NHKで三浦皇成君、いや三浦皇成騎手のドキュメンタリーが放映されていた.自分も18~19才の頃の日記を読むと、父親に「世の中の荒波にもまれてこい」とかよく言われていたが、意味はよくわかっていなかった.でも日記には「世の中の荒波にもまれた」とか書いていた.皇成君のドキュメンタリーを見ていて、苦労しているけれど、幼い頃の夢が実現した今、19歳とは思われないしっかりしたコメントをしていて感心する.進路妨害で失格した時、調教師の河野さんからのおしかりの言葉、皇成君の馬に対する愛情.フランスの騎手に騎乗を許した悔しさ、野球では2年目のジンクスとか言われるが、競馬界にもあると思う.良きにつけ、悪しにつけ周りから注目される2年目、馬が7割、騎手が3割とはなされていたが、あの馬との関わりのシーンを見ていると、合わせて120%で走れると思う.今年もお客様と応援しています.河野さん今年も三浦皇成君宜しくお願いします

お正月最後は暖人と沢山遊んだ.朝は後楽園にゆき「ちびまる子ちゃんのお正月」の人形芝居、コマ回し記念撮影.ついでアメリカンドックを食べながら「ゴーレンジャー」のショウに並んだ.いつも騒いでいるのに、始まると何か悪者がやだとすくんでいた.ついで池袋東武デパートでおもちゃを買ってもらい、ぬいぐるみの自動車を運転、いったん我が家に戻り今度は「スーパー銭湯」に行く。暖人と初めて裸の付き合いをした、風呂を出たり入ったりのめまぐるしいお風呂だった.でも今日は、記念すべき日になった.食事をして帰って来た.今朝の暖人はまだ寝ている.よく歩いたので.疲れたなかな.
今日は9時から営業、今年は「おもてなし」の心で頑張ります.
花246枚目になりました.
今日は9時から営業、今年は「おもてなし」の心で頑張ります.


252男爵へ行こう!
1月4日(日)9時より男爵練馬店の営業が始まります.今年もお年玉プレゼント、「252生存者あり」にちなんで252人に役に立つグッツのくじ引きをします.今年も「おもてなし」を考え少しでもお客様に喜んでいただけるよう、勉強、努力致します.ご来店お待ちしています
昨日は妹宅によばれ、色々ごちそうになりました.昼からビールを頂き、3時間ぐらいいい気持ちで寝かせてもらいました.暖人も一緒でお年玉とおもちゃをもらい、犬のコロと遊んでいました.「あんちゃん強くなったね」と言われ、ビール党の面目が立ちました?
1月4日(日)9時より男爵練馬店の営業が始まります.今年もお年玉プレゼント、「252生存者あり」にちなんで252人に役に立つグッツのくじ引きをします.今年も「おもてなし」を考え少しでもお客様に喜んでいただけるよう、勉強、努力致します.ご来店お待ちしています

昨日は妹宅によばれ、色々ごちそうになりました.昼からビールを頂き、3時間ぐらいいい気持ちで寝かせてもらいました.暖人も一緒でお年玉とおもちゃをもらい、犬のコロと遊んでいました.「あんちゃん強くなったね」と言われ、ビール党の面目が立ちました?

今日は大晦日、昔は朝5時から元旦の5時迄24時間食事もそこそこに仕事をしたことがあったが、今は平日並みの時間なので、最近は大晦日から元旦にかけて年賀状書きをしている.仕事が終わってから毎年描いている1文字のデザインから始め明日の午前中迄に100枚ぐらい書き上げる予定.来年はどんな投稿をしようか考え中、でも旅が1番多くなるかな~
いちばん始めはお墓参り、次いで初参りかな.明日の初日の出見えそうなので楽しみだ.孫の暖人も今日から来る何して遊ぼうかな.思いやりのある子に育ってほしい.そして強い子になってほしい.ジジ馬鹿だな~、親がいるのに.
皆さん今年もお世話様になりました.来年も健康で皆さんのお目に止まりますように頑張ります.素敵なお正月、素敵な新年をお迎えください.



