トムぢいのブログ

トムぢいの楽しいカーライフをドライブ日記や季節を感じたお散歩日記、愛車のエピソードを通して綴っています。

SAIと天然の造形美

2012-10-10 01:00:00 | ドライブ

こんばんは、トムぢいのドライブ日記Vol.4(後編)です。

 

前回の天空の城訪問の後編です。

 

早朝の天空の城からの絶景見物と天滝渓谷のミニハイクを終えてもまだお昼前。

 

昼食はどこに行こうか迷った末についたところは、出石(いずいし)です。

ここにも小さな城跡があり、お城の正面の城下町も含めて観光地になっています。

 

 

この街の名物はこれ!

 

 

出石そばです。

江戸時代にお国替えでやってきたお殿様が信州からそば職人を連れてきて、この街においしいそばの造り方を広めたのだと言われています。

そしてこの地のオリジナルの食べ方として、ご当地の焼き物の小皿にそばを盛って食べる方法が名物になったらしいです。

 

このお店では、1人前5皿分、1皿単位で追加もできます。

薬味として、卵、山芋、ネギ、わさびがセットで出てきます。

 

こんなにたくさん薬味があると、ついついそばを追加してしまいます。

5皿追加ぁ、もう5皿追加ぁ・・・。わんこそば状態です。

 

 

家内に「回転ずしじゃぁ無いんだから、お皿を積み重ねないで!恥ずかしい!」と言われたので、一部ですが・・・。(さて、トムぢいは何皿食べたでしょうか?)

 

食事の後は、奥方様のお買い物にお付き合い。

但馬・丹波と言うと黒豆が有名ですので、豆いろいろっ。

 

 

生豆から煮豆までいろいろ売っていました。

トムぢい一行は、皆が好物の黒豆の枝豆をお買い上げ。

酒はほとんど飲まないのに、酒の肴は大好きです。

 

お買い物の後もまだまだ走るよっ。

 

次に訪れたのは、但馬のコウノトリ公園です。

 

 

日本の特別保護種のコウノトリを保護、繁殖させて、野生に帰している公園です。コウノトリさんがたくさんいます。

 

コウノトリは肉食だそうで、魚、カエル、虫などを食べ、穀類は食べないのだとか・・。

そのため、昔から里山で田畑の魚、虫を食べ、人間と共存していたのですが、農薬の使用が原因で日本では絶滅してしまったのだとか。

ここで繁殖しているコウノトリはロシアからの里子だそうです。

 

この地域の農家では、野生に帰したコウノトリが定着、繁殖できるように、無農薬、低農薬栽培に努めているということで、現地の新米コシヒカリもお買い上げぇ。

 

食事と買い物三昧のドライブ後編も、最後のシメは、やはり風景で。

 

 

玄武岩の名前の由来にもなった玄武洞です。

関西では兵庫の代表的ゆるキャラの玄さんで知られていますが、実際はどんな風景かと言うと・・。

 

 

玄武洞です・・・が、玄武洞の下の部分しか撮影していません。

実際には写真の洞窟の上部から左側にかけて玄武岩の奇妙な造形が続くのですが・・・。

 

実は、玄武洞公園のメインの玄武洞は崩落が激しく、安全対策工事中でした。

実際、向かって左側部分には大きく崩落した跡があり、形が崩れていました。

残念です。

 

ですが、奇妙な造形は玄武洞だけではありません。

ここにはほかに4つの洞窟があります。

 

玄武洞の次に立派なのが青龍洞です。

 

 

高さは50Mほどの造形です。龍が昇るように見えることから名前が付いています。

細かな彫が見事な造形ですが、人間が彫ったわけではありません。

 

写真では解りづらいのですが、玄武岩が溶岩から固まる際に出来る六角形の柱状の岩が自然に組み合わさってできています。

なぜこのような六角形の柱の仕組みになるのか解説されていましたが、よくわかりませんでした。(^_^;)

 

ほかにも中規模の洞窟が3つ並んでいます。

 

 

白虎洞です。 虎が立ちあがったように見えるでしょうか?

