goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ・トマト☆レモン

元気でオチャメなトマト&レモンと暮らす♪おっとり生活日記♪

レモンは2歳になりました

2010年02月15日 | イベント
今日、2月15日にレモンは2歳になりました。
昨日のバレンタインデーに2008年2月生まれ誕生日会を催して...飼主達の希望を優先して、焼肉を食べに行ってきました 
場所は下見&打ち合わせをを兼ねた前回のブログで紹介した「うしすけ」です。 
2008年2月生まれのワン達は、
2月11日:クリ、ビリー、ケイ、シュン、カイ、ジジ、そしてパトの7兄妹
2月15日:アゲハ、ジェイク、エルメ、カリフ、そしてレモンの5兄妹
みんな誕生日おめでとう! 

我家のワン達には飼主の食事前に運動して疲れてもらわねば、飼主達が落ち着いて焼肉を食べれません。  車も凍る寒い朝にさっさと支度して目指したのは城南島のドッグランです。 ここではミルコ&パトと一緒にいっぱい走ってもらって、体力を消耗してください。


本日の主役です 暖かくて良かったね、いっぱい遊んでくださいね。


雨や寒い天気が多かったから、走るのは久しぶりかもね。


レモンちゃん、どんな体勢なの?? 変なオチリ


レモン越しの“休憩パト”


パト越しの“むっちりレモン”


帰り間際まで全力で遊んでいたミルコ、もっと遊びたかったよね。


「うしすけ」の予約は12時からです、今回の誕生日会の参加者はウメ・クリ家、ミルコ・パト家、エルメ家、ジェイク・ブルース家、シャマル・カリフ家、そして我家の大人12人と11ワンコ達です。 今回は同じテーブルで一緒になったMariちゃんが、焼肉奉行を引き受けてくれました。 みんなと楽しくオシャベリしながらお肉を焼いてくれて、まさに名奉行!! ありがとうネ


色んなお肉を出してくれて、焼肉を堪能できました。


ミルコ父越しのウメちゃん。


久しぶりのエルメ君。


ハンサムなミルコ、いっぱい走ったからお腹すいたね。

飼主達が焼肉で満腹・満足した後は、ワンコ達がお待ちかねの特注ワンコケーキです。
ワンコ達みんな目が輝きだして、自分達のケーキだってわかるのかしら?


ケーキだよ、出席ワンコ達の名前を書いてくれました。


ウルウルおめ目が可愛いね。


もうちょっと我慢してくださいね。


7キロ台に突入しちゃったジェイク。


おしとやかなウメクリちゃん、弾丸走りはまた今度披露してね。


臨戦体勢のシャマル、“僕は準備OKだよ”


まだですか、早くちょうだ~い。

レモンは男の子みたいな早食いを披露できました。 でもブルース君は、まさにアッという間の瞬間食いでビックリ


食べる前には“待て”の訓練


パトも上手にマテが出来たね

「うしすけ」駐車場で記念撮影...なかなか上手に集合が出来なくて、バラバラですけど何とか収まってくれました。






みんなで記念撮影です。 (シャマル・カリフ家のブログより拝借しました)


たくさんのプレゼントをいただきました、ありがとうネ♪

月日がたつのは早いものです...歳を重ねると加速したようにもっと早く感じます。
レモンをはじめ、2008年2月生まれのワンコ達がもう2歳になるなんて...想像できませんでした。 みんなが健康でスクスクと成長できた事に感謝します。 そしてこれからもワンパクで大食いでそして元気にフィールドを走り回ってくださいね

我家はトマト・レモンのおかげで沢山のイベントやお出掛けを楽しませてもらって、日常の何気ない時間のチョッとした仕草に癒されて...そんな毎日が送れて幸せです。


みんな来年もまた誕生会をしようね、こんな格好で失礼します。

ではまた

イタグレ祭りダヨ~ン

2009年11月25日 | イベント
11月23日、埼玉の秋ヶ瀬公園でイタグレ祭りがありました。
トマレモ家はレモンPAが出勤日だったので行くのを諦めていましたが、仕事を無理やり調整して有休を取ってくれたので遊びに行く事ができました。
この日は勝抜きレースとタイムレースがメインのイベントだけど、ドッグランが設営されていたり、ショップが出てたりと色々楽しむことが出来ました。
トマレモ家はレースもクレパル家のバーベキューにも参加表明ができなかったので、残念ながらどちらも遠巻き観戦状態でした

