トムぢいのブログ

トムぢいの楽しいカーライフをドライブ日記や季節を感じたお散歩日記、愛車のエピソードを通して綴っています。

SAIと紅葉を求めて 2014:富士山と山梨の紅葉

2014-11-30 23:38:00 | ドライブ

こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記Vol.84。

11月15日の土曜日
先週、奥方様が上京した時は残念な富士山の姿でしたが
前日に職場の屋上からチェック!
夕方でも綺麗に見えていたので土曜の早朝、暗いうちから出発ぅ~。


前回レポートした東名道の富士SAから・・・


富士山が綺麗に見えていました。(^O^)V


SAにある富士見の覗き石からパチリ!


SAのスタバからも綺麗に見えますよぉ


早速、記念撮影です。

・・・でも・・・冠雪が少ない・・・?
東京側からは大分冠雪して来ていたのに・・・

南側はまだ冠雪は頭の先っちょだけでした。


急いでSAの名物コロッケパンとソーセージパンで朝食
(スタバじゃないんかい!(笑)

急いで富士山麓を北上し・・・


西湖周辺の紅葉台にやってきました。


日が昇って来て逆光気味ですが・・・
良いがなめ!


紅葉と一緒に富士山をパチリ!
冠雪が進んでくると富士山は「らしさ」が出てきて良いですねぇ。


紅葉台からは南アルプスも遠くに望めます。
同じく3000m級の山なので冠雪していますね。


紅葉台を降りる道すがらMySAIも記念撮影です。


紅葉の木漏れ日が眩し~ぃ
紅葉台は車で登れますが、路肩の弱い山道なので気を付けて!
車高を下げてる車は通れませんよぉ。


紅葉台を降りた所で富士山と記念撮影です。
背後の廃屋がちょっと寂しい・・・

続いて、山中湖へ急ぎました。


山中湖の紅葉スポット「モミジのトンネルです。


ココからも紅葉と富士山を展望できます。
たくさんの人でした。


モミジも盛りでバッチシ!(^O^)/

紅葉越しに富士山を


左に見てもぉ


右に見てもぉ


下に覗いてもぉ


河口湖畔越しに見てもぉ


綺麗な紅葉と富士山を満喫できます。\(^o^)/
11月中ごろが一番良さそうですね。

さらに河口湖畔を走ると・・・


モミジの回廊と呼ばれるスポットがありました。


小さな川の両側にモミジがいっぱいです。(^O^)/


赤くなったり


黄色くなったり

とてもいい感じぃ \(^o^)/
ちょうどモミジまつりが行われていました。
たくさんの観光客でいっぱいでした。

湖畔では・・・


湖越しに富士山が堂々と!\(^o^)/


冠雪を始めて、どや顔でそびえ立っています。


もう少し冠雪するとバッチリですが、紅葉とのツーショットではこのあたりが限界かも

天気がとてもよかったので、調子に乗ってそのまま甲府方面に・・・
お昼代わりにアンパンをかじりながらひた走りました。


大月市内の猿橋です。
細く深い渓谷にかかる古い橋で、戦国時代から戦略的要所だったそうです。
猿が重なり合って沢を渡る様に似ていることからこのように呼ばれているとか・・・


橋の上には、イチョウや


モミジがあり、渓谷の景観も綺麗でした。


渓谷からは八ケ岳も望めました。


続けて、甲府の有名スポット昇仙峡へひとっ走り!


紅葉の渓谷を散歩です。


ここでも紅葉はGood!
赤くなったり


黄色くなったり


黄金の渓谷も良いですねぇ。

この渓谷は奇岩でも知られているようです。


大佛岩です。


松茸岩です。(誰ですか!変な想像するのはっ!)


ハマグリ岩もあります。(変な想像しないようにっ!)


