭!秋田市駅前にある「鳥好」で開催!
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
明日「あきた萬年筆フェス2018」が開催されます。
日時 7月28日(土) 10:00~16:30
場所 アトリオン7F
参加費 18歳未満 無料 18歳以上 2,000円
先週から展示品や掲示物の準備に追われ… 荷物はコンテナ7個分…
そして今夜は前夜祭!
焼鳥をつまみながら作戦会議!
翌日に影響が出ませんように軽めに… 〆のラーメンはない予定です . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
「あきた萬年筆フェス2018」の告知です。
何と今回は「秋田萬年筆倶楽部」が初主催。共催は「万年筆&インクgafe」「萬年筆研究会【WAGNER】」です。タイトルは昨年より大幅にハードルを上げてみました!
日時 7月28日(土) 10:00~16:30
場所 アトリオン7F
参加費 18歳未満 無料 18歳以上 2,000円
イベント内容は…
「ペンクリニック . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は「WAGNER 2018 原稿用紙」のご紹介。
2012年に販売された「WAGNER 2012 原稿用紙」は個人的に5冊購入し店頭の試筆用紙等に活用していましたが来店された超ベッピンさんに「売ってくれませんか?」と言われ思わずプレゼントした記憶が…
さほど大きくはないですが移動するのも苦になる超重たい段ボール箱… この中に200冊の原稿用紙がぎっしり詰まってい . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
2011年3月2日からブログを開設しまして本日で丸7年経ちました。
日数にして2,557日。アップした記事は昨年1年間では322件。7年間で1731件で約1.6日に1回のペースです。
皆様のメール・コメントのおかげでここまで継続できたと思います。心より御礼申し上げます。
本日の私のデスク周り。整理整頓中…ここからブログをアップしています。
家の書斎。ココで . . . 本文を読む