ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

酒布のポシェットです

2005-11-16 18:40:27 | 着物・古布
再び、過去の作品です。 「酒布と厚手木綿のポシェット」です。 今日たまたま、酒布がオークションにでていたもので、思い出しまして・・。 「酒布」というのは、お酒を作るとき「もろみ」を入れて絞るのに 使われる袋のことで、しーっかりした木綿の袋に柿渋を塗ったものです。 お酒の種類や、さまざまな条件で茶色の具合が微妙にかわるそうです。 使い込まれた酒布は、あちこち穴を繕ったあとがあったり、 大きなツギ . . . 本文を読む
コメント (2)

くだんの「カメラ型楊枝いれ」です。

2005-11-15 18:39:12 | つれづれ
8日に書きました「カメラ型楊枝いれ」です。 じーさまに、5000円助けてもらって買いました。 ほんとに細かいところまで、感じがでています。 カメラといっても、むか~しのカメラっぽいところが気に入ってます。 私も少しばかり写真をやるのですが、カメラは現代モノの「EOS」です。 父が趣味で写真をやっていたので、古いカメラがあるのですが、 あの蛇腹式のヤツ。縦長ではなく、このカメラのような形で フタ . . . 本文を読む
コメント (4)

羽裏 動物がら・しり~~ず!

2005-11-14 22:29:57 | 着物・古布
先日「ライオン」の羽裏をご紹介しました。 今日はなんと「たぬき」です。たぬきの柄の場合あの信楽焼で有名なスタイル、 あれは見かけるのですが、こんな図柄はあまりありません。 この柄、たぬきさんの衣装は「和尚さん」、茶釜があってその下に 「茂林寺」とあれば、これは当然「分福茶釜」・・ですね。 でも、ちょっと・・・なんでたぬきさんが「和尚さん」の衣装なんでしょう。 まぁ、そのまんまたぬきの茶釜を描くよ . . . 本文を読む
コメント (2)

ジサマのとこから、こんなものまで・・

2005-11-13 19:48:55 | つれづれ
何かと古いものをしまいこんでいる「じさま&ばさま」でありますが、 古いハガキといっしょにきたビニール袋に入っていたのがコレ。 別にコレクションしていたわけではなく、「きれいだったから」と とっておいたのだそうで・・。 これは「チェリー」というタバコ。いまはもうないと思うのですが。 昔よくタバコの紙で「傘」だとか、イロイロ作る手芸があって この「チェリー」は赤い色がきれいだというので、手芸をやっ . . . 本文を読む
コメント (4)

ジャングル○帝?

2005-11-12 23:27:31 | 着物・古布
けっこうリアルな「ライオン」です。 いえ、間近でライオンをしげしげ観察したことはないんですが、 まぁ「なんとか大帝」や「ライオンキ○グ」よりは、リアルでしょ。 これも男物の羽織の裏「羽裏」です。 羽裏の図柄には、さまざまものが題材として使われていますが、 動物でいうと一番多いのはやはり「馬」と「鷹」でしょうか。 数を数えたわけではありませんが、良く見ることは確かです。 馬は、一番身近な動物であ . . . 本文を読む
コメント

あなろぐな「めーる」

2005-11-11 15:31:47 | つれづれ
「物持ちのよい」父が、こんなものを持ってきました。 ハガキというのは、古くても規定の手数料を払えば切手などと交換してくれます。 父は「面倒だから」と譲ってくれたのですが、 見たらずいぶん古いものもあってなにやら懐かしく、写真に撮ってみました。 年代順には並んでいませんが、7円、10円、20円、40円・・。 昔はハガキ、安かったなぁ。私が覚えている一番古い記憶は「5円」、 ここにはありませんが・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

思いっきり「パッチワーク?」

2005-11-11 00:29:15 | 着物・古布
昭和初期と聞いたと思います。「パッチワーク」のじゅばんです。 上半身は背縫いを境に、左右対称に色が配置してあります。 腰から下は、少しズレているところもあるのですが、 できるだけ対称になるようにつなぎ合わせてあります。 まぁ、それだけだったら「細かいわねぇ」なんですが、 この一枚一枚の布がなんなのか、これがびっくりです。 2枚目の写真をご覧ください。 全部「絞り柄の帯揚げ」です。 これだけ . . . 本文を読む
コメント (4)

ふる~い帯です。

2005-11-10 23:36:23 | 着物・古布
本日はネットオークションで落札した「帯」、 向かって左の薄い色合いのものが「染めの昼夜帯」右は「織りの名古屋帯」です。 どちらもほどく予定でしたが、右の帯は思ったより状態がよかったので ちょっと締めちゃおうかな・・なんて思っています。 なんかフラッシュが反射してギンギラですが・・ほんとにギンギラですー。 左は残念ながらもう、部分的に色褪せがひどくて、帯としては使えません。 ただ、ウラはイガイとキ . . . 本文を読む
コメント (3)

今日は何の日?

