goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ・トマト☆レモン

元気でオチャメなトマト&レモンと暮らす♪おっとり生活日記♪

DOXの集い

2012年10月29日 | イベント
10月28日日曜 怪しい天気の中 DOXの集いに行ってまいりました。
集いはトマト、レモンの兄弟や同期のお友達など 普段なかなか会えないワンや飼い主さんに会えるので、毎回とても楽しみなイベントです。

芝もふっかふかでGood                   
 

レモンちゃん嬉しそう                             トマちゃんはちゃっかりD君に甘えてます。
 

一番ビリがレモン トマレモは予選で敗退でした。 レースの予選が終わりお待ちかねのお昼タイムです。ボリュームたっぷりのお弁当美味しかった。          
      

レモンの兄弟 左から(ジェイク、カリフ、レモン)


 レモンまた来ようね。




午後は決勝なんだけど、雨が降ってきてしまい、予選で敗退された方々は 椅子やテーブル、荷物を素早く撤去し決勝に残った方は少人数でした。

ぽかぽかの良い天気だったらみんな永く遊んでいたのにね。

遊んでくださった皆さんどうもありがとうございました。また春にお会いしましょう。
次回春の集いは、トマレモはもしかしたらレースにでないかもしれません。 ま、その日になってみないとわからないけどね。

ではまた




DOX<イタグレの集い>

2012年04月18日 | イベント
4月15日の日曜日、DOX<イタグレの集い>に参加してきました。
この<イタグレの集い>の開催はもう20回を数えるそうです。
今回の参加者は193名で139ワンのイタグレが集まったそうです 凄~い♪

恒例の集合写真はDOXのHPから拝借しました。


この<集い>でレモンとオリちゃんの共通点が見つかったよ。


それはね…人が投げたオヤツをパックンチョすることです。 DOXのフードをパックンチョ


オリちゃん、大きくお口を開けて~


パックンチョ  お上手


パックンチョは、誰よりも早くオヤツをゲットしようとする食いしん坊ができるのです
 

残念ながらトマちゃんはパックンチョが出来ません…  食いしん坊なのに


特性弁当のオーダーを受けてくれたので、ランチは手間いらずでした。 シャマカリ家から御裾分けで肉団子を頂きました、美味しかった


ワンコレースもありました。女子の部ではレモンとオリちゃんが1回戦も2回戦も一緒だったね。トマトは1回戦で敗退
1回戦ではエコちゃんと一緒だよ レモンのスターターはランス君のパパさんに手伝ってもらいましたです。
 

レモンなりに健気に走っているのが、親バカながら可愛いワ
でもあなたはパックンチョをもっと上手になろうねェ♪


男子の部は迫力あるね、クフもパッちゃんも弁慶もがんばる!


右からギブソン、カリフ、メディオが同じレース。 ギブは気合十分、メディオがカリフを気にしてる?






カリフはメディオを追いかけてるよ?? ギブはやっぱり吠えている


みんな頑張りました、お疲れサン


ギブソンは男子の部で1位そして総合で2位、フェンダーは男子の部で3位でダブル入賞のメダルゲット! おめでとう



<集い>でイタグレがたくさん集まると色んな記念のショットが見られます。
久々の海(カイ)くん。 海くんはパッちゃんやクリちゃんと兄妹。
カーク艦長とはお父さんもお母さんも同じです、特に海くんとカーク艦長とはソックリなのだ。


3ワンの名前はみ~んなライムでライムスリ~


メディオ、ミルコ、ジャック、4月5日生まれの同胎兄弟


我家でも嬉しい再会がありました、ティンクちゃんです ホントに久しぶりなのだ~
ランス君も一緒に記念写真 4月7日生まれの同胎兄妹なんですョ
この1枚を撮れただけでも<集い>に参加して良かったと思う



DOXスタッフの皆さま、<イタグレの集い>が開催20回を迎えた事、おめでとうございます。
<イタグレの集い>で遊んでくれた皆さま、トマレモ家がお世話になりました。
たくさん笑えて、オシャベリできて、とても楽しく過ごす事ができました。 有難うございます。
次回もお逢いしましょう


ではまた

冬生まれ、春生まれ合同誕生会@ゼブラ

2012年03月28日 | イベント
3月25日日曜日、ゼブラで企画された、イタグレ冬生まれさんと春生まれさんの合同誕生会に行ってきました。
レモンは2月生まれの冬組さん、トマトは4月生まれの春組さんで参加させていただきました。
約80頭ぐらい集まったらしいです!!