会場内に入ると当然ながらイタグレがわんさか、なんと290頭もイタさんが集まったようです。


レースを横目にとりあえずドッグランで遊ぶ事にしました。


隊長(ジェニーちゃん)お願い噛んで~。


副隊長うぉっかちゃんの妹のてきーらちゃん


パピーちゃん可愛いね。


レオ君お久しぶりです、弟ができて良かったね♪


この子達お手てつないで仲がいいね。


いつも元気なクフ君、お耳がひっくり返ってるよ~♪ ブルッとしたら直るよ~(笑)


私が気に入ってしまったパピーちゃん、真ん中のビックリ顔の子、表情豊かでとってもかわいいよ~。 


『ママ~』って言ってるのかな?


レースが終わったオリーヴちゃん。 お疲れ様そしてブロック優勝おめでとう




ジュピター兄さんもブロック優勝でした、そしてなんと全国4位ですって
スゴイ! おめでとう!! 
トマレモ家は早めに帰宅したので、ジュピ兄さんのレース見逃してしまいました。 ひじょ~に残念(泣)

そうそう、パト君もいいところまでいったんだよね。 ブロック準優勝おめでとう!
わかりづらいですが、走っているのはパト君です。 ゴールで待っている方がミルパトママさん。



我家はお昼ご飯の時にうぉっか&てきーら家のテーブルにオジャマしました。
カレー屋さんが出店していたのでお昼はスパイシーチキンカレーです。
お腹が空いていて食べるのに夢中で、カレーの写真を撮り忘れてしまいました。
いつもの事よね、食い意地が優先なのです。

バーべキューの匂いが気になるミルコ&パト兄弟(笑)
美味しそうな匂いがしてたもんね。


ヴィト君はパパにダッコをせがんでいるのかな?


トマトとジルちゃん、ねむた顔がそっくり同士でお昼寝です。


カリフ君もお昼寝中、ぽかぽか暖かかったよね。 シャマル君もママの膝でまったり休憩中。


我家は昼過ぎに退場してしまったので表彰式も見れずじまいでした。
せめて表彰台だけでも記念に撮っておきましょう(笑)
いつか挑戦してみようかな?


レースには出場しなかったけど、ぽっかぽっかの天気が気持ちよくて、ドッグランではたくさんのイタグレちゃんに囲まれてとても幸せな1日を過ごすことが出来ました。
イタグレという共通点だけでたくさんの人が集い、あちらこちらで笑顔がイッパイ、素晴らしい企画でした。 遊んでくれたみなさん、どうもありがとう。
また来年もあるといいなぁ~。


ではまたネ

ドームとゼブラとラーメン

2009年11月16日 | イベント
11月14日、トマレモ家は曇り空の下、はるばる西武ドームに出掛けました。 
その目的はSuper Dog Carnival 2009です。 別に競技に参加するのでなく(←当然!!)、ただの試供品あさり(←ほぼ正解)でもなく、ちょっとしたワンコグッズでもないかなァ~って軽い気持ちでした。


西武ドームには初めて来ました、さすがに狭山の丘陵地域です、紅葉が見ごろでした。 
球場の駐車場は満車で一般の駐車場に止めましたが100円安かったョ。 
ドームではPOW&CIAO家さん、タイガーリリー家さん、クレフ家さん、ニコ&テン家さん、ツバキ家さん、yuzumamaに逢えました、そしてよもぎ家のみずえさんはお仕事ご苦労様です。 皆さん、両手いっぱい試供品をゲットできたかな? 我家はフード、オヤツ、サプリメントやお水、エコバッグをいただきました。  でも試供品だけではないですよ...ちゃんと買い物もしましたョ。


シールとマグネット、マグネットは吸着力がやや弱い


マグカップの絵柄1


マグカップの絵柄2、この絵柄が好き


似顔絵です、まァまァ~かな、もちろんモデルはトマト☆レモンですよ♪


なんとワンコ用のワインだそうです。 
ノンアルコールでお味はチキンブイヨンベースです。(ワインというよりスープみたいです)


ラベルはイタグレでラブリーです。 D家へオジャマするときに持参しますね、毒見はレモンがいたします。 (Dパパ...ほんとうにワンコ用ですから飲まないようにネ)

