トムぢいのブログ

トムぢいの楽しいカーライフをドライブ日記や季節を感じたお散歩日記、愛車のエピソードを通して綴っています。

SAIと世界遺産 栃木県:日光

2015-09-30 02:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.124 第1章。

​遅くなりましたが、速報​に続いて、いよいよ本編!

​秋の大型連休、シルバーウィークのお出かけレポート連発です。^_^;

​秋のドライブ日和に、大型連休。

​しっかり、たっぷり出かけました。^o^v

​今回は奥方様が上京してきたので夫婦そろって!

​奥方様は夜行バスで金曜の朝に横浜へ到着。

​大型連休に先立ち、金曜に休暇を取っていざ出発!

何処へ行っても関東周辺の高速道は混雑する予想ですが・・・

それなら、横浜に帰らなければ良いんです!(笑)

​連休中の道路の混雑を避け、・・・

連休の前に出発し、連休の最終日までには帰宅する作戦です。^m^

​行き先は北関東の山々へ!

​紅葉の見頃には早いですが、色づき始めた山に期待してのドライブです。

初日は北関東を通り過ぎ、磐梯山か安達太良山を目指して、Go!

​・・・しかし、早くも東京で首都高の停滞に・・・^_^;

​その上、天候は不良。(´Д`)

​栃木まで走った様子では山の上は雲の中のようです。( 一一)

​そこで目的地を変更。


​静かな林の駐車場で記念撮影です。

​到着したのは・・・


栃木県の世界遺産!日光東照宮です。

​奥方様は見たことが無いと言うことで日光見物に変更しました。

​平日なので観光客も少なめなのでゆっくり見学できそうです。


​まずは入口近くの仮御殿、遷宮用のお社が常設なんですね。

​仮と言ってもなかなか御立派です。


​入口の五重塔です。

​細かな細工で手が込んだ作りですね。

​さらに進むと・・・


​三神庫や蔵、楼閣が姿を見せます。

​とても立派、豪華な作りです。


​そして、その手前に神厩舎があります。


​そう、「見ざる聞かざる言わざる」の三猿の教えの彫刻のある馬屋です。

​この彫刻、ストーリーになっている教えなんですね。(知らなかった・・・)


​正面の右から順番に8枚の彫刻で教えになっているそうです。

​ 赤ん坊

​   母猿は子供の未来を見据えている。

​ ・幼少期

​   子供は影響を受けやすいので悪いことは見ない、聞かない、話さない。

​ ・将来を夢見る

​   じっくり腰を落ち着けてこれからの人生を考える。


​ ・上昇志向で

​   若いうちは可能性が多い。望みを大きく持って上を見る。

​ ・挫折を知る

​   大きな挫折を体験し友達がなぐさめる。

​   その隣では地に足をつけてしっかりと将来を見つめる。


​馬屋の右側に・・・

​ ・良き伴侶にめぐりあう

​   やがて良き伴侶を見つけ結婚を決断する。

​ ・夫婦で荒波を乗り越える

​   二人で力を合わせて、人生の荒波も乗り越えていく。


​最後は右端の・・・

​ ・子供が生まれ命を受け継いでいく

​   子供が生まれ、永遠の命が受け継がれていく

​・・・ふ、深い。


​単なる馬屋にどうしてこんな深い教えが・・・^_^;


​なんか神妙の気持ちで周りを見ると、三神庫にも・・・


​立派な彫刻がされていますねぇ。

​これは楽しそう・・・^o^


​アレ。(・・?