                   グリ君家に家族が増えたのよ。パピパピ4か月のニト君、う~んカワイイ
 

マコパパのオヤツに群がるワンコ達。 トマレモ参加です、と~ぜんオリちゃんやシャマルも積極的に前へ出ます。


レモンPA不在だったので、ジュピパパに集合写真撮ってもらいました。ジュピパパお世話になりました。
                          胴体兄妹のカリフ君とレモたんは2月15日生まれ
 

2月生まれさん集合


3月生まれさん集合


トマちゃんはカメラが嫌いなので、カメラを向けると横をむいてしまうのです。
 

同じ時期にパピールームで過ごした、幼なじみのジャック4/5生まれ、シャマル4/6生まれ、トマト4/7生まれ


4月生まれさん集合


レオ君に久しぶりに会えたよ。 ビスコ君はスバシッコイので写真が撮れなかったよ~ごめんね。 レオパパに抱っこしてもらったレモン
 

カフェが4月1日にオープンします。(↓写真はだいぶ前のモノです) 
今日はプレオープンって事で、パンは3種類の中から2個とドリンクバーをサービスしてくれました。ゼブラさん、どうもありがとうございました。
↓カフェの写真は以前来た時に撮りました。
 

一緒にランチしてもらったお友達♪
カーク艦長                           ドーニ君にタリちゃん。ドーニ君は眠そう
 

シャマル&カリフ、今日はハンターカリフ見ちゃったよ。     オリちゃんはワンコクッキーをガン見しております。
クッキーはシュシュ&スプーキースプーキーママさんからいただきました。 どうもありがとうございました。
 

今回の誕生会の企画してくださったライム&ビー家のHITOMIさん、どうもありがとうございました。
とても楽しく参加できました。
遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました。 また遊んでくださいね。

ではまた


かれ~ぱ~てぃ~

2012年03月27日 | イベント
3月18日の日曜日、Dox Field Southern Valleyへ遊びに行ってきました
目的は、カレーを食べに!デス(笑)

3か月ぶりのDox Field、この日の天気はイマイチな曇り空。


フカフカ芝生が気持ちいいのかな? レモたんは絶好調に輝いて走っていました。
 

久しぶりのミッドくんがトマトを誘っています。    オリちゃんは「レモン~元気だったぁ~」


レモンがトマトにやきもち?


クフ君元気だった~? 聞かなくてもいつも元気なクフ君だったよね。


マフラー君とクフ君は兄弟なんだよ。 そっくりだね!


クンクンしようと思ったら、尻尾で顔をビシッ!!と叩かれています(笑) レモンらしいワ。


トマトも元気に飛び跳ねてます。


オリちゃんとレモンの微妙な距離間は何なんだろう? ともにお地蔵さんになってるよ。
 






オフ会があったので、記念写真をたくさん撮ったオリちゃん、お疲れ様でした。


2種類のカレーをすもも&ごまぞう家さんが作ってくれました、 キーマカレーとノーマルのカレー。
キーマカレーは先着20食分しかなかったようですが、我家はGetできました。
 

とても美味しかったデス。
すもも&ごまぞう家のパパさんママさん、どうも御馳走様でした。

Southern Valleyは芝がふかふかで、トマレモは久しぶりに走りました。 でも終了時間も早かったョ。 
もうちょっと遊んでくれると、飼い主も長い時間かけて来たかいがあるんだけどね。
またイベントがあったら、ここで遊ぼうね♪ トマちゃん、レモたん。
遊んでくれた皆さん、お世話になりました。