愛の架け橋と言う吊り橋も・・・(想像を誘ってるやんかぁ)


景色にあまり気をとられていると、観光馬車が通るので道端に・・・要注意(笑)


昇仙峡のメイン、覚円峰という180mもある巨岩の下に到着。
紅葉と大岩が綺麗でした。


ここで一休み、恒例のおやつタ~イム
世界で2番目と言う謙虚なアイス屋さんで


巨峰とイチゴという変わったツーインワンのソフトです。
群馬と違い上げ底ではありませんでした。ホッ。


最後に細い渓谷を抜け・・・


仙娥滝というご立派な滝を望んで帰宅。


帰りは赤いイルミネーションの縦列で・・・^_^;

燃費は・・・


山の中の燃費悪化を高速道でかなり挽回したのでまずますですか。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
紅葉も富士山も満喫した1日でした。

綺麗な富士山を眺められて良かったぁ。(^o^)

ずる~いっと言う声が西から聞こえてきそうですが、
来年の下見と言うことで勘弁してもらいます。​



SAIと紅葉を求めて 2014:山中湖の紅葉

2014-11-30 20:00:00 | ドライブ

こんにちは♪ トムぢいのドライブ日記Vol.83。

連発の蔵出し投稿、ご容赦ください。

11月9日
単身赴任先への奥方様の上京で栃木の鬼怒川、那須高原へとドライブ♪
紅葉と那須岳トレッキングを楽しんだトムぢい夫婦。

翌日は奥方様を送りついでにのドライブです。


途中、シルバーSAIとお隣同士に!
チチッさん?
・・・違いました山梨ナンバーでした。

到着したのは・・・


山中湖畔! 紅葉まつりは最終日でした。


山中湖は紅葉ももう終わりでしたが、ギリギリ間に合った感じですね。


赤く染まったモミジが綺麗ですねぇ。


湖畔を望む黄色のカエデもGood!


赤、黄のモミジ、カエデが湖畔を飾っていました。

山中湖ですから・・・


富士山は・・・片足だけぇ (>_<)


モミジ越しの写真も膝?までしか・・・
チョットだけよぉ~ ^_^;


仕方が無いのでモミジ越しの山中湖をパチリ!


綺麗なモミジのもとで湖畔の散歩を楽しみました。
山中湖は例年、11月上旬が見頃だそうです。
河口湖は11月中旬まで楽しめるそうですよ。

富士山が見えると最高の景色なんですけどねぇ。

山中湖でお昼をカレーで済ませて東名高速へ


富士SAにやってきました。
富士山を展望できるポイントらしいのですが・・・
頭が雲の中・・・
恥ずかしがりの富士山です。(笑)
午後の姿はこんな感じが多いですね。


SA内の絶好のポイントにスタバがあります。
お店のおねぇさんによると、
「新東名だと見えませんが、ココの眺めは最高です!^o^v」
朝は綺麗に見えていたそうです。
こんな所で働けるなんて、羨ましい~

皆さん!
朝は新東名を使わずに、東名道で富士SAのスタバへどうぞ!(CM)


そのまま静岡まで走って、静岡から新幹線で奥方様をお見送りぃ。
富士山が綺麗に見えていたら三保の松原にも寄ろうと思ったんですけどねぇ
残念でした。

「また来るから、その時はアテンドよろしくねっ!」
(富士山は気分屋だからそうそう見せろと言われてもねぇ)

燃費は・・・


帰りに停滞につかまって大阪着の奥方様と帰った時間が同じでした。^_^;

今回もお付き合いいただきありがとうございました。
富士山は残念でしたが、チョッピリ紅葉を楽しめました。

勤め先から毎朝富士山の天気をチェックできるので、隙を見てまた行きます。
・・・と、言うかすでに行って来ています。

次回も富士の絶景?にご期待ください。​

SAIとにっぽん百名山 栃木県:那須岳

2014-11-30 14:00:00 | ドライブ
こんにちは♪ トムぢいのドライブ日記Vol.82。

紅葉を求めて鬼怒川を経由し渓谷の紅葉を楽しんだトムぢい夫婦。
那須高原に宿泊して、翌日は・・・

当然!百名山の那須岳に!

