こんにちは トミケイです。
7月28日「あきた萬年筆フェス2018」が開催されました。

9時開場。会場セッティングも終え準備万端!お手伝いいただいた方々ありがとうございます。

「師匠の万年筆クリニック」
前夜祭での焼鳥と美味しい日本酒。そして〆のラーメンで絶好調?

最初は「秋田萬年筆倶楽部」マープ君の万年筆を調整!

マープ君も書き心地ご満悦!っていうかコメントでディスらないで…

「万年筆&インクCafe」の管理人でもある赤田氏の万年筆も調整!

そして「万年筆評価の部屋」でも紹介されたカヴェコの万年筆「SPFM-BR エコブラス」

2本をつなぎ合わせると、こんなロングな万年筆に…

「親方の万年筆クリニック」

「なにさらすんじゃ~」と言いつつ… コメント&写真撮影ありがとうございます!

会場は熱気ムンムンっていうか… この日秋田市の最高気温は35度。会場の冷暖房が弱く湿気ムンムン…

こちらはメイド イン 秋田の万年筆「KEMMA」の試筆コーナー。書き味はいかがでしょうか?

秋田初開催「ベラ・ルーシーショー」

今回は諸事情で内側に炭を塗らず組立のみ。師匠自ら組立方法を伝授! 皆さんうまく組み立てられたかな?

「コレクションコーナー」

皆さんのお宝が一堂に介します。
ヤッター万さんの化粧箱に入れっぱなしの万年筆は来年拝めるのかな?

ミドラーさん所有のファーバーカステルの「ペン・オブ・ザ・イヤー2011年 翡翠」高貴な雰囲気が満ち溢れています。

木で造られた「栗」のキーホルダー。リアルすぎて本物の栗だと思ってました!この内1個は4次会会場のママさんに奪われた模様です…

「ルイヴィトン」の万年筆。コンバーターだけで12,000円とのこと… 恐るべし…

「木のペンケース」秋田萬年筆倶楽部のメンバーの荻萩氏の作品。精巧な造りです。

赤田氏のミニ万年筆。小っちゃくてカワイイ!使えるのかな?

秋田初「鍍金工房」
鍍金には、この爆弾装置の様な不気味な機械を使います。

始めに金属部の油脂を取り除いた後

ゴールド、ピンクゴールド、ブラックのスティックを選んで金属部に鍍金していきます。

ジェットストリームを鍍金して見たのですが… 鍍金に向かない素材で失敗…

そしてじゃんけん大会でしたが画像の取り忘れ…
高性能水鉄砲やフィギュア等盛り沢山!撮影したのが「ビットコイン」のみ。欲しかったのですが残念ながら他人の元へ…

そして2次会は秋田市山王にある「夢幻海」へ… 総勢12人の大宴会!

ヤッター万さん差し入れの日本酒と美味しいつまみ、楽しい会話でほろ酔い気分!

そして3次会、4次会へ…
「あきた萬年筆フェス2018」へご参加、ご協力頂いた方々心より御礼申し上げます。
来年は7月27日を予定しております。皆様のご来場お待ちしております!
ではでは。
7月28日「あきた萬年筆フェス2018」が開催されました。

9時開場。会場セッティングも終え準備万端!お手伝いいただいた方々ありがとうございます。

「師匠の万年筆クリニック」
前夜祭での焼鳥と美味しい日本酒。そして〆のラーメンで絶好調?

最初は「秋田萬年筆倶楽部」マープ君の万年筆を調整!

マープ君も書き心地ご満悦!っていうかコメントでディスらないで…

「万年筆&インクCafe」の管理人でもある赤田氏の万年筆も調整!

そして「万年筆評価の部屋」でも紹介されたカヴェコの万年筆「SPFM-BR エコブラス」

2本をつなぎ合わせると、こんなロングな万年筆に…

「親方の万年筆クリニック」

「なにさらすんじゃ~」と言いつつ… コメント&写真撮影ありがとうございます!

会場は熱気ムンムンっていうか… この日秋田市の最高気温は35度。会場の冷暖房が弱く湿気ムンムン…

こちらはメイド イン 秋田の万年筆「KEMMA」の試筆コーナー。書き味はいかがでしょうか?

秋田初開催「ベラ・ルーシーショー」

今回は諸事情で内側に炭を塗らず組立のみ。師匠自ら組立方法を伝授! 皆さんうまく組み立てられたかな?

「コレクションコーナー」

皆さんのお宝が一堂に介します。
ヤッター万さんの化粧箱に入れっぱなしの万年筆は来年拝めるのかな?

ミドラーさん所有のファーバーカステルの「ペン・オブ・ザ・イヤー2011年 翡翠」高貴な雰囲気が満ち溢れています。

木で造られた「栗」のキーホルダー。リアルすぎて本物の栗だと思ってました!この内1個は4次会会場のママさんに奪われた模様です…

「ルイヴィトン」の万年筆。コンバーターだけで12,000円とのこと… 恐るべし…

「木のペンケース」秋田萬年筆倶楽部のメンバーの荻萩氏の作品。精巧な造りです。

赤田氏のミニ万年筆。小っちゃくてカワイイ!使えるのかな?

秋田初「鍍金工房」
鍍金には、この爆弾装置の様な不気味な機械を使います。

始めに金属部の油脂を取り除いた後

ゴールド、ピンクゴールド、ブラックのスティックを選んで金属部に鍍金していきます。

ジェットストリームを鍍金して見たのですが… 鍍金に向かない素材で失敗…

そしてじゃんけん大会でしたが画像の取り忘れ…
高性能水鉄砲やフィギュア等盛り沢山!撮影したのが「ビットコイン」のみ。欲しかったのですが残念ながら他人の元へ…

そして2次会は秋田市山王にある「夢幻海」へ… 総勢12人の大宴会!

ヤッター万さん差し入れの日本酒と美味しいつまみ、楽しい会話でほろ酔い気分!

そして3次会、4次会へ…
「あきた萬年筆フェス2018」へご参加、ご協力頂いた方々心より御礼申し上げます。
来年は7月27日を予定しております。皆様のご来場お待ちしております!
ではでは。
いろいろ大変だったと思います。お蔭様
で楽しいフェスになりました。
来年も宜しくお願いします。
みなさん、ありがとう!
ケンマ、がんばって!ベンツ、ゲットまで!
箱のは出さないよ~。
ヴィトンのコンバーターは結局、0円!?
栗、取り戻してくれ~~~
来年は2升、持ち込むぞ~!
トミケイさんが、きれいなお姉さんに万年筆をプレゼントするって名刺交換してましたましたが、うまくいきましたか?(笑)また、来年もよろしくお願いします。
いつも秋田大会を盛り上げていただき感謝しております!バタバタしてましたが最後は美味しいお酒が飲めて満足!来年は特撮か赤塚不二夫のフィギュアお願いします!
フェスから4次会までお疲れ様でした!栗は…私のもお願いします!近々に反省会を開催しましょう!
きれいなお姉さんの来店をビクビクしながら待ってます・・・ 後日請求書お送りします!