秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

マーベラスウッド シャープペンシル「チタニウム(ポリッシュ)」

2024-07-23 07:42:06 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「チタニウム(ポリッシュ)」のご紹介。 チタンは元素記号 「Ti」で表される銀灰色の金属で、その名称はギリシャ神話に登場する巨人「タイタン」が由来。 特徴として軽く強く錆びにくいが加工が難しい金属との事。 バーナーで火で炙り綺麗な色の酸化被膜が出来る性質を利用しています。 ノック部天冠にはマーベラスウッドのエンブレム「M . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「チタニウム」

2024-07-22 07:50:48 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「チタニウム」のご紹介。 チタンは元素記号 「Ti」で表される銀灰色の金属で、その名称はギリシャ神話に登場する巨人「タイタン」が由来。 特徴として軽く強く錆びにくいが加工が難しい金属との事。 ノック部天冠にはマーベラスウッドのエンブレム「MV」と字幅がプリントされています。 芯の硬度表記付きでクリップ付き 口金は . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「ブライヤー(サンドブラスト仕上 レッドブラウン)」

2024-07-20 16:20:00 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「ブライヤー(サンドブラスト仕上 レッドブラウン)」のご紹介。 ブライヤーとは地中海沿岸に自生するツツジ科の樹木の根瘤の部分を加工した物です。 サンドブラスト工法とは特殊な砂を吹きつけ、柔らかい部分を削り、堅い部分はそのままに、それぞれの木が持つ杢目や模様を浮かび上がらせる特殊な工法です。 ノック部天冠にはマーベラ . . . 本文を読む
コメント

IWI シャープペンシル「tool TEX」

2024-05-11 07:58:09 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はIWIのシャープペンシル「tool TEX」のご紹介。 IWI(International Writing Instryment)は1985年に創業した台湾の筆記具メーカーです。 本体はこちら。 アルマイト加工された六角軸で表面の質感が素敵です。 ペンパッケージはセンチメートル、インチ、1:50スケール目盛り、1:100スケール目盛りと4種類を表示してサ . . . 本文を読む
コメント

ラダイト シャープペンシル「 POST DRAW」

2024-04-22 08:03:43 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はラダイトのシャープペンシル「 POST DRAW」のご紹介。 ダブルノック式で 一度目のノックでパイプが現れ 二度目以降のノックで芯が出ます。 字幅は0.5㎜、ガイドパイプは4㎜。 際はクリップ下にある解除ボタンを押すとパイプを収納されます。 軸の差材はアルミ製で色はブラック、シルバーの2種類。 芯とガイドパイプを口金内部に収納することで . . . 本文を読む
コメント

ロイヒトトゥルム1917 シャープペンシル「ドレグリフル Nr.2 ペンシル」

2024-04-13 08:45:28 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はロイヒトトゥルム1917のシャープペンシル「ドレグリフル Nr.2 ペンシル」のご紹介。 「ロイヒトトゥルム1917」とは1917年創業のドイツの老舗ノートメーカーです。 軸の素材はアルミで六角軸で丸い操作ノブが特徴です。 尻軸をひねって芯を出すツイスト式のシャープペンシルです。 字幅は0.7㎜。ペン先に向けて細くなるデザインで書きやすいです。 . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「マスールバーチ」

2024-04-05 07:46:38 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「マスールバーチ」のご紹介。 マスールバーチとはフィンランドとロシアのカレリア共和国周辺が主な産地で樺の一種です。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれています。 ノック部には芯の硬度表記(2H, H, F, HB, B, 2B)付きでクリップ付き。 低重心の製図用シャープペンシ . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「黒柿」

2024-04-03 07:47:18 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「黒柿」のご紹介。 黒柿は国産材の中で最も価値の高い材料の1つで孔雀の羽のような模様のことを孔雀杢といわれ孔雀杢は黒柿にのみ見られます。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれています。 ノック部には芯の硬度表記(2H, H, F, HB, B, 2B)付きでクリップ付き。 天冠に . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「花梨瘤(インドネシア産)」

2024-04-02 07:52:03 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「花梨瘤(インドネシア産)」のご紹介。 インドネシア産の花梨瘤で他の地域とは異なりオレンジ色や赤褐色の個体が多く瘤材の中では最もメジャーで、瘤の中の王様と言われています。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれています。 ノック部には芯の硬度表記(2H, H, F, HB, B, 2B . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「チューリップウッド(源平)EX」

2024-04-01 07:45:57 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「チューリップウッド(源平)EX」のご紹介。 チューリップウッド南米ブラジルの北東部に局地的に生息する樹木で「木材の女王」と称される非常に希少価値の高い木材です。 源平とは・・・ 木の材料の中で芯材と辺材の色の差が激しい状態で白とそれ以外の濃い色の部分が「源平」に当たります。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部 . . . 本文を読む
コメント

オート シャープペンシル「MS01」新色

2024-03-30 07:50:48 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はオートのシャープペンシル「MS01」新色のご紹介。 軸の素材はアルミ。芯硬度表示付きでクリップは脱着可能です。 グリップはローレット加工されており、クリッパーを回転させると ガイドパイプの長さを調節できます。 軸中央部にあるダイヤルを回転させると一度に出る芯の長さを調整できます。 字幅0.5㎜はブラック、シルバー、レッド、ブルーの4色。 . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「欅 EX」

2024-03-29 07:38:15 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「欅 EX」のご紹介。 「欅 」日本を代表する銘木の1つで国内の街路樹としてはイチョウや桜に次いで3番目の数を誇ると言われています。 古くから寺社仏閣の建材として使われていて近年では一枚板のテーブルや木製チェアなどに多く用いられています。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれています。 . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「チーク瘤 EX」

2024-03-28 07:47:39 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「チーク瘤 EX」のご紹介。 「チーク」とは黄色がかった茶色が特徴的で世界三大名木(ウォールナット、チーク、マホガニー)のうちの1つで、その中でも貴重な瘤材です。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれています。 ノック部には芯の硬度表記(2H, H, F, HB, B, 2B)付きで . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「ブラッドウッド瘤 AAA EX」

2024-03-22 07:50:05 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「ブラッドウッド瘤」のご紹介。 「ブラッドウッド」とは中南米原産で血(ブラッド)のように鮮やかな赤色であることからそう呼ばれています。 口金は4㎜のパイプと3段テーパーでグリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれています。 ノック部には芯の硬度表記(2H, H, F, HB, B, 2B)付きでクリップ付き。 天冠には . . . 本文を読む
コメント

マーベラスウッド シャープペンシル「レジン パープルイエロー」

2024-03-21 07:50:28 | 筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はマーベラスウッドのシャープペンシル「レジン パープルイエロー」のご紹介。 軸は木ではなくレジンを採用。アメリカ製で、マーブル模様が美しいものをチョイスされています。 口金は4㎜のパイプと3段テーパー。グリップ部は滑り止めの溝が5本刻まれておりマーベラスウッドの木軸同様に5本線が受け継がれています。 ノック部には芯の硬度表記(2H, H, F, HB, . . . 本文を読む
コメント