有名な陽明門が・・・ ^_^;

平成の大修理のため、修復作業中なんですね。

​(何よぉ、肝心の建物が見れないやん。<`ヘ´>)

​平成31年の春まで修理中だそうです。


​その代りに普段は壁でふさがれて見ることができなかった陽明門の壁に描かれた絵を見ることができました。^o^


​また、陽明門に鎮座していた狛犬や守護像が門から出されていて間近に見ることができます。


​廻廊の彫刻など立派な彫刻も多いですね。


​本殿の唐門も立派です。でもココからは入れません。

​また撮影はできませんが傍らの薬師堂には有名な鳴き龍があります。

​子供の頃来た時には手を叩いて聞いたような覚えがあるのですが、

​今は解説員の方の説明でしか聞けないのですね。(むやみに手は叩けません)


​次の見所は、コレですね。


眠り猫の彫刻です。可愛い彫刻ですね。

​うっかりしていると見逃して通りすぎちゃいます。^_^;


​眠り猫のいる門を通り過ぎて奥宮へ

​結構長い階段です。^_^;


​奥宮は静かな森の中にあります。


​長い階段の途中に家康様の教訓が、名言ですな。^o^


​奥宮の社殿の奥に・・・


​家康様のお墓がありますね。立派なお墓ですな。

​ゆっくり東照宮を見て回りました。

​さて、続けて日光見物へ・・・

​と、その前に昼食。^o^


​お蕎麦屋さんで奥方様はキノコの蕎麦で。


​トムぢいは天婦羅蕎麦!

・・・アレ、海老さんがいない。(・・?

​気を取り直して、MySAI最大の難関!いろは坂へ!いざ・・・!!


​いろは坂の終点、明神平です。

​天候不良で・・・


このありさまです。(´Д`)

​わざわざ苦労?していろは坂を登ったのにぃ~。(T^T)

華厳の滝はオアズケ!(滝前の観爆台もガスで見えませんでした)

​仕方なくさらに奥へ


戦場ヶ原に行きました。


​少し草紅葉になっていますが、逆光でよく見えませんでした。


​広大な湿原なんですけどねぇ。残念。


​何故か戦場ヶ原から見上げる男体山は晴れて綺麗に見えました。


​男体山をバックに記念撮影です。


​続けて渓谷の駐車場へ


日光三滝の一つ、竜頭の滝です。


​滝の渓谷沿いにいくつかの滝を見ながら散策できるそうです。

​今回は夕方遅くなりそうなので断念です。

​この日は最後に男体山の姿を綺麗に眺められたので満足して宿泊地へ!


​中禅寺湖には霧が降りてきていて幻想的でした。

​おかげで華厳の滝は見れませんでしたが・・・^_^;


​気候も過ごしやすくなりましたが、いろは坂を登ったので燃費は最悪。( 一一)

​気を取り直して、温泉で夕食ぅ~。





沢山のコース料理に満足した後は・・・

​セットのバイキング。^o^

​チョットしたコース料理の後、大好きなバイキングまであるのがお気に入り。




​バイキングはささやかな料理ばかりですが、少しずつ種類を楽しみ。

​最後はコーヒーとデザート&抹茶とくずもちで〆ました。^o^v

​お腹いっぱいで動けません。^_^; (食べすぎだよぉ。<(`^´)>)

​連休の旅、一日目はこんな調子で日光巡りで過ごしました。

​長々とお付き合いいただきありがとうございました。

​翌日こそは軽く山へお散歩に!

​紅葉は始まっていたのでしょうか?

​つづく


速報:シルバーウィーク 一足早い紅葉の便り

2015-09-23 01:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記、速報!

​皆さんシルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか?

何処へ出かけても道路は停滞。( 一一)

​今夜も関東に帰る高速は大渋滞のニュースが・・・( 一一)

​でも、トムぢいは懲りもせず、お出かけ三昧です。^o^v

​そこには待ちに待った秋の景色が!^o^

​ネタが盛りだくさんでレポートには時間がかかりそう。^_^;

​そこで速報版として、一足早い紅葉の景色をお届けします。^o^

​さて向った先は何処だったでしょうか?

