トムぢいのブログ

トムぢいの楽しいカーライフをドライブ日記や季節を感じたお散歩日記、愛車のエピソードを通して綴っています。

SAIと紅葉を求めて 群馬県:安中市 めがね橋

2016-11-30 03:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.180 第7章

​だいぶ冷えるようになってきましたねぇ。

​日差しが無いところや風が強いところはかなり寒くなってきました。

​街中の紅葉した木々の葉も早くも落ち始めています。(><)

​そんな中、今月も紅葉を求めて走り回っていますが、

​まずは月初の紅葉の旅のレポートを急ぎます。

​11月3日、またまた前日の夜に奥方様を呼んで紅葉の旅へ!

​1日目

・日光で愛車を停めて路線バスで滝巡り

​ 奥日光の散策で滝と山の眺めと紅葉を楽しみました。^o^v

​・続けて華厳の滝と霧降の滝、そしてもみじラインの紅葉を眺めました。

​2日目

・再び那須塩原で大吊橋から紅葉を眺めました。

​・続いて瀬戸合峡でダムと吊り橋から紅葉を眺めました。^o^​

​その夜は一気に関東を横断し、

​3日目

・浅間山で立派な山体と周囲の山々の眺めを堪能しました。^o^

​4日目

・軽井沢の雲場池の紅葉を楽しみ、ケーキタイムも。^m^​

​軽井沢の紅葉に満足した帰り道、いよいよ最後の立ち寄り先へ!

​向かったのは・・・


​紅葉の渓谷を渡す橋、群馬県安中市のめがね橋

​正式名は旧信越本線、碓氷第三橋梁

​軽井沢から碓氷峠を超えた群馬県側にある紅葉の名所です。^m^

​紅葉の中だとこのアングルが一番いいかも。^o^


​直下だとこんな感じです。紅葉が目立ちません。( 一一)

​旧信越本線軽井沢-横川間は北陸新幹線(当時の呼称は長野新幹線)の開業で廃線に。

​めがね橋はこの区間に建設された鉄道橋梁です。

​渓谷の眺めと重要文化財のめがね橋との眺めで名所になっています。


​めがね橋の下から、遊歩道で橋の上に上がることもできます。


​山の紅葉が綺麗でした。ヽ(^o^)丿


​立派なレンガ造りの橋梁です。


​痛みが激しいので何度も補修したようです。


​廃線路は遊歩道になっていて、高崎側の横川から軽井沢側は旧熊ノ平駅まで散歩することができます。

​この区間はアプト式と呼ばれる登坂方法で走る鉄道でした。

​横川には「碓氷峠鉄道文化むら」と言う鉄道展示施設があるそうです。

​紅葉の季節はめがね橋周辺が停滞するので、遊歩道の両端に車を停めて散歩するのもいいかも。


​橋の上から見る谷も紅葉が綺麗です。

​奥に見える橋は電化後の旧信越本線(廃線)、北陸新幹線はさらに山の中をトンネルで通っています。


​運よく停められためがね橋の駐車場から紅葉に別れを告げ、


​苦しい体制ですが紅葉と記念撮影をして(笑)帰路へ

​(おまけ)

​帰りは夜になったので途中で食事。


​VOLKSです。数十年ぶりです。(笑)


​フルセットメニューにしたので・・・

​サラダもスープ、コーヒー、パンも食べ放題、飲み放題。^o^


​メインはサーロインステーキ。ヽ(^o^)丿


​奥方様は和風ステーキ。^o^


​最後はパンとコーヒーで〆


​旅のお土産は那須で買ったチーズケーキ


​おいしそ~!ヽ(^o^)丿

​「私が半分持って帰るからねっ!^m^ 」  ​・・・( 一一)


​4日間にわたってたっぷり紅葉の旅を楽しみました。^o^

​長々とお付き合いいただきありがとうございました。

​さて、トータルの燃費は・・・


​しっかり20Km/Lを確保です。

​エンジン警告灯の影響はあまりないかも。

​まだまだ紅葉を探しに出かけましたよぉ~

​お楽しみにぃ。^m^


SAIと紅葉を求めて 長野県:軽井沢観光

2016-11-29 03:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.180 第6章

​今日の横浜は日曜からの雨も上がり天気は回復。

​でも風が強く肌寒い一日でした。( 一一)

​紅葉した木々の葉も落ちてしまいそうで心配。

​そんな中、今月も紅葉を求めて走り回っていますが、

​まずは月初の紅葉の旅のレポートを急ぎます。

​11月3日、またまた前日の夜に奥方様を呼んで紅葉の旅へ!

