ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

じゅばんを繰り回そうと…

2012-07-02 00:04:17 | 着物・古布

 

男物のじゅばんなんですが、私はこの「毛槍」と「ちょうちん」が気に入りまして…。

 

          

 

毛槍は大名行列の先頭をきって振られます。

振るのは「奴さん」…で、この帯では奴凧、なんですけど…どうもこの笑い顔が…妙にブキミでかわいい?

横の刀柄は、すごくいいんですけどねぇ。

 

       

 

今の言葉で言うなら、なんでしたっけ「ブサカワ」?なんでしょうか。

でもやっぱ、奴さんは笑っちゃダメでしょー。

しかも、カオはとても人間っぽいのに、凧だもんで足、ピラピラ…。

このアタリが「絵」の妙味ってんでしょうか、凧なんですからタコダコしく…そんな言葉ある?

普通の奴凧の顔の方が、よかったんじゃないかと思います。凧ちゃんごめん…。

 

かなり大柄、大胆柄ですが、ちょっと染めの粗さがあります。

例えばこんな感じ。右上の矢印、なんでこんなところに横線があるの?

下は染めそこなったり飛んだり…。

この黒い柄のところだけ集中的に、ポカが多いのです。

柄の部分は結構いけてるのに。

 

      

 

それと、小さいけど濃いシミとかちょっとした汚れもいろいろあるんです。

じゅばんですから、さっぱり洗えばまたじゅばんで着られるのですが… 

以前にじゅばんで帯…に味をシメている上、最近お友達がいいじゅばんからの帯を作られまして…。

やはりユニークであることとか、オンリーワンなら、帯でしょ…と思ったわけです。

いいところを前とおたいこに出せばいいわけですし。

でも奴さんを真後ろに持ってくるのはちょっと…。

で、最初に気に入った「ちょうちん」をおたいこにしてみると、こんな感じ。毛槍、ちょうちん、ほくち入れ。

 

         

 

がんばって奴さんだとこちら。実は合間の黒地、輪つなぎと吉原つなぎ風が、うるさいんですよね。

 

         

 

前はどうなるかと言いますと、生地はありますから、つなげれは普通の名古屋帯に仕立てられます。

そうするとこんな感じ。やはりちょっと柄がうるさいのと黒がきついです。

 

      

 

そこで別の黒い帯地、あるいは黒紋付などの解いたものを合わせて…こんなふうにしたら?

 

      

 

まだ柄が多いと思ったら、切ってはめ込む…これはまぁちとうまくいってませんが、

柄のいいところを、パッチすればいいわけです。

まっすぐでなくても斜めでもいいし、きにいってるところを丸く抜くもよし、何枚かパッチするもよし。

 

      

 

というわけで、一つずつ少しでも進行させないと…と、トップ写真を撮った直後から、

一気に解いてしまいました。お天気悪いので洗濯はちと先になりますが、

生地を並べてどんな柄置きにするか、またしばらく悩もうと思います。 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の遺物? | トップ | 関西電力の計画停電 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2012-07-02 08:30:13
毛槍と提灯の柄の部分をお太鼓に
が、落ち着いていい感じですね。
また出来上がりが楽しみです。
返信する
 (うまこ)
2012-07-02 19:24:01
あら、ステキですね!
合わせる着物で
きりっとした粋な姿になりそうです。
返信する
Unknown ()
2012-07-02 23:15:32
出来上がった時も 締めた時も楽しいでしょうが
色々と頭を悩ましている今が一番楽しいですよね
お太鼓柄は決まり 問題は前帯かぁ 
返信する
面白いですねぇ。 (りら)
2012-07-03 06:01:24
総柄ですか?
それだと何本か帯ができそうですねぇ。

この奴さん、マツコなんたらとかミッツなんたらとか、あの辺の方々っぽい~!!
返信する
Unknown (ちょこちょこ)
2012-07-03 12:54:57
はじめまして、ちょこちょこと申します。すてきです。いい柄をみつけられましたね。私も帯を作りたくって探していますが、なかなかいい柄がありません。
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-07-03 20:27:32
陽花様

やっぱり毛槍のところ、いいですよね。
傷や汚れをうまくよけると、
二部式かもしれませんが、それでもいいです。
さていつになりますか。
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-07-03 20:28:52
うまこ様

ほとんど無地のような細かい縞の着物なんかに…
締めてみたいです。
お姐さんって感じになっちゃいますかねぇ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-07-03 20:29:44
惠様

そうなんです。
前帯をどうしたものかと、こねくり回していますが、
コレが一番楽しいんです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-07-03 20:33:38
りら様

傷などがなければ、複数できるのですが、
かなりあちこちなので、二部式で2組…かなぁ。
いや、別の布と組み合わせて3本…4本…と、
また欲深く考えています。

いわれてみて気がつきました。
この奴さん「立派なおひげ」がないんですよね。
眉毛も女性的ですし。
まさしくマツコさんミッツさんの世界ですー。
ヒゲ、描くか…。
返信する
こちらこそ (とんぼ)
2012-07-03 20:38:14
ちょこちょこ様

はじめまして、コメントありがとうございます。

以前、ちょっとハギレなどヤフオクなどで出してましたので、
いろんなものがあるんです。
ブログの市松のお人形さん、拝見しました。
母が京都でしたので「いちまはん」と聞いて育ちました。
かわいいいちまはんですね。
着物もステキです。

お人形にいい着物や帯地なども、いろいろあるのですが、
まだ売りに出すところまでいかなくて…。
縮緬の着物は、小さくても豪華にできますねぇ。
またみせていただきに参ります。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事