​特にクイズにはしませんが、チョッピリ紅葉を始めた山の景色をご覧ください。


お気に入りの百名山の姿です。^o^

紅葉が始まっていました。ヽ(^o^)丿


​有名な湿原の草紅葉の景色です。ヽ(^o^)丿


意外にも紅葉を始めていた百名山の山頂です。ヽ(^o^)丿

​百名山地域を3連チャン!

​想定外、予想以上の紅葉の景色も3連チャン。\(^o^)/

​たっぷり楽しみました。^o^v

​本チャンレポートをお楽しみにぃ~。

​これだけで十分なんて言わないでくださいね。^_^;


SAIと湖巡り 番外編 神奈川県:寒川取水堰

2015-09-19 01:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.123 第5章。

​先週末の9月13日は・・・

​ ・相模湖に行きダムカードをGet!^o^v

​ドライブ目的を湖、ダム巡りに変更

​ ・奥相模湖の道志ダムで証拠写真を自撮り ^_^;

​ ・城山湖の本沢ダムで水鳥を眺めながらまたまた証拠写真を自撮り ^_^;

​次に向ったのは・・・


神奈川県寒川町の寒川取水堰です。

​相模川を一気に下ってやってきました。

​途中にある宮ヶ瀬湖の宮ヶ瀬ダムは春に訪れているので通過。^_^;

​ダム、湖ではありませんが、今年新発行のダムカードがあると聞いて訪れました。


​ここは神奈川県の中央を縦断する相模川水系の下流、河口近くにあります。

​寒川取水堰は相模川から取水し寒川浄水場から県内市町村の水道へ水を供給する心臓部です。

​横浜市も取水していますが使用量が半端ないため独自に別の取水場/浄水場を持っているそうです。


​ここでも大雨で水門開放中でした。

​相模川上流はアユの生息地のため、下流で幼魚期を過ごした魚が遡上できるように魚道が作られています。

​この取水場は歴史が古く昭和8年から県民の生活を支えているそうです。


​稼働当初の浄水場の建物は水道記念館になっていました。


​古くから水利を支えているので噴水も河童さんです。^o^

​ココの事務所で今年新発行のダムカードをGet!

​最初の趣旨からは変わりましたが、ダムカード5枚をGetして満足して帰宅。

​燃費は・・・


​相模の山の中を走った割には大きく落とさずに過ごせました。^o^v

​神奈川県内の湖の残りは一つ。

​少し山奥にあります。^_^;

紅葉の季節にでも訪れて見ましょうかねぇ。

​今回もお付き合いいただきありがとうございました。

​さあ、シルバーウィークです!

​奥方様も上京するのでお泊り、連チャンで遊びに行ってきま~す。

​(実はこの記事をご覧になる頃にはもう出かけています。^o^v )



SAIと湖巡り 神奈川県:津久井湖

2015-09-18 01:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.123 第4章。

​先週末の9月13日は・・・

​ ・相模湖に行きダムカードをGet!^o^v

​ドライブ目的を湖、ダム巡りに変更

​ ・奥相模湖の道志ダムで証拠写真を自撮り ^_^;

​ ・城山湖の本沢ダムで水鳥を眺めながらまたまた証拠写真を自撮り ^_^;

​次に向ったのは・・・


神奈川県相模原市の津久井湖です。

​この湖も相模川をせき止めた人工湖です。


​津久井湖の周りも公園になっています。

​津久井湖は相模湖のすぐ下流にありますが、

​こちらの方が地元市民に親しまれているようです。


​公園の回廊に花壇がありました。


ダリアの花がたくさん咲いていました。^o^



​ブルーサルビアの花壇もありました。^o^


​相模川直系のこの湖も大雨で水が濁っています。


​ダムに流木が押し寄せてきているのでネットで防御していますね。


​流木の上に鳥が休んでいます。タカ?トビでしょうか?

​さあ湖の端のダムに行って見ましょう。


​ダムの名前は城山ダムと言います。

​前回の城山湖と紛らわしい名前ですね。(笑)


​ダムの大きさは相模湖の相模ダムと同じくらいの中規模ダムです。


​ここでも絶賛放流中!