写真の左側に六角形の柱の断面が見られます。

 

こんなの自然にできるわけぇ。誰かが彫刻したんとちゃうんかいな。

 

 

南朱雀洞です。

上部が草に隠れていますが、朱雀が上に向かって羽を広げているように見えるでしょうか。

尾にたとえられている下部の岩のカーブがなんともうまく出来たものです。

 

 

北朱雀洞です。

これも草に隠れていますが。朱雀の羽のようだとか・・。

 

自然にできたものにしては、あまりにもきれいに出来すぎ。

観光目当ての仕込みじゃないかと疑ってしまいそうな天然の造形美でした。(笑)

 

本当に天然ですよ。自然とできたらしいですよ。(念を押しておきます)

 

これでトムぢい恒例のドライブ日記、前、後編はおしまい。

 

でも本当の最後の締めくくりは、帰路にあった道の駅で食べた夕食です。

 

 

焼きサバのどんぶり、地鶏と野菜の塩炒め、かぼちゃの大学イモ風煮物、但馬牛を使った肉じゃが。 ご当地自慢満載の特別限定定食をいただきました。

 

夜中に出発して丸一日走った成果は・・・。

 

 

やったぁ。\(^o^)/

一日燃費記録20Km/lを超えましたぁ。

これでもトムぢいの1日燃費の最高記録です。(お恥ずかしぃ)

 

往復の高速では頑張っても18~20Km/lのはずなので、但馬の郊外を走りまわった燃費は20~23Km/lと考えられます。やはり郊外ドライブは最高!

 

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

 

次回?天空の城の雲海リベンジにご期待ください。

(えぇ~っ。ご主人さま。本当にまた行くつもりですかぁ。)

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

随想 [2012年10月10日 12:22]
こんにちは♪

トムぢいさんも大食漢ですか?

私も蕎麦好きでして近所の板蕎麦屋さんで特板(ざる蕎麦4枚分)を食べたりします。

この出石そばなら20枚位はいけそうです^^

そして黒豆といったら丹波ですよね!
豆なら日本酒が進みます~


雲海リベンジですか?
次回は幻想的な雲海を期待してます!
真珠彩 [2012年10月10日 19:02]
こんばんは。

出石そば、懐かしいです。
25年前に32皿食べて、記念品を頂きました。
お腹パンパン。山芋がこたえました。
それでも3位でした。
雲海も綺麗なので行ってみる価値ありますね。
horibonpapa [2012年10月10日 20:46]
こんばんは。

出石そば、美味しそうですね。
黒豆もいいですね。

何故か食べ物に、目が行きます^^;

玄武洞、昔行ったことがあります。懐かしいなあ。
けど、他の洞窟に行った記憶はありません。
不思議な造形、自然のなせる業ですね。
グランドサイ [2012年10月10日 22:05]
 こんばんは☆

お蕎麦おいしそうですね。
文面から行くと、15皿は食べてますね!
奥様の回転寿司じゃないんだからの言葉が本当に聞こえてきそうです。
お蕎麦は、健康に良いですよね!
今は、私の近くの田んぼでは、お蕎麦の花が真っ盛りですよ!
ちょっと臭いがするんですが・・・
洞窟!?なんか柱のような、岩(岩石!?)おもしろいですよね!
迷犬くりーむ [2012年10月10日 22:29]
こんばんは。

玄武洞って調べてみたら、城崎温泉の周辺なんですね。
私、今回のドライブ中に何処かで見た地名と思ってましたら、完全にニアミスしてましたね。
こんな場所だと知っていたら、絶対に寄ってました。

旅の途中のご当地グルメも楽しいですよね。

今日、関西出張で大阪にいました。JRの特急にコウノトリってのがあるんですが、これが由来何でしょうか?
SAI-TRD [2012年10月11日 0:11]
こんばんは