ではまた


DOXサザンバレーでクリスマス

2011年12月29日 | イベント
12月23日、DOXフィールド・サザンバレーにてクリスマス・バーベキューが開催されました。
この日はとても寒くて、ワンコ達はもちろん飼い主たちもブルブルでした。
我が家にはクリスマス定番のワンコグッズがあるので、サザンバレーーに持っていきました。
到着するとジャック・スパロウ船長が出迎えてくれました。 

さっそくその定番グッズを被って記念ショット、レモントナカイと船長


そらタンサンタ


オリちゃんが来たよ


さっそくオリちゃんにも被ってもらおう


もちろん船長とも


人気者オリちゃんにカメラマン殺到です             わたし早く遊びたいのよ
 

ルートくん、久しぶり~                    レ:ちなみにアタチはいつまで被っていればいいの?
 

みんなにも被ってもらおうよ
 



 
パッちゃんは顔が小さいからギュッて結んだら、やっぱし窮屈そうね

そろそろバーベキューの準備ができたみたいだよ
 

バンブーハウスの向こうに焼き場が増設されました。       ワンコ達はしばらくお待ちください(イタグレパーキングらしい)
 

久しぶりにレモン兄妹のジェイク逢えたよ、ぶるーちゅは腕白で動きが早いからブレブレ写真しか撮れなかったョごめんね。
 

パッちゃん、しばふ犬になっちゃったね


クフも服来たのね、可愛いョ


哀愁ある後姿、ゴージャス・オリちゃん



凄く寒かったけど、たくさんオシャベリして&たくさん笑って&たくさん食べました。  
バーベキューのお手伝いとかしなくて、食べてばかりで失礼しました。
ご一緒してくれた皆さん、お世話様でした。
ブログ更新が遅くなっちゃって...みなさん良いクリスマスを迎えたでしょうか?
またいっぱい遊びましょうね


ではまた

集いに行って来たど~

2011年06月13日 | イベント
6月5日、またまた足柄COCOに行ってきました。
その目的は18回を数える“DOXの集い”に参加する事です。
トマトの同期やレモンの兄弟、たくさんのイタグレ友達に会えるのが嬉しいのよね。
参加者の半数以上は若いイタグレちゃんの飼主さんのようでした。


集合写真(DOXのHPより BOSS撮影)イタグレ112頭参加


9時前なのでエリアは閑散としてますが、すぐに満杯状態になるんでしょう♪


リュウタロウさん大人気!!


ルーたんのびょ~ん。


珍しい!! レモンが浮いてるよ、お肉が波打ってる~


皆んな楽しそうだね。




ミルパト父のお土産モチモチして美味しかったよ~。 すもも&ごまぞう家のパパママ美味しいカレーご馳走様でした。
 

トマトにそっくりなロコちゃん


ぎぶ「でぇれぇ~オネエたまぁ






カリフ&レモン どっちがレモンかわかる?


レースが始まりま~す。
トマトは第1回戦みごと1位に! 分離不安で「キャンキャン」泣いてお騒がせいたしました。 残念ながら2回戦はビリでしたけど、頑張りましたね。


レモンも1回戦は1位だったよ~(驚) 同じく分離不安で「ヒャンヒャン」泣いてました。 スタートは一番右端にいたのにゴールは反対の一番左側で走ってました?? 真っ直ぐに走ればもっと早いはずなのに! もっと特訓しなくては・・・




レモたん2回戦はビリッケツ↓


真ん中はそらちゃん、今回はビリじゃあないよ~


ミルコくんとシャマル君、頑張れ




ジェイク君とルート君、凄くかっこいいね。


カリフ君とパト君はレース中にコンニチハ、後ろにいるのはアルト君。


クフ君にチャイ君かな?