さて翌日の11月15日の日曜日は快晴で暖かい気温に恵まれました。
行ってきたのはお馴染みのドッグガーデン・ゼブラです、 今回の貸し切りをしてくれたのはZERO家さんとレオライ家さんです。 先週足柄でお逢いしたアルバス家さんも遥々と遠征、久しぶりのジーク&アゲハ家さんやシャマル&カリフ家さんも参加するので、二日連続で埼玉進出です。
我家は10時前にゼブラに到着しましたが、IG爆走族の方々がすでに来られていて、嬉しい楽しいオーラーが駐車場いっぱいに溢れていました。
イタグレさんは何頭くらい集まったのかな?? 凄く賑やかで、あちらこちらから笑い声が聞こえお天気同様のホンワカした時間を過ごす事ができました。


かえで家は今日もお揃いでカワイイね


足柄でも遊んだラフ君です


ラッキーくん、貫禄ありありですよ~。


タリちゃん、相変わらずお淑やかで可愛いね


レモンが好きなジュピ兄、カーク艦長もジュピ兄がスキスキ


yuzumamaさんちのLALAくん、昨日のドームの時はお留守番でした。


シャマルくん、写真が見切れ過ぎてゴメンネ、でもイキイキしてる姿がGoodなので。


遠路ご苦労さんでした、でもアルバスくんはとっても元気なのだぁ~


兄妹ショット。 左からカリフくん、レモン、アゲハちゃんです。
エルメくんとジェイクくんも交えた5兄妹ショット、いつかは撮ろうね


アゲチャの兄さん、ジークくんが両手フリフリでツイストダンス


我家のレモンもダンシング・後ろにいるのはクフ君かな?


ライム兄さんにダンスでスキスキ攻撃


POWくんはお鼻でダンス


トマト: ど~せ私は...ふてくされて寝ます


もう1枚兄妹ショット、みんな身体が斜めってますけど


この日の貸し切りゼブラも楽しく過ごせました。
ワンちゃんとオーナーの皆さま、ありがとうね♪
予約してくれたZERO家とレオライ家さん、有難うございました。
IG爆走族のメンバーさんはよく知らないので、我家が撮った写真を見ても名前が浮かびませんでした、ゴメンね。 
ブログなど拝見し勉強してきますので、またお逢いする機会がありましたらヨロシクです。


あと...ラーメンネタ...載せますね。
久しぶりですが、我家は相変わらずラーメン食べてます

UMAです、特徴あるのは何と言っても、つけ麺です。


つけ汁がパイ生地で包まれてホッカホカ


チャーシューや他の具もトロトロです。
“味はいいんだけどパイ生地とつけ汁は合わないかな”(←レモンPA評です)
私はパイ生地美味しかったけどね。 


今回のブログ更新は、週末の出来事を無理やり詰め込んだ感じです。
長くなってしまった...疲労感アリアリです
だけどドームもゼブラも、とっても楽しかったよ~

ではまた

第15回 DOXイタグレの集い

2009年10月21日 | イベント
10月18日は待ちにマッタ、DOXイタグレの集いです。
いつもの千葉市のAiらんどで開催され、1年ぶりに参加してきました。
アクアラインが800円なので往復で利用しても、その価値アリ。
海ほたるでゆっくり休憩をするつもりだったけど、道を間違えちゃった 行き過ぎちゃったんです~。  
でもまぁ帰りの楽しみにしておきましょう

今回は天候の心配もなく日中は快晴で太陽がサンサンと輝いて、油断していた私はタップリと日焼けしてしまいました。

=参加数=
イタグレ122頭 + チワワちゃん1頭
大人 159名 子供 25名様     

集合写真(DOXより写真提供)


オリちゃんと琥珀ちゃん


金曜に病院へ行ってきました、トマトはまだ完治ではありませんでした。
でも80%治っているそうです。 もう少し頑張ろうね。
骨折を経験したお友達とリハビリの様子を聞かせてもらいました、お友達は1歳未満の成長期だったので治りが早かったみたいです。


左から)ルート君、オリーヴちゃん、レモン、トマト
記念写真撮りたかったのにぃ~みんな正面見てよ!