​1日目

・日光で愛車を停めて路線バスで滝巡り

​ 奥日光の散策で滝と山の眺めと紅葉を楽しみました。^o^v

​・続けて華厳の滝と霧降の滝、そしてもみじラインの紅葉を眺めました。

​2日目

・再び那須塩原で大吊橋から紅葉を眺めました。

​・続いて瀬戸合峡でダムと吊り橋から紅葉を眺めました。^o^​

​その夜は一気に関東を横断し、

​3日目

・浅間山で立派な山体と周囲の山々の眺めを堪能しました。^o^

​4日目・・・いよいよ最終日。


​前夜こんなホテルに宿泊し、紅葉の街を観光します。

​そうです、浅間山と言えば、お隣の軽井沢です。^o^

​その前に朝食です!おなじみ朝食バイキング。^m^


​おなじみ洋食シリーズに焼き立てオムレツとシリアルで健康的に。^o^


​続いて和食の料理を少しずつ、そのあとはフルーツに焼きたてパンも追加。^m^


​最後はフルーツヨーグルトにコーヒーで〆


​お世話になったのはエクシブ軽井沢さんです。

​バイキングでも料理は抜群においしかったです。


​食後にまずホテルの周りを散歩

​紅葉が綺麗です。^m^


​ホテルの裏には軽井沢追分教会がありました。

​紅葉に包まれた協会が綺麗でした。^m^


​ツツジにイチョウ、カエデなど見頃でした。^o^


​カエデの向こうには浅間山が顔を出していました。^o^


​さあ、ツツジに囲まれてご満悦のSAIと出発!

​まず先に向かったのは・・・


雲場池です。軽井沢と言えばココですね。^o^

昨年来た時は紅葉がやや終盤でしたが、今年はジャスト見頃!


​いい感じに眺められました。ヽ(^o^)丿


​朝日に透かした林も綺麗です。^o^


​モミジドウダンツツジも真っ赤です。\(^o^)/


​朝日を浴びてさらに赤く眩しいくらい。^m^


​黄色のモミジも所々でアクセント!^o^


​ツツジの壁とモミジの天井に囲まれた池を散歩しました。


​雲場池に満足した後は、紅葉がアクセントを添える街を散歩し


​万平ホテルでティータイム。^m^


​紅葉に包まれた老舗のホテルで・・・


​私はブルーベリータルト、奥方様は伝統のアップルパイ

​ブルーベリー、大きいです!

​アップルパイ、分厚いです!

​満足して駐車場へ帰る道で・・・


​ホテルの教会で結婚式をしていました。

​いいなぁ~。我が家は若殿も姫もそんな様子は皆無!( 一一)

​でも、軽井沢で結婚式なんて豪勢ですねぇ。

​紅葉に包まれた教会で、一生の思い出になりますね。(^_-)-☆


​軽く散歩した後、駐車場に戻り軽井沢を後にしました。

​今回もお付き合いいただきありがとうございました。

​帰り道、ついでにもう一か所寄り道です。

​つづく!


SAIと紅葉を求めて にっぽん百名山 長野県:浅間山

2016-11-27 03:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.180 第5章

​今日の横浜はいいお天気でした。^o^

​明日の日曜は雨になる予報でしたので、出かけてきました。^m^

​ネタもいっぱい仕入れてきました。^m^

​溜まったネタがいっぱいで、レポートにしているうちに・・・

​今年が終わりそうです。^_^;

​さて、11月に入っても紅葉を探して走り回っています。

​11月3日、またまた前日の夜に奥方様を呼んで紅葉の旅へ!

​1日目

・日光で愛車を停めて路線バスで滝巡り

​ 奥日光の散策で滝と山の眺めと紅葉を楽しみました。^o^v

​・続けて華厳の滝と霧降の滝、そしてもみじラインの紅葉を眺めました。

​2日目

・再び那須塩原で大吊橋から紅葉を眺めました。

​・続いて瀬戸合峡でダムと吊り橋から紅葉を眺めました。^o^​

​3日目は・・・


​こんな山へ!

長野県の百名山、浅間山です。

​いいお天気だったのでどうしても行って見たいと那須から関東を一気に横断!