いつも行っているドッグランで会う弁慶くんだよ




ヴィト君に瑪瑙君、ガンバレ!


ゴールでは飼主さん達は必死にわが子の名前を呼んでます。




我が家には縁がないメダル


シャマル&カリフ兄弟




ギブギブ3位おめでとう。


ヴィト君、またまた優勝おめでとう!



写真がいっぱあってどれをブログに載せようか悩んでいたら、こんないっぱいの枚数を掲載してしまいました。

集いで遊んでいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
トマレモ家は次回も参加する予定なので、またお逢いしましょうね。


ではまた

5月前半の出来事 ~チャリティー・ゼブラ~

2011年05月18日 | イベント
さて頑張って綴ってきました、“5月前半の出来事”のラストです。
Pow&Ciao家のお声掛けで催されたチャリティーに参加してきました。 今回は東日本震災チャリティーバザーです。
トマトま頑張ってワンコ服を作りました。 バザーとかノミの市とか外から眺める事はあるけど、自ら出品するのは始めてのことです。 少しでもお役に立てればと思い、タンスから生地を引っ張り出して『♪夜なべをして ワンコ服つくったよ~♪』(嘘です) ワンコの食事やら洗濯掃除やら全ての家事を投げ出して(これも嘘デス)...頑張って作りました。 イタグレ女の子サイズの型紙はトマレモのものを使います、でもイタグレ男の子の型紙はルート君のしかないので、ルート君サイズのワンコ服になりました。

5月15日、日焼けしそうなお天気の日曜日です。
そらルーさんが我家まで来てくれて、トマレモで一緒にゼブラで向かう事になりました。
一般道でひた走りアッという間にゼブラ到着です、所要時間はいつもと同じ1時間くらいですが、いつもより早く感じたのは、車中での会話が弾んだからです。 なつかしのメロディーは無かったけどお話だけで充分楽しかったです。

ゼブラに到着するとすでにバザーの準備が始まっています。
出品の様子はPow&Ciao家さんのブログを見てね♪

 

出品物の購買金がチャリティー基金になるので、みなさんが積極的に買ってくれます。


アンリ君久しぶり~。 この日もレモンPAがスリスリしてたね。


そらちゃんもマウント大会に参加中!


笑顔がとても素敵ですよ。


いつもの雄叫び。                         ビー君も参加したそう。
 

レモンの兄弟、左からレモン、カリフ君、アゲハちゃん


ジーク君も久しぶりだね。



 

トイレに行った私とそらルーさんを眺めています。 きゃ、可愛い(親バカ!!)
 

 

やっぱりトマレモの終了時間は早いです。 おつかレモン!!


Pow&Ciao家さん、チャリティーバザー開催、ご苦労様でした。
色々と気苦労もあったと思いますが、開催の告知を知り微力ながら参加させていただきました。
トマレモ家のワン服を購入してくださった皆様、有難うございました。
次回のチャリティーが催されたら、もっと素敵なワン服を提供できるように頑張りますね。


さて、3日続けてのブログ更新です! 凄い!! やれば出来るもんだ(驚) 
これで時差はなくなりました 5月後半も色々なことがありそうです、遊びもブログの更新も頑張るぞ

ではまた

チャリティーイベント@ゼブラ

2011年03月22日 | イベント
東北関東大震災において、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く不明者の方々が見つかる事を、避難所生活を余儀なくされている方々の健康を、生まれ育った故郷が順調に復興されます事を、心よりお祈り申し上げます。