ルート君、カーク艦長は前向いてください。 颯くんは回れ右してね。


クルト君が7キロ超えたと聞いたので、7キロ記念に7キロ同士記念撮影したよ。
クルト君は足が長くて同じ7キロでもやっぱりレモンの方が太っちょに見えちゃうョ。 レモンの胴周りを上から見ると、残念な姿見


久しぶりにタリちゃんにも会えました、相変わらず可愛いね。


この子は5ヶ月の元気いっぱいパピーちゃん。


岳君の弟分として迎えられた剣君(ケン君)だよ。


かのこちゃんとは夏の合衆国以来ですね。


あずきちゃん、ボールのキャッチの仕方教えてもらおうと思ったのに忘れてしまいました。


ビー君はいつもモテモテね。


レモンは、ジュリエッタちゃん、ジャイロ君、メトロ君、レイ君と遊んでもらったのかな。


レモンの同胎兄弟、左から(レモン、ジェイク君、エルメ君)
カリフ君とアゲハちゃんは、残念ながら今回は欠席です。
5兄弟全員の写真は持ち越しになったけど、楽しみは次回に取っておきましょう。


琥珀ちゃんの同胎兄弟
左から、琥珀ちゃん、アイリーちゃん、ジャイロ君、ミック君
この兄弟はみんな同じ顔なので見分けがつきません(笑)
みんなとってもハイパーな兄弟です。


午後になり30メートルレースの始まりです。
我家には縁のないメダル&トロフィー、せめて写真だけでも・・・


メンズ部門のレースです。 そら君がんばって~








混合の決勝戦、優勝は白組のユキちゃん。


パピー部門、2位オルカ君おめでとう


颯君 メンズ部門 2位おめでとう!


そして、メンズ部門優勝は、ギブソン君おめでとう


行きに通りそこなったアクアラインを帰りは利用しました。 
アクアライン通るなら、海ほたるに寄らないとね。


犬?の彫刻を見てレモンは腰を引いてビビッていました(笑)



帰路は意外と道路が空いていたので6時にお家に着きました。
DOXスタッフのみんさん、会場を設営された方々、トマト☆レモンと遊んでいただいたワンちゃんとオーナーさん、ありがとうございました、おかげさま楽しい時間を過ごす事ができました。
次回の集いは春ですね。 またみなさん遊んでくださいね。

ではまたね

海おさUMIOSA12

2009年10月13日 | イベント
10月11日の日曜日、海おさです。
行ってきましたよ~、茅ヶ崎サザンビーチへ! 
いいお天気、澄んだ空気、イタグレがわんさか、大満足の一日でした。

今回の海おさブログも前回(5月)と同じエボシ岩の写真からスタート。
空気が澄んでいて、岩のゴツゴツ感もわかるくらいきれいに撮れました。
エボシ岩って“ドロロンえん魔くん”のしゃべる帽子に似てるなぁ (←知らない人が多いかも)


30M走のレースがたくさんありました。 全レースはたぶん60以上じゃないかな。
レース係りの人、ご苦労さまです。


かれん&ぶぅ家のぶぅちゃんだよ。


(緑のバンダナ) 筋肉もりもりのイケメン・ブルース君
ブルース君もブゥちゃんって呼ばれてるんだよね。


クリちゃん、最近は体重増加中だそうです...でもレモンほどではないよ。
ウメちゃんとの弾丸姉妹なんだから、タップリ運動すれば心配いらないよ。


マコパパがサーロイン・ステーキでハルキ君を呼んでます。 


ハルキ君ステーキ目指して、1回戦のレースではトップでした、お見事!!


ミッド君とトマト、「みんな頑張れ~、ふぅ~シールは暑いよな」


てきーらチャン、この日は同胎の姉妹と逢えて良かったね。


タバサちゃん、ゼブラではウッドデッキが定位置ですがレースは見違える程に頑張っていたね。


海おさに初参加のハイパーな男の子、クフ君だよ。


MM家のメディオ君も海おさは初参加


MM家のミッド君、ウルウル瞳が可愛いね


足柄で一緒に遊んだ舞ちゃん、朝早かったから眠いだよね。


左から、ジルちゃんとクフ君、レース頑張ってるね


ハリスン君だって頑張ったよね。


いい顔で走ってますねョ、うぉっかちゃん


ミルパト家のミルコ君、いつも凛々しいね


名前がBONO君になっていたかもしれない、パト君


ミルコ君よそ見している場合ではありませんよ。


メディオ君の出番です。「あれ~父がいないよ~」
レース直前に車移動の連絡放送があり、MM父は駐車場に行ってしまったのです!! この雄姿を見損ってしまった。


ジェニー隊長は何故か、黄色のバンダナの子に狙われているらしい(笑)
右)赤のバンダナのデリンジャー君もいるよ。
<その1>


<その2>
違うレースなんだけど・・・黄色の子は同じ子なのか!?
ジェニー隊長危ない!襲われそうになっている!