​結構な長旅でした。^_^;

​前夜は長野県佐久市のホテルに宿泊。温泉で疲れを癒しました。(^。^)y-.。o○

​さあ、お楽しみの朝食です。^m^


​朝食バイキングを洋食シリーズで。^o^

​シチューが温かくておいしぃ~。


​続いて和食のお料理を少しずつ。^m^

​お粥が身体に優しぃ~。


​最後は長野のリンゴにコーヒーで〆っ!

​出発準備OK! お世話になったのは・・・


​佐久の「佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリー」さんでした。

​大温泉もあってリーズナブルなお値段でお世話になりました。^o^

​さあ、浅間山へ!


​登山口のある車坂峠(標高1,973m)へ!

​2,000m登るのは大変でした。^_^;


​カラマツが紅葉する登山口です。^m^

​そして・・・


​富士山が見えましたぁ~。ヽ(^o^)丿

​100km以上離れていても顔を出す富士山。さすがです。

手前は百名山、金峰山(富士山左のピーク標高2,599 m)、

瑞牆山(右前のギザギザの山、標高2,230m)がそびえているはずですが

その上から富士山がのぞきます。

いよっ!日本一!

​そして、


正面に八ヶ岳連峰が横たわります。^o^

​八ヶ岳の中央に顔を出しているのは、もしかしたら・・・

南アルプスの百名山、北岳(標高3,193 m日本第2位)か、

間ノ岳(標高3,189m)かも!

​著名な山のそろい踏みにテンション上がります。^o^


​麓の小諸方面の眺めは山肌のカラマツが紅葉して綺麗ですね。^o^

​元気が出たところで、さあ浅間山を登ります。


​目指すのは浅間山の現在登れる最高点、外輪山の黒斑山です。

​登山道は、表コースと中コースの2つ。

​まずは景色の良いと言われる表コースを登ります。

​素晴らしい眺めだったので、長編です。

​しばらくお付き合いください。<(_ _)>


​最初は緩やかな道を尾根へ


​八ヶ岳(左側)の眺めをおやつに休憩。^m^

​右側には・・・


​中央アルプスが見えました。^o^

​真ん中は木曽駒ケ岳(標高2,956m)でしょうか?


​だんだん急になった道を頑張って登り


​山の眺めで休憩。^m^

​正面に逆光ですが八ヶ岳連峰と中央向こうに南アルプス。^m^


​遠くに中央アルプスの山々。^m^


御嶽山(左端 標高3,067m)に乗鞍岳(右端 標高3,026m)。^m^


​なんと北アルプスの山々。ヽ(^o^)丿

​中央にとがっているのは槍ヶ岳(標高3,180m)でしょうか。


​そして北側には右から上信越西部のの妙高山(標高2,454m)、火打山(標高2,462m)、

​百名山ではありませんが富士山のような形をした焼山(標高2,400m)。^o^

綺麗な山々が総出演!^o^v

​励まされながら登ります。

​高度を上げていくと・・・


​日影の岩には綺麗な氷の結晶が。^o^


​直前の平日に初雪が降ったようですが、霜で凍り付いているようです。


​ピンぼけですが草木に降りた霜も凍っています。

​そしてようやく・・・


​山の尾根、槍が鞘に到着。浅間山中央火口丘が姿を現します。^o^


​ここから浅間山の外輪山の尾根を登ります。

​ここから見るとなだらかですが、尾根の向こうは崖っぷちです。


​ここからは浅間山本体の中央火口丘を眺めながら尾根歩き。

​噴煙は上がっていませんでしたが、火山活動が活発なため、

​本体中央火口丘の山は立ち入り禁止です。


​ここからは遠くに金峰山、瑞牆山から顔を出した富士山も後押ししてくれます。^o^


外輪山最高点、黒斑山山頂(標高2,404m)に到着。\(^o^)/


​正面に浅間山の中心、前掛山(標高2,524m)を眺めながらおにぎりでお昼。^m^

​前掛山の向こう側に最高点の釜山火口(標高2,568m)があるそうです。


​浅間山の大パノラマ!右端の遠くに富士山が見えます。^o^ (高精細版をリンクしておきます)