3月20日、日曜日
POW&CIAO家さんのお声がけで開催されたチャリティイベントに参加してきました。
なんと45イタグレとそのご家族が集まったそうです。

レモンPAの実父の故郷は甚大な津波被害にあった福島県相馬郡新地町です。 幸いにも叔父叔母の生存が確認されましたが、家や家財が津波によって流されて、現時点で避難所での生活を余儀なくされています。 レモンPAの母方の親族は福島県いわき市に居ます。 度重なる余震と停電、物不足、放射能への不安に悩まされています。 被害にあった人たちにどんなサポートが必要なのか? 私達は何をしたらいいのか? 具体的にわかりません、そう思い悩む日々ですが “出来る事をやる” から始めるしかないと思うんです。 
車通勤から電車通勤に変える、車の使用は控える、節電&節水に努める、無駄な買占めはしない、デマに翻弄され他人に悪影響を与えない、計画停電に沿って家事をこなす...少しずつ取り組んで、不便であっても普段の生活の一部に取り組み込んでいこうと思っています。 被災地で足りない物資はこちらでも不足しています。 多少の不便を感じていても、不平や不満を口にするのではなく、お互いへの励ましを言葉にして、その気持ちを被害にあった人々に届けることが“いま出来ることをやる”だと思うんです。

トマレモ家から開催場所のゼブラまでの移動は車になります。我家の車は金曜日にガソリンを満タンで給油する事ができたので、燃料不足の心配はありませんでした。 しかし世の中のガソリン不足の現状を考慮し、ゼブラまでの往来も慎むべきかと苦慮していました。 
でもね、参加できる身近なチャリティがあるんだったら、まずは復興を願う気持ちを被害にあった人々に届けることが“いま出来ることをやる”だと思い、参加させていただきました。 私達の周辺が落ち着き、被害にあった地域の復興が進み、家をなくした人達の居住が安定したら、“次に出来ること”を模索していこうと思います。



写真はPOW&CIAO家さんのブログより拝借しました。


日曜日はとても暖かくてワンコ達もたくさん走ってくれました。 トマト&レモンは少し走っただけで満足したようで、どのイタグレさんよりも早めの終了でした。
今回のチャリティをいち早く企画してくださったPOW&CIAO家さん、有難うございました。
トマレモ家はフル参戦できるように頑張りますので、ゼヒとも2回、3回と続けて下さい。 
被災地の仮設住宅の一部がペットとの居住が可能にる嘆願書の署名を集めてくれた雪&花さん、ご苦労様でした。
これからも皆で集まり、私達の元気を届けられたらいいですね。

ではまた

第17回 Club DOX 「イタグレの集い」

2010年10月26日 | イベント
10月24日、トマレモ家は先週も遊んだ足柄COCOへ向かうために、朝7時40分頃に東名厚木ICに入りました。 携帯を忘れてしまった私は天気と同じくドヨ~ンとした気分でしたが、車中からは立派な富士山の姿が見れて気持ちスッキリ、意気揚々となりました。

この日は第17回Club DOX「イタグレの集い」が開催されました。
心配されていた天候が、晴れ→時々晴れ→曇り→曇りのち雨、なんて一日ごとに悪くなる予報でしたが、開催中はなんとか曇り空のままで過ごす事ができました。
なんとこの日に集まったイタグレの数は、165イタグレだったそうです。 イヤァ~ビックリです。  こんな数のイタグレは見たこと無いよね、凄い!!


DOX HPより集合写真


 

 



 



 

 



みんなオリちゃんと記念撮影会










昼食中





 

我家と同じ市内に住むジュナちゃん、やっと会えたね。


トマトのレースがはじまったよ。


どこ見ているトマト! 結果は予選落ち、レモン残念賞でした


相変わらずトマレモは分離不安がヒドイ!! 
飼主が同じドッグラン内にいるんだから、ピーピー泣かないで欲しいヮ
これからドッグランに来るたびにレースの訓練をしようかしら。
けっしてレースで勝とうではなく、せめてスタートの時くらいは、分離不安にならないようにしなくちゃ。