拡大(これ以上大きくすると画像がボケてしまいます)


<その3>
舞ちゃんも頑張ってるね。
きっと黄色いバンダナの子は隊長のファンなんだよ。
“ジェニーちゃんに逢えて嬉しいから、カミカミしちゃう”


さて我家のレモンです、よそ見しないで!


ゴール真近なのにまたよそ見! 今度は方向が違うでしょ!!
レモンPAとトマトまは、こっちだよ~


トマト&レモンはあまりハシャいでないのに、お疲れちゃんみたいですね。


トマトのリハビリは順調そのものです。
元気になったトマトを海おさでお見せ出来て良かったです。
心配して声をかけてくれた皆様、有難うございます。
もうすぐ、さらにパワーアップしたトマトをお披露目する事が出来ると思います。

海おさスタッフの皆様、今回も有難うございました。
ウメ・クリ家さん、デリンジャー家さん、ご苦労さまでした&お疲れ様です。
一緒に遊んでくれたイタグレ&オーナーさん、ありがとうネ。
楽しく過ごす事が出来ました。 またお逢いしましょう。
次回の海おさは何処で催されるのかなぁ? ヤッパリ砂浜がいいな!

ではまた

第11回海おさ

2009年05月25日 | イベント
5月24日。 雨降りしきる中行ってきました、茅ヶ崎へ...今日は第11回海のお散歩会、そうです! 海おさの開催日です。
天気予報は「雨から曇りで時々雷が発生」だって 2週続けて天候に恵まれません、 でも先週のDOXの集いと違うのはなんたって会場の近さ!! 我家からは1時間未満です、高速も使いません。 もし中止になっても午前中に帰宅して、用意したお弁当がそのまま昼食でOK、そしてわずかな時間でも“イタグレまみれ”になろうと元気良くしゅっぱ~つ 7時30分の到着をめざして6時30分に出掛けたよ♪

やはり会場はあいにくの雨 でも早出の会場係りの人達のおかげで会場設置が終わっています。 雨が止んでるわずかな時間にネットで購入した新品タープを設置し雨対策をしなきゃ。  
みんなに手伝ってもらいながら何とか組み立て完了、と同時に大粒+横殴りの雨がザーザーと降り始めました。  イヤイヤどうなる事でしょうか...もう慌ててもしょうがないのでうぉっか家とタープを並べてユッタリしましょう。
一向に雨がやむ気配がない中、続々とイタグレとオーナーさん達がやってきます。
開催できるのか? 雨は止むのか? とみなさん不安だけど、とりあえず来てみたって感じかな。 
9時過ぎになり、開催が検討されているなか天候は徐々に小雨に、そしてとうとう雨が止みました。 運営の方々による受付け、30Mレース、バーベキューの準備が始まりました。  何とか開催できるようです、さあ海おさの始まりだよ~ん


会場のサザンビーチではヤッパリこれでしょう、エボシ岩です。


今回の海おさに遠征してきたコパン君とcaerupanさん、お久しぶりです、遠くからご苦労様でした。 今度はもっとゆっくりとお話しましょう。


少しだけ人見知りと犬見知りのカルくんです、レースでは頑張って完走したね♪


ブルース君も颯爽と


ジェニー隊長も楽しそう




みんな一目散にオーナーを目指します、その一途な目が素敵




こちらは妹コンビのジルちゃんとてきーらチャンです。


ジルちゃんの進行方向が・・・ザンネ~ンコースアウトです。また次回があるさ
てきーらチャンはゆっくりとマイペースでゴールしたね♪


うぉっかチャン、妹の分も頑張るヮ


スタート待ちのレオ君を抑えるのはオーナーさんにしか出来ません、“覚悟”が必要なんです。


ハリスン君、今日はオーナーさんとたくさんオシャベリできました。


パピ顔のギブソン君だよ。お兄ちゃんはフェンダー君(写真なし)←ゴメンなさい!


