goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

エイ出版社「趣味の文具箱VOL.41」

2017-03-04 09:15:08 | 読む
こんにちは トミケイです。 エイ出版社「趣味の文具箱VOL.40」入荷しました。桜色に彩られた表紙にはプラチナの出雲。美しいです。 今回も万年筆を初めボールペンやペンケース等の新商品情報やエッセイ等内容も盛り沢山! 文具ソムリエールの「菅未里」さんも掲載されています。 今回の「趣味文」もプラチナの「クラシックインク」等インクてんこ盛りです! 特集の「文具を贈る」では全国の人気ペンショップ . . . 本文を読む
コメント

日経トレンディ2017年3月号「文房具大全200」

2017-02-14 08:40:54 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は日経トレンディ2017年3月号「文房具大全200」のご紹介。 新製品から「あれっ?」と思うものまで文房具が「一芸」「コンパクト」「いいね」等の項目に分けて文房具が紹介されています。 そして100均も… 万年筆ブーム拡大! 「使う方が増えたな~」って実感してますが…  まだまだハードルが高いのか万年筆を使うのに躊躇されている方が多いと感じます。  . . . 本文を読む
コメント

Bun2 Vol.70

2017-02-07 05:00:00 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.70のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。 今回は2017年の文具トレンドチェック「今、この文具が面白い」という事で話題の文具をピックアップ! 折れないシャーペンをはじめ“折れない”文具が特集されています。 こちらは「最新ステーショナリー」。 セーラーの . . . 本文を読む
コメント

THE PEN CATALOGUE 2017

2017-01-12 08:22:36 | 読む
こんにちは トミケイです。 問屋さんから舶来万年筆カタログ「THE PEN CATALOGUE 2017」が送られて来ました。 昨年は20社の筆記具が掲載されていましたが今年は1社増えて21社掲載されています。 新しく掲載されたのは「DIPLOMAT」?という1922年にドイツで高級筆記具メーカーとして創業されたメーカーです。 こちらが21年前の「THE PEN CATALOGUE . . . 本文を読む
コメント

万年筆博士

2016-12-19 08:05:21 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は郷土の新聞「秋田魁新報」に鳥取県にある「万年筆博士」の記事が掲載されていたのでご紹介。 「手仕事はっけん」というシリーズコラムで日本の職人さんがイラストで紹介されています。 「万年筆博士」は1928年創業のカスタムメードの万年筆を作る万年筆屋さんです。 15年程前、車で秋田から鳥取に行ったことはあるのですが目的は「水木しげるロード」がある境港でした。 当時は万年 . . . 本文を読む
コメント (2)

Bun2 Vol.69

2016-12-03 08:15:08 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.68のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。 今回は2016年Bun2大賞が発表されました。私の予想はコチラ 大ハズレ 「Bun2」Vol.57掲載の45商品の中から読者の投票によってベスト文具30が決まります。 そして「Bun2大賞」はナカバヤシの収納用 . . . 本文を読む
コメント

エイ出版社「趣味の文具箱VOL.40」

2016-12-02 07:14:11 | 読む
こんにちは トミケイです。 エイ出版社「趣味の文具箱VOL.40」入荷しました。表紙はペリカンのニブからインクが滴り落ちる瞬間!美しいです。 今回も万年筆を初めボールペンやペンケース等の新商品情報やエッセイ等内容も盛り沢山!文具ソムリエールの「菅未里」さんも掲載されています。 今回の「趣味文」はインクてんこ盛り! 特集の「万年筆インクの楽しい世界」ではインクの魅力が存分に伝わります。 「 . . . 本文を読む
コメント

秋田の情報誌「あきたタウン情報 2016・12月号」

2016-11-28 08:13:02 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は11月25日発売、秋田の情報誌でお馴染み「あきたタウン情報 2016・12月号」に当店が掲載されました。 「こだわり派のセレクトショップ」コーナーに店内画像とおススメ万年筆が紹介されています。 今回のおススメはプラチナ「ニース・ロゼ」、パイロット「カスタム・レガンス」、ペリカン「M600」、ツイスビー「ECO」の4本! 新店やイベント情報の他に12月号と . . . 本文を読む
コメント

日経トレンディ2016年12月号「16年ヒット商品ベスト30&17年ヒット予測100」

2016-11-08 07:54:31 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回は日経トレンディ2016年12月号「16年ヒット商品ベスト30&17年ヒット予測100」のご紹介。 11月を迎え今年を振り返る時期がやってきました。 今年のヒット商品1位は「ポケモンGO」世界的に大ヒットしたスマホゲームで社会現象にもなりましたね! 残念なことに1位から30位まで一つも絡むことがありませんでした… 2016年ヒット予測にランクインした三菱鉛筆の . . . 本文を読む
コメント

Bun2 Vol.68

2016-10-05 07:45:52 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.68のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。 特集では各社2016年版手帳が掲載されています。   来年のマイダイアリー4年連続でエイ出版社の「ESダイアリー」。そろそろ変えようかな思ったのですが… そして2016年「Bun2大賞」ノミネート商品で . . . 本文を読む
コメント

エイ出版社「趣味の文具箱VOL.39」

2016-09-28 07:46:56 | 読む
こんにちは トミケイです。 エイ出版社「趣味の文具箱VOL.39」入荷しました。「~VOL.38」は注文し忘れてしまいました… 今回の「VOL.38も内容盛り沢山!」 情報の発信や交換をする場所として2016年12月より「趣味文CLUB」が開設されます! 「ヴィンテージの誘惑」では「モンブラン110年の名品列伝」 モンブランのヴィンテージ万年筆が一同に会しています。 特集では「互換揺さぶ . . . 本文を読む
コメント

Bun2 Vol.67

2016-08-02 07:24:07 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.67のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。 今回の特集は「楽しい文具」という事でメーカー主催のいろんなイベントが紹介されています。 ナガサワ文具センターの万年筆インク「kobe INK物語」が掲載。 新商品のページでは面白そうな文具が色々と紹介さ . . . 本文を読む
コメント

「Bun2」Vol.66 & 富士五湖シリーズ「河口」

2016-06-07 08:13:01 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.66のご紹介。 「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。 特集は「気持ち伝わる手書きの魅力」 万年筆等の筆記具から一筆箋等の紙製品が紹介されています。マルマンにはペーパーマイスターがいる! 消しゴムでお馴染みの「まとまるくん」が今年で30周年。 「違いがわかる男の文 . . . 本文を読む
コメント

エイ出版社「世界のペンブランド」

2016-03-29 07:51:37 | 読む
こんにちは トミケイです。 今回はエイ出版社より「世界のペンブランド」が入荷しました。 タイトルの通り世界の55のペンブランドが掲載されています。万年筆メーカー以外も掲載されています。 国内では三菱鉛筆やゼブラ、ペンテル。オートも掲載! 呉竹も… ツイスビーも掲載されています。 「世界のペンブランド」は当店でも絶賛発売中! ではでは。 . . . 本文を読む
コメント

趣味の文具箱VOL.37

2016-03-03 08:02:19 | 読む
こんにちは トミケイです。 エイ出版社「趣味の文具箱VOL.37」入荷しました。今回も盛り沢山! 今回は読者投稿による「ペン・オブ・ザ・イヤー2015」の発表です。 新作部門では… やはり…という感じです。県外から問合せがあった万年筆が上位を占めています。 今回の特集は「隠れた名品を探せ」 「パイロット グランセNC 春の限定色」では歴代の限定グランセが掲載されています。こう並べられると . . . 本文を読む
コメント (2)