-------------------------------------------------------------
閲覧注意事項
-------------------------------------------------------------
これからレポートする那須岳は火山です。
主峰の茶臼岳は火口付近から今もたくさんの火山ガスの噴気を上げています。

9月の御嶽山の噴火に遭われた関係者の方は火口の写真を見て不快な思いを
されるかもしれませんので、閲覧はご遠慮いただく方が賢明かと思います。
-------------------------------------------------------------


那須高原での朝食は大好きなバイキング!(^O^)/
控え目?に、楽しませてもらいました。^o^

さあ今日は那須岳に!


まずは途中の展望を楽しみます。
那須岳も名前だけで、実際は・・・


主峰と呼ばれる茶臼岳と


朝日岳、それと朝日岳奥に隠れている三本槍岳などの山の総称らしいです。
茶臼岳は山頂付近までロープウエイがあるので、楽ちん登山です。
(装備はきちんとしていないとダメですよぉ)


ロープウエイでサクッと茶臼岳山頂近くに到着!
あと標高にして200m、数十分ほど登れば山頂です。
観光客も多いですが、軽装の人はここまでです。


山頂まで行かなくても眺めは良いですよぉ。
那須高原、茨城方面まで見渡せます。


茶臼岳はゴツゴツした岩山。
火山の噴気もあるせいか高さの割に植物は生えていません。


頂上の「お鉢」をパノラマ写真で。
旧火口なんでしょうか、大きなすり鉢状になっています。


頂上に到着!^o^v
(ちょっとぉ!誰撮ってるのよぉ!!<(`^´)>)
可愛らしい山ガールさんだったのでつい・・・^_^;


頂上のお社に懺悔!(笑)


天気も良くて山頂からの眺めはGood!^o^v


写真だと霞んでしまいますが北側には会津磐梯山など東北の山々が望めました。


眼下には紅葉の那須高原が広がっていますね。


茶臼岳山頂を取り巻くように周回登山道があります。
目の前にはお隣の朝日岳、その向こうに三本槍岳があります。
実は那須三山では、メインの茶臼岳(1,915m)よりも三本槍岳の方が、
少しだけ高い(1,917m)のだそうです。
三本槍岳にはスキー場があり、ここもロープウエイで途中まで行けそうです。
名前に比して低木が茂る綺麗な峰だそうで、春になったら訪れて見たいですね。


茶臼岳のロープウエイ反対側に出ると噴気を上げる火口が見え始めます。
今も活発に活動する火山です。(監視警戒レベル1:平常レベル)

登山道のすぐ近くでも小さな噴気が上がっています。
写真上の噴気はゴーッという大きな音を立てています。(@_@)


大きな火口はありませんが山肌のあちこちから盛んに噴気が上がっています。

パトロールする山岳ガイドさんに出会いました。
噴気で落石もあるので気を付けるように言われました。
毎日山のようすをチェックされる山岳会の方々のおかげでトレッキングを楽しめることに感謝!

火口側の少し下には紅葉の絶景ポイントがあるらしいですが、もう紅葉は終わっていました。^_^;
来年も来たいですね。


火口横の牛が首と呼ばれる山の肩からは険しさを見せる茶臼岳の姿が。


ロープウエイ側のなだらかな優しい姿とは一変、力強さも見せます。
色々な一面を見せる所が那須の主峰と呼ばれる所以かもしれませんね。


下山して那須高原のちょっとオシャレなお店で遅いランチを


キノコたっぷりのパスタに


ジャガイモとトマトのピザを夫婦で分け合いました。


〆はデザートとコーヒーで!^o^
このお店は皇太子殿下ご家族もご訪問されたことがあるそうです。
御用邸が近くですものねぇ。


お店の傍らでは綺麗なモミジが見送ってくれました。


11月上旬、紅葉が盛んな那須高原でした。


お店のお隣にはこれもオシャレなパン屋さんが


ここで翌日の朝食用にパンを調達
お店で人気、お勧めのオレンジとイチジクのパンを購入です。
名前は・・・オシャレ過ぎて憶えられませんでした(笑)
おいしかったですよ。