ミルコ: “ヤルぜ、みんな見ててくれよな”


ソ~レ! エガちゃん走り


パト(ミルコ弟): “ウン、良く分かったョ”


”兄ちゃん、こんな感じでいいかな?”


デリンジャー: 美しき兄弟愛...ガッペッ!?


トマトは分離不安で大変な事に。(フェンダー&ギブソン家さんのブログより)勝手にいただいちゃいました。すみません!


私、トマトまの元へ、あっ!レモンPAかな?真っ先に走っている様子ですうぉっか家さんのブログより)勝手に頂いちゃいました。すみません!


レモンは早かった・・・でも私のせいで・・・(これも、うぉっか家さんのブログより)勝手に頂いちゃいました。すみません!

午前中にタイムレースで午後からは敗者復活戦と勝抜き戦があり、レースのゴール係りをしていたレモンPAはオーナーさんの声援を浴びて駆け抜けるイタグレ達をみて御満悦でした。

お昼ごはんを食べて、たっぷり遊んだらお疲れモードだね。

左)クリちゃん、右)ウメちゃん
パパさんママさん会場係りと受付係り、ご苦労様でした。


ジュピ兄さんの可愛いまなざしがレモンが惚れちゃう理由かな、納得です。


てきーらちゃん マッタリして眠そうだね


トマト☆レモンもお疲れチャンだね。 私たちが予想したよりもいいレースができたね、とってもよかったよ


ドリンクホルダーの中に顔を突っ込んで爆睡中のトマト(笑)

会場の撤収まで、雨がドシャ降りにならなくてよかったです。
会場係り、バーベキュー係り、フリーマーケット係り、そして30Mレースの係り
みなさんお疲れ様でした、とっても楽しい時間を過ごせました。
参加されたオーナさん、トマレモ家がお世話になりました
主催者の方々、有難うございました。 
また参加したいので、ゼヒとも今秋にも開催して下さいネ ヨロシクお願いします  

ではまた

海おさ初参加

2008年10月13日 | イベント
10月12日、茅ヶ崎サザンビーチにて開催された“海おさ”に初参加してきました。
少し雲が多い天気でしたが徐々に晴れ間も出始めていいお天気になりました。


今回の参加者数は過去最高だそうです、もちろんイタグレの参加頭数も凄くいっぱいです(←詳しく判らない)
何せ初参加なものですから、どのようにイベントが進行するのか? どんな感じで過ごせばいいのか? ただただ周りをキョロキョロしてました。

受付が行列してます。


開催あいさつの後は各自ボランティアの説明会があり、そして30メートル走の始まりです。 30メートル走はタイムレースと勝抜きレースがあって海おさのメインなイベントです。 午前中に2頭づつ走るタイムレースが行われ、昼食をはさんで勝抜きレースに移行していきます。 我家のトマト☆レモンのレース結果は...ちゃんと完走しましましたョ レモンはパピーレースにもエントリーしましたが、こちらも無事に完走です、よかったヨカッタ 来年はもっと頑張ろうね

勝抜きレース決勝戦に残ったイタグレさん達、さすが決勝に残るワンちゃんです、気合充分にスタートを待ちます。


ゴールで待ち構える飼主さん達、白熱の応援です。
レースの結果はコウ君の優勝だそうです、おめでとう


会場からの烏帽子岩が見えます、その周りでヨットがセービング 湘南だぜ


開催中はうぉっか家のタープで過ごさせてもらいました。
ご一緒した、ジェニー家、ブルース家、PIXY&STING家、LALA&NANA&PIPI家、ハリスン家、レン家、TINA&LUCA家、ラテパパ家、ベル家の皆様、お世話になりました。
来年の春、第11回の海おさでもヨロシクお願いします


















ミルコ&パト家も初参加。 そのシャツいいじゃん 冬用も必要じゃない




ウメちゃん&クリちゃんと一緒に


軽井沢でお逢いしたナイル君とうずめチャン


デリンジャー君


夕方5時30分過ぎに無事に終了です、お疲れ様でした。 もう暗くなってきたね
みんなで記念撮影です。
(ハイパー女子部隊の制服です。次回はてきーらちゃんも一緒に撮ろうね。)ブルース君は男の子なので色違い。