​お昼の後、もう少し外輪山を歩いてみました。


​少し林に入ると数日前に降った雪が残っていました。


​岩でゴツゴツした蛇骨岳へ。


​目の前に上信越南部、群馬の百名山、四阿山(標高2,354m


​その左向こうに上信越西部の山々


​右遠くに草津白根山(標高2,165m


​眼下には紅葉に包まれた北軽井沢、プリンスリゾートです。^m^

​山々の眺めに満足して後戻り、


​帰りは中コースを下山。

​緩やかな下りですが、眺めはあまり無く、退屈な下りでした。


​登山口まで戻って、カラマツと富士山をパチリ。


​峠の綺麗な山荘でおやつ。^m^

クリームコーヒー:シリアルとソフトクリームに熱いコーヒーをかけて・・・ ^o^


​富士山と八ヶ岳の見えるテラスで休憩です。^o^


​帰り道は夕日に照らされたカラマツ林が綺麗でした。ヽ(^o^)丿


​黄金色に染まった山に感動です。


​MySAIも記念撮影です。^m^


​その夜はホテルでおなじみのバイキング。


​ミニカレーや担々麺、お蕎麦も。^m^

​フルーツ、デザート、アイスも食べ放題。ヽ(^o^)丿


​やはり最後は気に入ったデザート、アイスとコーヒーで〆。

​浅間山、行ってよかったです。

​さて、燃費は・・・


​やや低下。( 一一)

​さすがに2,000mも登るとねぇ・・・

​今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました。

​翌日は浅間山からの帰り道、

​せっかくなのでもう少し紅葉を楽しんで帰りました。

​もう少しお付き合いください。<(_ _)>

​つづく!


SAIと紅葉を求めて 栃木県:瀬戸合峡

2016-11-25 03:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.180 第4章

​今日の横浜は雪。(@_@。

​この時期の雪は東京では54年ぶりだそうです。

​朝は積もりそうになかったのですが、日中の気温も上がらず、

​帰宅した時にはMySAIの上に薄っすらと積もってました。( 一一)

​翌朝は凍結する恐れもあるので、関東各地の皆さん、お気を付けください。

​さて、11月に入っても紅葉を探して走り回っています。

​11月3日、またまた前日の夜に奥方様を呼んで紅葉の旅へ!

​1日目

・日光で愛車を停めて路線バスで滝巡り

​ 奥日光の散策で滝と山の眺めと紅葉を楽しみました。^o^v

​・続けて華厳の滝と霧降の滝、そしてもみじラインの紅葉を眺めました。

​2日目

・再び那須塩原で大吊橋から紅葉を眺めました。​

​そのまま塩原温泉をさらに奥へ


紅葉の鬼怒川上流をドライブです。

​紅葉がとてもきれいな谷を走りましたが、

​なかなか車を停める場所が無く車窓だけ・・・

​綺麗な眺めを堪能できるのは助手席の奥方様だけです・・・( 一一)


​やっと止めた場所は周りの山々が日影でした。^_^;


​さらに先を急いで、道の駅、湯西川で一息。


紅葉の渓谷、五十里湖です。


​周りの山の紅葉も見頃でいい眺め。ヽ(^o^)丿


​道端のカエデも色付いてました。^o^


​道の駅には足湯や、なんと隣に駅まであります。


​野岩鉄道という鬼怒川と会津を結ぶ三セク鉄道です。

​どうやら駅のホームは山のトンネルの中にあるようでした。


​ここでお昼、舞茸天ぷらそばととろろそばです。

​メニューには他にもダムカレー(湯西川ダムと川治ダムの2種類)^m^

鹿肉コロッケや鹿肉コロッケの丼もありました。

​まだ目的地が遠いので、食事もほどほどに紅葉の渓谷をダッシュ!


​紅葉の山の奥にダムが見えてきました。川俣ダムです。


​深い谷にかかる吊り橋も見えます。

​この日の目的地、日光の山奥、瀬戸合峡です。


​水を湛えた川俣ダムの周りも紅葉しています。^o^


​そしてダムの目前の渓谷に吊橋。^o^


ダム湖の川俣湖も紅葉が見ごろです。^m^

​しかし、午後になると吊り橋側が山の陰になっていく様子。

​急いで遊歩道目指してGo!