クフ君も一緒に訓練しようか?
「クフ王は縦横無尽に走るのだ、王だからこそ許されるのだ、そんな腕白っ子なクフが大好きなのだ」レモンPA談



今回の“集い”で飼主さん達は227名が参加されたそうです。
イタグレが165♪
ど~なんだろうこの数って! 素晴らしいよね!!
私達夫婦がトマトを向かい入れた時に、これほどたくさんの人達と、同じ場所で、同じ時間を共有出来るなんて想像してませんでした。 来年も再来年もず~とこれからも“集い”に参加したいです、そしてもっとモット増え続けるであろうイタグレ達とその御家族の方々と共にイタグレを愛していきます!! (宣誓なのだ:レモンPA) 
“集い”で出逢った多くの飼主さん達の笑顔は、みな素敵でした...みんな前日からニンマリしてたんだろうな(笑)

また何処かのドッグランで逢いましょう、そしてトマレモの訓練に付き合ってくださいマセ。

ではまた

集ってきたヨ

2010年06月02日 | イベント
5月30日、DOXの集いが開催されました。 
もう16回目になるそうで、参加ワン数は100イタを超えたそうです。
この催しは先週の日曜日に予定されていましたが、あいにくの雨天気。 
その日の朝、我家はすでに自宅を出発していましたが、たくさんのイタ友から“雨だから中止だよ”「Uターンせよ」という連絡をもらって車をU-ターン。 
眠い目をこすりながら頑張ってスパムおにぎりを作ったのに、残念な早朝ドライブになってしまいました。 結局は昼も夜もスパムおにぎり食べてました

さて延期された30日です。 天気はスッキリしない曇り空、でも雨はたいして降りそうもない、なので今日は残念な早朝ドライブとはならないでしょう。 
さすがに2週続けてスパムは食べたくなかったので、今日のお昼ご飯は全て“買出し”で済ますことにしました。 24時間営業のオリジンと6時30分から開いている太巻き屋さんでタップリ買い込んで行きました。
車移動は順調で、地元を7時前に出発して東金道路の野呂PAには9時頃に到着しました。
そして9時30分にはAIランドに到着です。
午前中は久しぶりに逢う飼主さん達とワイワイガヤガヤとオシャベリしてから集合写真、そしてランチタイムとなりました。

DOXのHP日記より


レモン、ブルース君が挨拶しに来てくれたよ。 ブルース君はレモンのこと大好きなのにレモンはいつも冷たい態度でゴメンなさいね


フェさん、ギブさん参上!!ちと寒いのかな。


オリちゃん元気だったぁ~、田舎話のブログ面白かったよ


瑪瑙君朝早くからご苦労様。
             颯君、ママ朝から大変な事しちゃったらしいね~(笑)
  

こちらが、噂のクマハチ家さんの『イタグレほいほい』です(笑)


クレー君とパピーちゃんかな?


ライム君にビー君その後ろは颯君。


みんな、ミッド君のエリザベスが気になるようです。


レモンの兄妹エルメ君おめめクリクリなんだよね。
 

             パピーちゃん達とても可愛いです
 
             

天国に行かれたマイコーも遊びにきてくれました


レモンはジュピ兄さんの事が大好きなんだよ


ミルコ食事中! 「うんめぇ~


トマト、レモン、ルート君 レモンPAの膝がいいらしい。


ランチタイムの後
そろそろレースが始まります。

第4コース 「ココさん」


みんな~頑張れ~。 ミルコさんヤル気満々みたい。


 

 




 





総合優勝ヴィト君、凄いネ おめでとう


ジュピ兄さんもおめでとう


琥珀ちゃんもおめでとう


チョッと肌寒い気温でしたが、楽しくオシャベリして、みんなで食べるランチも美味しくて、レースも充分に満喫できました。 
次回は秋の開催だね、その時にはトマトの3兄妹のランス君とティンクちゃん、レモン5兄妹のアゲハちゃん、弟のカリフ君、エルメ君、ジェイク君、みんなが集まれるとイイね、 楽しみはそのときまで残しておきましょう。

今回の集いで遊んでくれたイタグレちゃん達、オーナーの皆様方、トマレモ家がお世話になりました。 これからもアッチコッチと色んな場所に出没すると思うので遊んでやってください。

ではまたね