今日で花の写真245枚目になりました.
いちばん始めはお墓参り、次いで初参りかな.明日の初日の出見えそうなので楽しみだ.孫の暖人も今日から来る何して遊ぼうかな.思いやりのある子に育ってほしい.そして強い子になってほしい.ジジ馬鹿だな~、親がいるのに.
皆さん今年もお世話様になりました.来年も健康で皆さんのお目に止まりますように頑張ります.素敵なお正月、素敵な新年をお迎えください.




今日で花の写真245枚目になりました.

三浦皇成君、いや騎手お誕生日おめでとう!正確には12月19日ですが、昨日行なわれた「報知スポーツ大賞」特別賞に選ばれ、同じ12月16日生まれの、ボクシング長谷川穂積選手と並んでバースデーケーキで祝福され、ローソクを吹き消している写真が載っていた.丸刈りをした時を思い出し、19歳頑張っているなと感心した.皇成選手のコメントの中に「今日のプロスポーツの先輩方は、みんなオーラがある.自分もオーラが出るような選手になりたい」と語っている.でも相手のオーラが見えることは皇成騎手もオーラが出ているはず、頼もしいことだ.今89勝、頑張ってるな~怪我ないようこれからも精進してください。

今日もまたプロゴルファーの石川遼君がスポーツ紙の一面を飾っている.ちびっ子の前で披露した、手の甲を腰につけ、肘を前で会わす柔軟体操の写真で、そばいた古閑プロを「きも~い」と言わせたそうだ.自分もやってみたが90度にもいかなかった.去年の冬はクロスカントリーで足腰を鍛え、ジャンボ尾崎プロからアプローチを習い.この柔軟体操をしたり、プロとしての土台作りをしている。昔、建築界者のコマーシャルで、ジャンボ尾崎選手が木の右と左、つまりフェードとフックを打ち分けているシーンがあったが、観ていて感心した、それをTVマッチの収録の時、その技を見せてもらい「今迄ゴルフをやってきた中で1番ビックリ.あの技を近くで見せてもらったのはメチャクチャ幸せです」とコメントしている、ジャンボ尾崎選手から卒業証書をた渡されたそうだが、今年もジャンボ邸に足を運ぶそうで天才がまたひと回りもふた回りも大きくなりそうだ.一生懸命はいいですね.
写真は未来の天才?孫の暖人と段を飛び降り着地に成功したとこです.

写真は未来の天才?孫の暖人と段を飛び降り着地に成功したとこです.

今日のスポーツ報知に「プロスポーツ大賞」の発表が載っていた.特別賞に三浦皇成選手が選ばれていた.三浦皇成君のことを書いたのは10月16日、もう2ヶ月ぐらい前になる。G1最年少記録はお預けだが武豊騎手の新人69勝をはるかに超え今88勝迄伸ばしている.この日のブログから三浦騎手の小学校時代のエピソードがコメントで入ってきた.今、お父さんが調髪に見えたとき、そのコメントを渡すべくプリントアウトした.いい再会が実現することを祈っています.
スポーツ報知の22面には石川遼選手の「最年少最優秀新人賞」「MIP賞」「ゴルフ記者賞」受賞の記事が躍っていた.最優秀新人賞をあの世界の青木功選手から手渡されたと書かれていたが、遼君の努力がこうゆう結果を残したと思う、自分だったら涙が出て止まらなかったかも.
2人とも、来年もしっかり前進してほしい、そして世の中明るくしてください.活躍をお祈りしています.
上田桃子選手、来年頑張ってください.

スポーツ報知の22面には石川遼選手の「最年少最優秀新人賞」「MIP賞」「ゴルフ記者賞」受賞の記事が躍っていた.最優秀新人賞をあの世界の青木功選手から手渡されたと書かれていたが、遼君の努力がこうゆう結果を残したと思う、自分だったら涙が出て止まらなかったかも.

2人とも、来年もしっかり前進してほしい、そして世の中明るくしてください.活躍をお祈りしています.

上田桃子選手、来年頑張ってください.