​ダムから見下ろす吊り橋、いい感じです。


​ダムの横から渓谷の遊歩道へ行けます。


​遊歩道と呼ぶにはちょっと上り下りの厳しい道です。^_^;


​10分ほど頑張れば吊り橋に到着。^o^

​「渡らっしゃい吊橋」というのだそうです。


​さあ「渡らっしゃい」^o^


​紅葉もまずまずでした。


​渓谷、深いです。(@_@。


​狭い渓谷の向こうに日光連山が見えました。

​そして・・・


​目の前に川俣ダム


​狭い渓谷に真っ直ぐたたずむ大きなダム。迫力があります。


​吊り橋から紅葉と迫力のダムを眺めることができるんですね。


​周りにはツツジやカエデが赤く色付いていました。^o^


​紅葉の林の駐車場で記念撮影をして渓谷を後にしました。


​帰り道、日光の滝の一つ、蛇王の滝にも立ち寄りました。

​谷の向こうにしか見えませんが、周りの木々は紅葉が進んでいました。

​日光を後にしで、帰ればよかったのですが、

​まだ行きたいところがあったので、そのまま関東をダッシュ!


​夜の高速道のSAで夕食。


​私はご当地豚を使ったとんかつ定食

​奥方様はご当地豚の特製チャーシューが入ったラーメンで。^o^

​そのまま急きょ押さえたホテルに宿泊し、温泉でほっと一息。(^。^)

​今回もお付き合いいただきありがとうございました。

​那須から日光経由で関東を走り回った燃費は・・・


​20km/L以上に回復! しかし・・・


​警告灯がっ!(@_@。

​奥方様に言うと「帰ろう」と言うかもしれないので、シカトして旅をつづけました。^_^;

​様子見しながら、紅葉の旅を続けますっ!

​さて、どうなりますやら・・・つづく!



SAIと紅葉を求めて 栃木県:もみじ谷大吊橋

2016-11-23 03:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.180 第3章

今朝の地震にはびっくりしました。

・・・でも、朝早かったので、またそのまま寝てしまいました。^_^;

東北の皆さん、まだ余震があると思いますので、気をつけてお過ごしください。

​今日の横浜は前日月曜からの雨も朝には上がり、午後には晴天に。^o^

​でも明日はまた徐々に下り坂のようです。( 一一)

​遠出の予定にはしていないので大丈夫なのですが、やはり晴天が良いなぁ。

​そんな中、今月も紅葉を探して出かけています。^m^

​11月3日、またまた前日の夜に奥方様を呼んで紅葉の旅へ!

・日光で愛車を停めて路線バスで滝巡り

​ 奥日光の散策で滝と山の眺めと紅葉を楽しみました。^o^v

​・続けて華厳の滝と霧降の滝、そしてもみじラインの紅葉を眺めました。


​その日は冠雪を始めた那須連峰の下で宿泊です。

​朝はおなじみの朝食バイキングです。^m^


​まずは洋食シリーズで、飲み物は那須高原牛乳、トマトジュースにオレンジジュース。

​健康的にシリアルとフルーツ、ヨーグルトも追加。


​次は和食シリーズで、彩りの一品を少しずつ。^m^

​そして最後はコーヒーで〆。


​さあ紅葉を始めていた駐車場から出発!


​まずは新たにお土産処に加えたチーズガーデン那須本店さんでチーズケーキを購入。

​濃厚なチーズケーキが絶品です。

​大阪のデパ地下にも進出したらしく、とても人気だそうです。

​是非、お試しあれ!


​本当は隣の喫茶でチーズケーキセットを食べたかったのですが。^_^;

​(あんなに朝食食べてまだ食べるのっ! <`ヘ´>)

​怒られました・・・( 一一)


​次は紅葉のもとに駐車し。


​塩原のもみじ谷大吊橋へ

長さ320m、歩道吊橋としては先月行った竜神大吊橋に次いで日本で4番目の長さです。


​この吊橋、風と人の振動で結構揺れます。(@_@。

​船酔いしそうです。^_^;


​ココも恋人の聖地になっていました。


​谷の眺めも良かったです。^o^


​赤くなったモミジも見ることができました。^o^


​続けてすぐ隣の渓谷にかかる回顧の吊橋

​一昨年、那須で最初に訪れた吊橋です。


​こちらは深い渓谷にかけられていますが、少し短めなので揺れも安心できるレベル。


​橋の周りの紅葉もまずまずでした。^o^


​谷の紅葉も綺麗に見渡せます。


​遠くに見えるもみじ谷大吊橋よりも紅葉の眺めは良いかも。


​ココの吊り橋に難点は、駐車場からかなり谷を降りないといけないことです。

​でも、急坂のコースと緩やかなコースの2つの歩道があるので安心ですよ。(^_-)-☆


​回顧の吊り橋の駐車場で紅葉と記念撮影をして次の地へ。

​今回もお付き合いいただきありがとうございました。

​続けて日光塩原の紅葉を探して走り回りました。

​つづくっ!