ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

祝!・・・何を?

2006-04-17 19:44:58 | 着物・古布

♪あ めでたぁやなぁ~~ と踊っております。うそですー。
これは男物の半襦袢です。ネット・オークションを始めて
まだ間もない頃に落札したものです。半襦袢のお話はのちほど・・。

何を勝手にめでたがっているかと申しますと・・・、
実は、私がブログを始めたのが、昨年10月の17日、
つまり昨日で半年無事過ぎた・・と言う「お祝い」なわけです。
本来はキリのいいところで「一年」なのでしょうが、
私がブログを始めたとき、私自身の気持ちは見切り発車的気分・・でした。
こんなことを言ったら、やってごらんなさいと勧めてくださった
PCの先生には失礼なのですが、私自身はのんびりやなので、
いつかブログはゼッタイやろう、という気持ちではあったものの、
「そのうちね・・」くらいだったのです。私の「のーてんき」に
気がついてくださった先生が「申し込みはね、ここのページ、
はい名前から・・」と、有無を言わさず申し込み、
「やるつもりなら、早く始めなさい」と、背中を押してくださったのです。
言っていただかなければ、たぶん私はまだ始めていなかったと思います。
本当に感謝しています。せんせ、ありがとねー!
というわけで、無事半年過ぎたお祝いなのでーす。

やるからには「怠け病」を出さないように(自分をよーく知っとるもんで・・)と
毎日続けることを、自分への課題にしました。
途中、数日のお休みはいたしましたが、とりあえずほぼ目標は
達成しているかな・・と、自分で思っています。
しかし、こうやってほぼ毎日続けてくることができたのも、
毎日のように「今日のとんぼのおしゃべりは、どんなかな?」と
覗きにきてくださるたくさんの方々、コメントを残していって下さる方々、
そういう皆様のおかげです。メールでお便りを下さるかたも、
いつのまにか増えました。一度もお会いしなくても、古い友人のように
家庭のことまでおしゃべりしたり・・・。ありがたいことです。
ブログというものはフシギなもので、自分の日記や思いをつづるものであって、
多分に個人的なものである場合が多いもの。自分のすきなものについて、
興味のあることについて、自分の考え方、特定の事柄についての思い入れ・・等々
でもそれは日記や覚書きのように本棚にとどめおかれるものではありません。
結局は「一人語り」のつもりが、訪れてくれるであろう、姿の見えぬ人々への
語りかけであり、会話であるわけです。
パソコンをいじり始めて4年目、ネットをみるだけで「およよ・およよ」と
驚いていた私が、どんどん広がるネットの世界に飛び込みました。
たった半年なのに、私自身はずっとここにいるだけなのに、
こんなに世界がひろがり、たくさんの方々と言葉を交わし、
いろいろなことを学び、覚え、反省し、喜び、楽しみ、ちょっと落ち込み・・
いろんな時間をすごしました。見切り発車だったのに・・ここまでこられました。
書きたいことは、まだまだたーくさんありますが、HPのこともあって
なかなかじっくりと書くことができない日もあります。
何もムキになって毎日続けなくても、と言ってくださる方もいらっしゃいます。
読んでくださる側に心配かけるなんて、ほんとゼータクですね。
ムリせず、自分らしく、これからも書き続けていきたいと思っています。
これからも、よろしくお願いいたします。

さて、いつになくマジメなとんぼに「どしちゃったの~」と、
心配しちゃったアナタ、そこのアナタです!だいじょぶ、
とんぼは毎年春先にちょっとヘンなだけです・・えっ??

で、最初の半襦袢のお話です!
とても古いちりめんでシボも大きめ、色は褪めていると同時に
元々の絵が「古ぼけた額絵」を、描いたものなので、
わざと古っぽく書かれているきらいがありますから、よけいあせて見えます。
「踊り」の絵は、なにやら色紙が後ろにあるのですが、
色が褪めたのではなく、わざとかすれさせて書いてあり、ほとんど読めません。
踊っている場所が、欄干のある廊下のようなところで、
上には巻き上げた「御簾」があります。身分の高い人のお屋敷に呼ばれた
「ナントカ一座」・・という感じです。踊りの絵のほかには、
こんな額絵もあります。これはどうも芝居小屋の「看板額絵」のようですね。




わかりにくいですが、背縫いの部分です。芝居の額絵の下には、
「虎」と「龍」の絵馬や額絵・・。つまりこの襦袢は、どこかに奉納されたり
飾られたりしている「額入りの絵」を散らした柄・・ということになります。




全体というより半分くらいですが、こんな感じの半襦袢、
袖はまったく違う、これまた格天井や飾り金具の大きな市松柄。
ついでのことに、袖裏は、またぜんぜん違うものがついています。
袖は裏表とも羽二重。胴部分も袖も、それはそれは使い込まれた絹で、
しなしなと体になじみます。相当古いですが、それでも「衿」を付け替えたら
着られそうです。ちょっと着る気になってたりして・・。
衿に黒繻子をかけて、袖口をちょっと直したら「半てん」になるなぁと・・。



粋な縞柄の着物に、伊予がすりの長前掛けなんぞして、
ちょいとこの半てんをひっかけて・・なんて考えるんですが、
江戸の昔なら珍しくもないそんな格好を、今やってみたらどんなでしょうね。
「つぎはぎ」ということが、モノがないからではなく、
モノを大切にするため、ということが当たり前だった昔、
芸術的なまでに接ぎ合わされた襦袢や半てんを見るたびに
「洋服じゃ、こうはいかない」と、つい思ってしまいます。
手持ちの着物で、大胆な片身代わりの着物なんてのも、作ってみようと
思うだけは、たーんと思っているとんぼです!?