2005-11-09 23:59:40 | つれづれ
今日はもうアップすませたし・・と思ってふと気がついたら今日は 「11月9日」、つまり救急の日、で火災予防週間・・。 こりゃ今日中に、と思って急いで書いてます。 写真は「消化用の防炎布」、名前わすれちゃいました。すみません。 それとスプレー式の簡易消火器です。この二つはいつも台所においてあります。 「防炎布」の方は、もう10年前くらいに買いました。 ずーっと使わずに済んできたんです、ついこの前ま . . . 本文を読む
コメント (4)

おもしろ・・いと勝手に思ってるグッズ

2005-11-09 14:19:47 | つれづれ
箸置きいろいろです。 以前、両親が「箸置き」をコレクションしてまして、 旅行に行ってもおみやげは箸置き・・という時期がありました。 それに感化されまして・・(すぐ染まっちまうあたしです)。 まぁ、よほど金蒔絵のすごいものでもない限り、そんなにお高いものでは ありませんから、季節にあわせて、とか、これおもしろい、と思ったものを ときどき買っておりましたら、けっこう集まりまして、これは一部です。 . . . 本文を読む
コメント

おもしろ・・?くなかったグッズ

2005-11-08 19:52:03 | つれづれ
スプーンですが、なんか形が・・・。 ご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、これは「カレー用スプーン」です。 それがどーした・・といわれそうですが、普通のスプーンとちょっと形が 違ってます。説明しますと、たとえばスープを頂くときは、 スプーンの向こう側の横側でスープをすくい、手前側の横側から飲みますね。 でも、カレーなどを食べる時は、スプーンの先を口の方に向け直して 先端から口の中に入れて食べ . . . 本文を読む
コメント (2)

おもしろグッズ

2005-11-08 13:31:23 | つれづれ
我が家のおもしろ食器です。 初めて見たとき「どれにしようか」・・と迷ったのですが、 あまりにもかわいかったので、えーいまとめてっ!と、3個買いました。 安かったです!最初は棚に並べて飾ってました。 佃煮などを入れる「フタもの」です。手のひらにすっぽり乗っかる大きさで 火鉢の上にはそれぞれ「するめ」「鉄瓶」「おもち」が乗っています。 ひとつひとつ、炭の形も違うし、するめとおもちは金網つき。 する . . . 本文を読む
コメント (6)

おはしょりのナゾ???

2005-11-07 23:49:22 | 着物・古布
古い写真ですが、昭和27年の「和服裁縫大全集」という本の、1ページです。 着物や帯は基本的にあまりかわっていませんが、髪型は今の方がハデですね。 さて、ここで見ていただきたいのは、二人の帯の下のところ。 三歳のコは赤、七歳のコは黄色の、それぞれ帯とは違うものをしめています。 これが「しごき」です。先日私の七歳の時のものを「敷物」がわりに使いました。 今ではすっかり「お飾り」になってしまっていま . . . 本文を読む
コメント

着物の着方って・・・

2005-11-07 05:58:04 | 昔の道具・暮らし
今日の写真は素材のCDからおとした「浮世絵」です。 ちょっと時期がズレますが、これはお正月「お年賀」の絵と思われます。 左の青い着物の女性が年始客、右の立ち姿の女性は「奥様」で、 座っているのは娘でしょう。二人の髪型は「島田髷」、娘さんは「桃割れ」と 思います。肩上げもしているし娘というより、まだ少女、でしょう。 その帯結びは、一般的だった「立て結び」真ん中に赤い帯揚げを大きく 飾っているのは、 . . . 本文を読む
コメント (1)

ロボットのよーなテディ?

2005-11-06 02:36:35 | 着物・古布
過去の作品・・できれば忘れたい作品・・。私のテティベア第1号です。 私はバッグとか小物は以前から作っていたのですが、 「人形」関係が苦手で、過去3個しか作ったことがありません。 動物系は初めてでした。手芸はなんでもそうですが、 本に書かれてあるとおりの型紙を使っても、人によって微妙に違いがでます。 まして人形のようにパーツが多いと、一つ一つが微妙に違うので、 まとめたときいろいろ違いがでてきます . . . 本文を読む
コメント (4)