「緑提灯」何の提灯だかわかりますか?夏なのでお化け屋敷を想像する方がいるかもしれませんが、いい事やってる提灯ですよ。昨日も中国産のうなぎを国産と偽った会社が捜索を受けたりしていましたが、今、日本に食料自給率が40%以下だそうです。そこで登場したのが「緑提灯」、目的は世界の環境を守るためで、日本人が日本の食材を消費する、輸入はその国の人の口にするものが犠牲になっているかもしれない。緑提灯に星が5個書かれている。1個はカロリーあるいは重量ベースでの日本産食材の提供料が50%超え、90%を超えると星5個、今日のお店は3個なので70%超え、星の数は店主の自主申告、もし違反したら「反省と書いた鉢巻きを締める」「頭を丸める」だそうです。正直を重ねて信用を得る事を旨としているとの事。正直者が馬鹿を見ない事、応援したいですね。男爵も真面目に取り組んでいます。応援してください。