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに「古書」・・ | トップ | 画像解析・・?ピクセル等倍... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ開設半年、おめでとうございます♪ (ぶり)
2006-04-17 20:07:58
とんぼ様の造詣の深さと洞察力の鋭さに感嘆し、なおかつ、楽しい雰囲気にじみ出るこちらへお邪魔するのが、何よりの楽しみです

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。m(_)m
返信する
おめでとうございます。 (蜆子)
2006-04-17 21:19:26
ブログ開設半年!おめでとうございます。

一年前のトンボさん状態です~。ブログいつかね~なんていってます。

色々なかたのブログを覗かせていただいても、造形の深さと、文章力の確かさ、そしてユーモア感覚などなど、こりゃなかなか手をつけられずです。

なによりこだわっているものがあったかいな?ということが一番の問題です。



とんぼさんのブログを覗かせていただいて、今日も日がすぎていく・・・と楽しませてもらっています。

また色々勉強させて下さいね。よろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます (ねね)
2006-04-17 21:26:49
とんぼさん あちらのサイトで知り合うことができ

人生の先輩として色々教えて頂いております。

和洋を問わず布好きな私ですが 和の知識を随分勉強

させてもらいました。これからも ゆるゆるとお続け

下さいね。楽しみにしております。



さて私、老両親を引き取り悪戦苦闘の日々です。

いつかメールにてゆっくりお話したいです。
返信する
この場を借りちゃいますが、 (ぶり)
2006-04-17 21:34:51
蜆子様>

 やっぱり、ご亭主を務められた茶会記ではないでしょうか。 道具組みなどのほかに、お正客との会話とか、そのお茶会の空気が伝わってくるような感じのブログ、開設されるといいのにぃ♪

 お稽古ばっかりとか、自宅ではできないとか、皆様、お茶を習っている割には、いつでもどこでもお茶というわけにかず、ある種の欲求不満があるようです。 ですので、蜆子様のように、その都度、お茶会を開催できる方が、ブログ開設されれば、後輩のはげみにも、参考にもなると思うのですが。。。
返信する
ありがとうございます (とんぼ)
2006-04-17 22:12:14
ぶりねぇ様

お褒めいただくと、恥ずかしくてまた大穴掘らにゃ

なりません!これからもがんばります!



蜆子様

ブログ、始めましょう!ぶりねぇ様ご推薦の

「茶会記」いいですねぇ。私みたいにお道具の名前も

なーんにも知らないものにとっても、

お話聞くのは楽しいものです。

ブログの名前はズバリ「茶レンジ・ザ・ブログ」?



ねね様

少しはお役にたつようなことがあれば何よりです。

ご両親をお引取りになられたとのこと、

私の親もかなりの高齢・・ひとごととは思えません。

何かグチりたかったら、メールお使いください。

ブックマークのところから入れますから。

返信する
お邪魔いたします (ヒロをぢ)
2006-04-17 23:42:09
 なんかご無沙汰してます・・・になっちゃいましたね。相変わらずむさ苦しい板でバカ騒ぎを繰り返しております、ヒロをぢです。このブログももう半年になるのですねえ。いつの間にか風格さえ覚えるくらいになって、最近ではなかなか気楽に割り込めなくなってきました。女性の園を覗き見するオッサンの気分で時々眺めるだけになりつつあります。これからも末永く続けられるよう期待しとります。
返信する
まぁそんなことおっしゃらず・・ (とんぼ)
2006-04-17 23:52:03
ヒロをぢ様

私も毎度おじゃまさせていただいては、ゲタゲタと笑わせていただいております。最近はとみに、おいちゃん様との掛け合いに磨きがかかって!

こちらでどうぞ「垣間見」を楽しんでください。たまにゃ割り込んでくださいましねぇ。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます (陽花)
2006-04-18 18:01:32
とんぼ様

何でも続けるということはそれなりの

努力がいると思います。

いつも何でこんなに色んなことにお詳しい

のだろうと感心しながら拝見しています。

それにしても、文章の素晴らしい事、じかに

お話を聞いているようです。

毎日楽しみに拝見しています。

これからも宜しくお願いします。

ちなみに10月17日は上の娘の結婚記念日で

下の娘の誕生日でもあります。

ブログ半年記念日おめでとうございます。
返信する
それはそれは! (とんぼ)
2006-04-18 20:16:23
陽花様

ありがとうございます。

夢中でやってきて、ふと気がついたら・・

でした。細く長く続けeきたいです。

それにしてもお嬢様お二人の、

大切な記念日と一緒だったなんて光栄です。忘れられない日になりました!
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事