帰りは那須高原をウロウロとオシャレなお店を探します。


小さな牧場のお店で


恒例のおやつに新鮮ヨーグルトアイスを ^o^v


最後にIC近くのお菓子の城でお土産に御用邸の月というお菓子を買いました。

(おまけ)
帰りの高速は首都高合流付近が大混雑
湾岸線で迂回したので・・・


ついでに寄り道して海ほたるに奥方様を案内しました。


夜の9時ぐらいだったので東京湾の明かりが遠くに見えました。
こうやって見ると東京の街は明るいんですね。

2日間夫婦で遊んで燃費は・・・


まあ、高原ドライブとしてはこんなもんでしょ。
距離のぞろ目には驚きました。^o^
この調子で翌日もゴー、ゴー、ゴーッ!!

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

翌日も奥方様を送るついでにドライブです。

つづく!


SAIと紅葉を求めて 2014:鬼怒川から那須へ

2014-11-30 04:00:00 | ドライブ
こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記Vol.81。
紅葉の季節もいよいよ終盤、街中も紅葉が綺麗になってきました。
皆さん紅葉狩りラストスパートですね。

トムぢいもしっかり紅葉ドライブはしていました。
連日の蔵出し投稿をお許しください。

去る11月07日、奥方様が上京。

当然、どこか連れてってぇ~。
てな訳で、ドライブに!
紅葉も終わりに近づきつつある那須高原へ!


出だしが遅れたのので日光から那須に向かう途中で昼食ぅ。


このお店のおすすめ、「ちたけ鴨汁そば」をいただきました。
「ちたけ」って栃木ではポピュラーなキノコのようですね。
ちたけのてんぷらに、暖かい鴨汁をつゆに蕎麦をいただきました。
おいしかったぁ。ごちそうさまでしたぁ。


紅葉を求めてまずは鬼怒川温泉に到着です。


吊り橋へ歩く途中で、サルが!
アッと言う間に逃げて行きましたが、逃げ遅れたサルを激写!(笑)
野生の日光猿軍団でした。


鬼怒川にかかる鬼怒楯岩大吊橋からは綺麗な紅葉が。上流も・・・^o^


下流も・・・^o^


渓谷が綺麗に彩られていました。
渓谷の岩は楯岩と呼ばれているらしいですが、楯岩の展望台は崩落の危険があると言うことで通行止め。
長期間放置のようです。
鬼怒川温泉も廃れてきているようで修復もままならないのでしょうか、残念です。


これから向かうのは那須高原、前方には見える山を越えた所です。
紅葉で染まった山が綺麗でした。


MySAI君も記念撮影です。


次も紅葉の名所と言われる龍王峡です。
地図には「龍王峡」とあるのにお店の看板は「竜王峡」・・・どっちが本当?(笑)


綺麗な渓谷がずっと続くのですが、今回は先を急ぐので、「虹見の滝」までです。


虹見の滝も紅葉に囲まれて綺麗でした。


モミジの紅葉は色づきがまちまちでしたが、ブナの黄色に彩られた綺麗な渓谷です。


渓谷を渡す虹見橋からの眺めも良いですねぇ。


虹見橋からみた虹見の滝です。虹は出ていませんでした。残念!