海おさは参加者が何かしらのボランティアをして進行して行きます。
会場係り、バーベキュー係り、そしてレース係り、みんなが協力して成り立つんですね。 10回も開催されているなんて凄いね そして何より参加者達が自ら楽しんでいる事が素晴らしい たくさん遊んだ満足顔で皆さん帰っていきました 幹事の皆さん、企画・運営ご苦労様でした。 遊んでくれた飼主さん達、ワンちゃん達アリガトウね、 次回もよろしくお願いします。

追記: 帰りの夕食は かつやのカツ丼 with とん汁


もう1つ追記: 祭日の13日は快晴でした、パン屋さんで昼食を買い込んで津久井湖でランチ 






ほがらかな秋の日差しを浴びてとっても気持ちイイ...サァこれから昼寝です(レモンPA)

ではまたネ

第12回・DOXイタグレの集い

2008年05月20日 | イベント
5月18日、雨で順延になったDOXイタグレの集いに参加しました。

 
提供:DOX、BOSS撮影

我家では沢山のオーナーさん達と情報交換や近況報告する事が楽しくて、写真を充分に撮ってませんでした。せっかくの集いなのに少し残念

さて前回はトマトと初参加でしたが、今回はおてんばパピっ娘のレモンと一緒に参加です。 我家から会場のAiランドさんへは行路で約2時間、帰路では倍の4時間の予想時間を想定しました。 
長時間のドライブに慣れていないレモンの状態が心配でその対策として、早朝5時に起して食事とトイレを済ませ、その後にバトルをさせたので、行きの2時間は問題無く到着しました。 そして帰路は3時間半も運転したのに、2ワンは遊び疲れでず~っと爆睡でした


オシッコOK、ウンPもOK、レモン出発だよ

Aiランドに到着してみるとDOXアイドルや多くのイタグレちゃんがワンサカ!!
レモンはリード付きで公園に行った事はあるけど、完全にフリーで解放するのは初めてなのでその反応が楽しみ  
でも素っ気無く無邪気に遊んでいたので、飼い主が拍子抜けでした。  
意外だったのはトマトの行動、レモンがフラフラと一人で遊び歩き、その後ろからトマトが心配そうに追いかけてる、レモンがパピーゾーンにいてもトマトは心配なようでウロウロ、ん~っトマトは鈍感で大食漢の妹を見守るお姉さん役に徹し、自分が爆走することを今回はあきらめたのかもね...トマトご苦労さま

そしてレモン兄妹は、アゲハちゃん、カリフ君、ジェイク君が参加でした。
7兄妹からはジジ君が参加。 みんな元気いっぱいでとっても可愛い。 
初めましてのジーク&アゲハ家、ジェイク家 そしてジジ家の皆様、
今後とも宜しくデス。 エルメ君が加わり5兄妹が揃う事を次の機会に期待しましょう。 そして7兄妹のみんなとも会いたいですネ 
しかしパピー達との記念撮影を忘れてしまった



アゲハちゃんを可愛がるレモンPAを眺めるトマト☆レモン


こっちは二人でガウガウ始めるよ



レモンPAのお気に入り、アゲハちゃん



レモンとアゲハちゃん:レモンがデップリと太り気味



ジェイク君VSレモン、2度ほど激しいバトルが...パピールームで何かあったの?


今回の集いではトマトの兄妹でランス君とティンクちゃんと念願の3ワン記念写真が撮れました


ランス君、トマト、ティンクちゃん with MM母さん


レースではパピークラスでレモンが何とか1回戦突破でしたが、決勝では最下位 トマトもレディス部門で1回戦敗退でした。  
まァ~期待してなかったし順当な結果でしょう。 
Azukiちゃんがレースで大活躍♪ はやい速い アッという間にパパさんの元へダッシュ!! 素晴らしかった、おめでとう

今回は多くのオーナーさん達とお会い出来て、色んな話をして、そしてたくさんのイタグレ達に会えて、凄く楽しい時間を過ごす事が出来ました。 みなさんありがとう


スパイダーマンもありがとう&ご苦労様でした


今後も一緒にお会いできる機会があれば、トマト☆レモン家は時間が許す限り参加するつもりです。 
その時はいっぱい遊んで下さいね♪ 宜しくお願いします。


帰宅後は飼い主も2ワンもぐったりです、夜の10時に寝ちゃいました。

トマト曰く:レモンじゃまだよ、寝かせてぇ~


前あしビーン寝姿パート2


ではまた