こんにちは トミケイです。
今回はゼブラ創業120周年を記念して発売された「ゼブラ完全ガイドブック」のご紹介。
目次。「ゼブラの歴史」や「お宝&珍品」等、興味深く面白い記事で埋め尽くされています。
「歴代の限定サラサ」
「ミスタードーナッツ」や「不二家」等、人気・不人気ありましたが… コラボされているブランドが面白い! ケンタッキーや吉野家のコラボも見てみたいですね!
そして「シャ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.79のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
今回の特集は「楽しい文具で夏休みを満喫!」
夏休みの自由課題に役立つ文具がたくさん掲載されています。
コクヨから勉強のスケジュールを管理するノート「スタディープランナー」が掲載されています。
私の場合スケジュー . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
エイ出版社「趣味の文具箱VOL.46」入荷しました。
表紙を飾るのはプラチナの富士旬景シリーズ第2弾「薫風」。2,500本限定万年筆です。
今回も万年筆を初めボールペンやペンケース等の新商品情報やエッセイ等内容も盛り沢山!特集は「万年筆使いの流儀」。万年筆の選び方から使い方等が紹介されています。
そしてプロに聞いた「調整の流儀」では…
見覚えのあるお顔が… . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.78のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
「カスタム URUSI」が堂々と表紙を飾っています。
今回の特集は「万年筆を愉しむ」万年筆ファンには見過ごせないタイトル!
日本3大万年筆メーカーの万年筆やインク、開発秘話等がが紹介されています。
そしてアニバ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
本日4月1日。郷土の新聞「秋田魁新報」にエイプリルフール企画で「嘘の広告」が掲載されました。
魁星旗剣道大会は本当です!私も剣道男子で出場したことがあります!
ハスラーが絶好調の「秋田スズキ」
電気・ガソリン不要?幸せ度が原動力!しかも12人乗り軽自動車「ワゴンR」
リンゴカルビでお馴染み!焼肉「大同門・南大門」
店内で牛を放牧? 食べずらそう…
「日産サ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.77のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
特集は「新生活におすすめの文具活用術」
新生活におすすめの文具が紹介されています。
そして「第7回OKB選抜総選挙」の結果発表!
OKBとは「お気に入りボールペン」の略でボールペンシーン48本をOKB総選挙管理 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
エイ出版社「趣味の文具箱VOL.45」入荷しました。
表紙を飾るのはパーカーの万年筆「デュオフォールド」の130周年記念特別限定品。軸には世界地図が描かれています。
今回も万年筆を初めボールペンやペンケース等の新商品情報やエッセイ等内容も盛り沢山!特集は「いま絶対に使いたいペン」。国内外の筆記具最新トレンド等が紹介されています。
来週日本橋三越本店で開催の「世 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.76のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
特集は「2018年のキーワードは”挑戦”」
トレンドのジャンルに新機能を盛り込んだ文具の開発等に挑戦する文具が紹介されています。
高級ボールペンの紹介。各メーカー高価格帯の筆記具を発売しています。話題のサクラクレ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はパイロット「総合カタログ2018」のご紹介。
パイロットは今年100周年!そして今月末にパイロットの展示会「スプリングコレクション2018」が開催されます。「カスタム74」の限定色は既に紹介されましたが、ここで100周年の何かしら発表されるのかな?
パイロットの万年筆最高峰「カスタムURUSHI」が堂々先頭に鎮座! 「カスタム一位の木」は無くなり次第終了 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は日本筆記具教会発行の「THE PEN CATALOUE 2018」のご紹介。
掲載ブランドは21社。昨年と社数は変わっていませんがイタリアのデルタが無くなりアメリカのコンクリンが追加されました。オマスに続いて遂にデルタも…
パーカーはここ数年で値段が急上昇…
万年筆プリミエ「モノクロームブラック」は発売当社の2013年45,000円が2018年75, . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
エイ出版社「趣味の文具箱VOL.40」入荷しました。赤インクが水の中でさまよう様にモンブランのニブが美しいです。今回も万年筆を初めボールペンやペンケース等の新商品情報やエッセイ等内容も盛り沢山!
今回の特集の「インク沼へようこそ」では国内外の最新インクやショップオリジナルインクが紹介されています。
インクを入れたスケルトン万年筆の美しいこと!
3月には丸善 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.75のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
今回は2016年Bun2大賞が発表されました。
「Bun2」Vol.74に掲載の45商品の中から読者の投票によってベスト文具30が決まります。
なんと2年連続「ナカバヤシ」の収納用品「ライフスタイルツール」受賞! . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.73のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
今回の特集は「夏休み、みんなで楽しむ文房具」と題して陶器やガラスに描けるマーカーやマスキングテープ等、紹介されています。
そしてシヤチハタがスタンプ体験ショップ「shachipon!」をオープン!
さわって、あ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.72のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
今回の特集は「紙とペンのちょっといい話」と題して筆記具やイベント等が掲載されています。
今入手しにくいシャープペンシルのひとつ、ぺんてるのフラッグシップモデル「オレンズネロ」も掲載されています。
「万年筆の . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.71のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
今回の特集は「新生活におすすめの 快適文具&文具術」と題してノートや収納用品、注目のシャープペンシルも掲載されています。
第6回OKB48選抜総選挙の結果発表されました。
OKBとは「お気に入りボールペン」の略 . . . 本文を読む