次はここから日光塩原もみじラインを通って塩原へ
途中にいくつか紅葉の綺麗な場所がありました。


白滝の周辺はモミジは無かったのですが、小さな滝が可愛くて記念撮影。


もみじライン中央のハンターマウンテンスキー場に来ました。
モミジは終わりのようですが、見渡す周りの山はブナで黄色に彩られています。


もみじライン終点付近ではまだモミジが残っていました。


さすがはもみじラインですね。


MySAI君も記念撮影です。


目的地の那須高原手前の塩原温泉の渓谷も紅葉が綺麗でした。


この日は那須高原に宿泊です。
夕食は盛りだくさん。(^O^)/


ステーキも追加しちゃいました。


スイーツはバイキング形式だったので食べ放題!ヽ(^o^)丿


〆は抹茶とコーヒーで!^o^

渓谷の紅葉を楽しんで、夜は温泉でゆっくりと

明日は・・・那須高原に来たので、当然!・・・

つづく!


SAIとにっぽん百名山 群馬県:赤城山

2014-11-29 23:55:00 | ドライブ
​​​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記Vol.80。
10月に横浜に単身赴任してきて、ドタバタと忙しく10月はろくに出かけませんでした。
11月からは、元気に出かけています。
蔵出しの連続投稿、ご容赦ください。
 
去る11月2日、横浜生活第一回目のお出かけは・・・


この山へ。
上州、赤城山です。
本当は谷川岳に行こうと思ったのですが、10月終わりから雪が降り始めたらしくパス。

なだらかな山麓を紅葉を眺めながらどんどん走っていくと


登山道のある大沼に到着です。


登山道手前には赤城神社があります。


お社に参拝すると社越しに主峰の黒檜山が見えます。


赤城山と言う峰自体は無く、カルデラ湖の大沼を囲む外輪山の山々を総称して赤城山と言うらしいです。
その最高峰が標高1,828mの黒檜山です。
知らなかったのですが、赤城山も一応火山の登録らしいです。
噴火したのは800年以上前、それも根拠に乏しいらしいですが。


登山道を登っていくと大沼を見下ろす展望が開けました。
紅葉はもう終わっていました。(>_<)


黒檜山頂上への最短ルートを選んだため、ちょっと急な登りです。(>_<)


なだらかになるとホッと一息。(^。^)y-.。o○


でも、またすぐに急な坂道がっ。(>_<)

「自分の重さをぉ~~♪
  感じながら坂道を登るぅ~~♪」(笑)

(NHKにっぽん百名山テーマ曲:さだまさし「空になる」より)


まあ短距離なので何とか山頂に到着ぅ~。


群馬県を一望できるポイントです。


曇り空だったので、あまり綺麗じゃありませんが、紅葉は山麓まで降りていますね。


北側には群馬北部の百名山、至仏山と武尊山(だと思いますが)


北西部には上越の境目、谷川岳が見えます。
曇り空なので見分けにくい。(>_<)


ここから尾根道を歩いて


お隣の峰、駒ケ岳へ


ここからは関東平野が見渡せます・・・(雲で霞んでほとんど見えませんが)

一気に下る帰り道で


木の段が途中で無くなっていました。(>_<)
ズッコケるとこでした。ちょっとビックリ!


無事下山して、MySAI君は白樺と記念撮影。(旦那ぁ、ハゲハゲですやんかぁ)


そして、途中道の駅ぐりーんふらわー牧場に遠回り。


大きな風車を眺めながら


恒例のソフトクリームで休憩~♪
イチゴとバニラのツーインワンで ^o^


・・・あれ、真ん中空洞ですやん! (゜_゜)


その上、底はフレークで上げ底! (@_@)

あのぉ~関東ではこれがデフォルトですかぁ~
あくどい商売してると国定の親分が泣きますぜぇ~

チョッピリ不満を残して帰宅ぅ~ (笑)

燃費は・・・


長い山麓の登り中心であまりよくありませんねぇ。
坂の登りは良くて6~8km/L位ですから、
下りを回生ブレーキだけで降りても往復16km/Lが精いっぱいなんでしょうね。

今回あまり絶景でないレポートにお付き合いいただきありがとうございます。
次はもっと良い景色を・・・