玄武岩の造形、凄いですね!
前記事の雲海の景色も良いですね!
私も見たくて・・・・近場で見つけたんですが、早朝には行けずに良い眺めで終わってしまいました。^^;
「夜から」良い手ですね。^^
最近、帰りの体力が持ちません。>_<
ブログのコメントも途中で体力つきます。
まとめてのコメントすみません。
トムぢい [2012年10月11日 2:27]
随想さん、こんばんは

トムぢいは若いころはヤセの大食いだったのですが、今はメタボの大食いになっています。
娘からカレーライスをスープかのように食べる、と笑われています。

出石そば20枚はデフォルトですよぉ。(笑)

トムぢい [2012年10月11日 2:38]
真珠彩さん、こんばんは

若いころなら30枚超えは楽勝ですね。
しかし、30枚となると家内から「但馬牛ステーキをやめてそばにした意味がない」と・・(^_^;)

リベンジする際には但馬牛をお目当てにします。(笑)


トムぢい [2012年10月11日 2:49]
horibonpapaさん、こんばんは

トムぢいもドライブの目当ては、景色の次に食べ物です。
そばも枝豆も大好きで、しっかり買いだめしました。

玄武洞は、メインが崩落の危機なので隣りに4つの造形を人工で切り出したのではないかと疑惑が生じます(笑)
それくらいに奇妙な光景です。
自然の力は時折人も真似できないような素晴らしい芸術を生み出してくれます。不思議です。


トムぢい [2012年10月11日 3:00]
グランドサイさん、こんばんは

身体に良いそばも、20枚以上食べると体重が・・。
のど越しが良いのでついつい・・。危険です。(笑)

但馬でもそば畑をいくつか目にしましたよ。
一面の白い畑がそれですよね。香りがするのですか?
今度足を止めて見てみますね。

岩の芸術、人工でもなかなかこのようにはできませんから本当に不思議です。

トムぢい [2012年10月11日 3:17]
迷犬くりーむさん、こんばんは

そうなんです。城崎温泉のすぐそばなんです。
マイナースポットなので「玄さん」が誠意PR中です。

コウノトリは日本では野生が絶滅し、絶滅危惧種、天然記念物に指定されていて動物園の人工飼育以外は兵庫県が保護飼育しているだけみたいです。
県の鳥にも指定されていて、列車の名前にも、またコウノトリ空港と言う地方空港まであるくらい県では気合が入っています。(笑)
近い将来、この地域でたくさんの野生化したコウノトリが人との共生を取り戻した姿を見てみたいものです。

トムぢい [2012年10月11日 3:27]
SAI-TRDさん、こんばんは

こんな時間にコメントしている深夜族のトムぢいは、週末は混雑する行楽地へは深夜ドライブ、早朝見物を狙い目にしています。
早朝に目的地の近くの道の駅で仮眠を取ったりもします。

深夜に皆さんのブログにコメントするのも気が引けるので自重してしますが(笑)
関東で良いドライブスポットがあれば教えてくださいね。
徹夜ドライブで見に行くかもです。


チチッ [2012年10月11日 8:16]
おはようございます。
これ、率直に見てみたいですね。
建造物は大工さん!が建てましたが、これらは自然のなした業ですもんね。
鍾乳洞なども神秘的で良いです。

えっ、もしかして「麻婆豆腐は飲み物だぁ!」とか言っちゃう方ですか?(笑)
トムぢい [2012年10月13日 21:02]
チチッさん、こんばんは
コメント遅れてすみません。

自然にしては出来すぎに思えてしまうほどの造形です。
面白いです。
でも、メインの玄武洞の穴は人間が採石で掘ってしまったとか・・。
一番大きな造形が崩落してしまっていて残念でした。
修復するのかなぁ。人工にしてしまうと興ざめでしょうが、同じものには出来ないでしょうね。

えっ、もしかして麻婆豆腐汁のことでしょうか?
大好物ですよ。
麻婆丼の方がもっと好きです。