​相模川では、上流にある相模湖の相模ダム、ここ津久井湖の城山ダムと

​津久井湖から揚水式の城山湖の本沢ダム。

​この3つのダムのジェットストリームアタックで水利をコントロールしているようですね。

​また、支流の道志川、奥多摩湖の道志ダムを通して、

​津久井湖と同じく支流の宮ヶ瀬湖の宮ヶ瀬ダムの連携で

​神奈川県の中央を流れる相模川水系全体の水利を支えています。

​(県の回し者かっ 笑)

​さて、肝心?のダムカードですが、ここの津久井湖記念館の事務所で

城山ダムと新発行の道志ダム、本沢ダムの3枚のダムカードをGet!^o^v

​道志ダムと本沢ダムの自撮り写真を事務所のオネエサンに見せるのがちょっと恥ずかしい。(*^_^*)

​そしてさらに新発行のダムカードがあるとの情報をGet!

​これは行くっきゃない!

​今回もお付き合いいただきありがとうございました。

​最後はさらに下流へGo!

​つづく


SAIと湖巡り 神奈川県:城山湖

2015-09-17 01:00:00 | ドライブ

​こんばんは♪ トムぢいのドライブ日記 Vol.123 第3章。

​先週末の9月13日は・・・

​ ・相模湖に行きダムカードをGet!^o^v

​ドライブ目的を湖、ダム巡りに変更

​ ・奥相模湖の道志ダムで証拠写真を自撮り ^_^;

​次に向ったのは・・・


​山の上の公園で記念撮影。

​植樹に隠れていますが発電所の前に駐車。


​山の中なので昼間でも涼しいです。^o^


​訪れたのは神奈川県相模原市の城山発電所

​中は見学できませんが、変圧器がうなりを上げていました。

​絶賛発電中のようでした。

​発電所の横を通りさらに山の上に登ると・・・


​山の中に湖が現れます。

城山湖と呼ばれています。

​ココの湖も人工湖です。


本沢ダムと呼ばれるダムと言うより大きな堤で山をふさいでいます。

​この湖は川を堰き止めているのではなく、

​山の下にある相模川流域の津久井湖(ここも人工湖)の水をくみ上げて出来ています。

揚水発電所と言うやつですね。

​発電所の発電機は山の地表から200m程地下にあるそうです。


​この湖の展望台は展望が抜群。^o^v

​八王子、東京方面が見渡せます。


​霞んでいますがわずかに新宿高層ビル、東京スカイツリーが見えました。^o^v

​(→の所がスカイツリーです)


​おじさんたちがたくさん集まっています。(゜_゜)

​湖に来る鳥のバードウォッチングを楽しむグループだそうです。

​カメラだと遠すぎるので湖面近くまで行って見ましょう。


​山から湖に下りる道には金比羅神社がありました。


​ダムの傍らに来るととても大きな堤に圧倒されます。


​この湖は揚水式なので昼夜で水面が数十m上下動するそうです。


​湖にはカワウでしょうか?

​沢山泳ぎながら潜って魚を採っているようです。


​水面で羽ばたいたかと思うと、そのまま水面を走る様にテイクオフ!

​この様子を先ほどの展望台で眺めているようです。


​カモとおぼしき水鳥の夫婦もいましたよ。


​山の道には赤くなり始めた木や実を色付け始めた木もありました。

ナナカマドかな?

​このダムのダムカードもカードブーム?に乗っかって今年新発行です。

​前回の道志ダムと同じで配布はココでは行っていないらしく、

​ダムと一緒の自撮り写真を撮る必要があります。

​ここでも腕を思いっきり伸ばして自撮り証拠写真もGet!^_^;

​(オッサン一人で何やってるねん。(゜_゜)

​今回もお付き合いいただきありがとうございました。

​さあ、さらに次の湖へGo!

​つづく