昨日も石川遼君が頑張った.もう遼君のトレードマークになりそうな「チップインバーディ」もあり、1打差で追いかける今日がまた楽しみになった.昔、相当ゴルフにはまっていたお客様と話したとき「野球は投げる球が色々あるので、その都度対応しなくてはいけない.しかしゴルフは止まっている玉なので理論どうりになる」と話されていた.でも長いクラブは別として、グリーンや、グリーン周りは感性だと思う.タイガーウッズとまわった今田竜二選手が言っていた「石川遼君はタイガーウッズのオーラーがある」そのものにやはりすごい感性の持ち主だと思う.ちなみに私の得意は、ラフとバンカー、それにパットで、嫌いなのがフェアーウエイのアイアンです.変わった感性の持ち主です
.
年末に来て自殺やら人をあがめる記事の多い中、明るい話題を投げかけてくれる石川遼君、是非是非今日も前向きで頑張ってください.頑張れ!石川遼君!

年末に来て自殺やら人をあがめる記事の多い中、明るい話題を投げかけてくれる石川遼君、是非是非今日も前向きで頑張ってください.頑張れ!石川遼君!


「遼V締め宣言」と今日のスポーツ報知に1面をさいて載っている.確かに4戦連続予選落ちの時はつらかったと思うし、プロとアマの差を知らしめられたことだろう.でも自分を信じフォーム改造に取り組んでいたと聞くと、単身アメリカに渡り活躍、タイガーウッズと対戦している今田選手の言っていた「タイガーウッズのオーラーがある」が本物として伝わってくる.是非男子プロゴルフツアー今季最終戦「日本シリーズJTカップ」を盛り上げてほしい
.
そんな努力もせず、今季自己ベスト(まだ96)が出て、自分に勝手にご褒美で買ったドライバーの第1球目がコースという、俺.
いつも行く時は優勝するつもりで行くが、昨日も終わってみれば定位置のBB賞、お天気最高、雲ひとつ無い青空、みんな長袖の中、ひとり半袖でプレーしていて、キャディーさんが心配してくれた.ゴルフが終わり帰宅する時お月様の左上に星が2つ綺麗に輝いていた.来年は頑張ろうと今年も同じ誓いをたてた.


そんな努力もせず、今季自己ベスト(まだ96)が出て、自分に勝手にご褒美で買ったドライバーの第1球目がコースという、俺.
いつも行く時は優勝するつもりで行くが、昨日も終わってみれば定位置のBB賞、お天気最高、雲ひとつ無い青空、みんな長袖の中、ひとり半袖でプレーしていて、キャディーさんが心配してくれた.ゴルフが終わり帰宅する時お月様の左上に星が2つ綺麗に輝いていた.来年は頑張ろうと今年も同じ誓いをたてた.

今迄気がついたことも無く、漠然と見ていたのか、去年ブログを始め、まわりを観察するようになって、去年桜の木が紅葉しているのに気がついた.去年は、暖冬のせいかと思っていたが、そんなことがあり今年も観察してみると、紅葉している.桜は紅葉する木なのかな?写真は芭蕉庵の近く大川端の桜です.

昨日は朝から小さな旅に出かけ、スポーツ新聞を見ている時間が取れず帰ってきてからじっくり楽しんだ.1面は「さよならVオグシオ涙が止まらない」であったペアー解散の後臨んだ5連覇がかかる試合.よく最後迄力を切らさず頑張ったと思う.最後は解散のことを忘れ、バトミントンに対し、今コートに立っていること自体「無」の境地になっていて、身体が自然に動いたのだと思う.良かった.最後の東京マラソンを解説していたQちゃんと初Vの尾崎好美選手の2ショット、石川遼君の活躍.西武のサヨナラ勝ち、スポーツフアンには盛りだくさんの紙面だった.笑顔の綺麗な真央ちゃん頑張ってほしい.
写真は我が家の鈴蘭が実を付けていました.今迄気がつきませんでした.

写真は我が家の鈴蘭が実を付けていました.今迄気がつきませんでした.
