goo blog サービス終了のお知らせ 

男爵練馬店トムのひとりごと(花の写真いっぱい)

写真大好き、絵も旅も大好き!
Tomのひらめき・お客様との会話・時々川柳・目標(花の写真投稿1000枚ちかく投稿済み)

ペアーチケット届く

2009-04-18 08:04:30 | 
今年もジャイアンツプレミアカードの会員に登録,お休みが月曜日なのでなかなかドームへの応援に行けない。そんななか,G-POのプレゼントに応募,オリックス戦と楽天戦のチケットを頂いた。ハッピーマンデーなので、しっかり予定を取って応援に行ってきます。昨日はスンちゃんラミちゃんの活躍で良かったです。
昨日はイチロー選手が日米通算3086安打を打って張本選手の記録を塗り替えたが、日本のコミッショナーは、日本記録として認めないようなコメントをしている。張本選手もイチロー選手を祝福しているのに残念に思います。

イチロー選手 おめでとう3085本安打

2009-04-17 09:44:44 | 
「記録は破られるもの」と言われるがその達成迄の努力は人それぞれの目標に対する想いがあろう。今回WBCで不振に喘ぎ、胃潰瘍迄自分を追い込んでいたイチロー選手,プロとして当たり前の事かもしれないが、政治の世界でそこ迄自分を追い込んでいる人が何人いるのか考えてしまう。民主党小沢代表も連合の集まりで、秘書の逮捕の件で謝罪された、そして政権を取らなければ、死んでも死にきれないと話したそうだ。確かに自民党議員の方はあまり記事にならなかったとこをみると、何かがあるのかな~、でも「行なうより言うが易し」政治家もいい結果を残せるプロになってほしいですね。
でもWBCのサヨナラヒット、そして今回の3085本目のヒットがグランドスラム。イチロー選手のプロとしての努力を神様がしっかり見てくれていてのご褒美と思います。中途半端は何をやっても結果は出てきませんよね。
  イチロー選手3085本安打グランドスラムおめでとう!
昨日お客様にWBCの時のイチロー選手靴の色をお聞きしたら、しっかり「赤」と答えられてしまった。残念!

東京オリンピック再び

2009-04-15 10:21:04 | 
国際オリンピック委員会の評価委員会のメンバーが昨日14日2016年夏季五輪招致に立候補している東京の視察と評価をする為に来日。いよいよ盛り上がりを見せてきた。昭和39年に行なわれた東京オリンピック、その何年か前に行なわれたアジア大会,学校でも観に行って感動したのを覚えている。東京オリンピックの時は、理容師の修行で町田の方にいたが、テレビで棒高跳びの熱戦を釘ずけになりながら観戦していたのを思い出す。開会式のとき飛行機で5輪の5色のマークを、大空に書いたのが印象に残っています。今50歳以下の人は記憶にないかもしれませんが、是非日本で開会してもらいたい。WBCしかり,マスターズしかり。スポーツは世の中明るくなっていいと思いませんか。いい評価をもらって開催される事を願っています。

お客様からプレゼントが届く

2009-04-14 06:52:26 | 
お客様から1通の封書が届いた。宛名は「男爵Tom」さんになっていた、いつも絵の事とか映画の事の会話で盛り上がる。以前、藤代市(現、幸手市)の市役所に置かれている彫刻の事で盛り上がり、その市役所迄行って意見交換した事があった。美術の本にも同じような彫刻が載っていたので、その本を自宅で読むということになりお貸しした。それほど感性のあるNさんからで、国立西洋美術館で行なわれている「ルーブル美術展」の招待状であった。私のお休みの月曜日が美術館もお休みなので、いつ行けるか検討中。以前パリに行ったときルーブル美術館に行った事があるが、入ってすぐ目に止まったのは、羽根の生えた人間の彫刻だった。絵的にはあまり印象としては残っていないが、もし行ったら新聞に紹介されていた,クロード・ロダン「クリュセイスを父親のもとに返すオデュッセウス」という絵をしっかり観てきたい。初めてなのか、再会なのか・・・
藤代市役所の彫刻は、名版の位置が違うのではないかともめました。


似た彫刻を発見、題名は「豊潤」と書かれていました。

また見てしまいました・・・

2009-04-08 00:23:11 | 
お花見行くついでに、池袋西武百貨店で行なわれていた1日だけのWBCトロフィー展示に行ってきました。話題になった、お約束のWBC選手の指紋しっかり写してきました。

その後,飯田橋の土手を歩き靖国神社の鳥居を眺め
清水門の人ごみに混ざりお花見を堪能した。
千鳥が淵も凄い人ごみでした。
4月12日2時から「鶴に舞」の渡御があります
是非見に来て下さい。次回は3年後です。

WBCトロフィーとお花見

2009-04-07 09:53:31 | 
昨日はライブで送る頃が出来なかったので昨日の再現フイルムで送ります。
WBCトロフィーの展示が池袋西武であるので、選手の指紋もしっかり目に焼き付けておこうと出かけた。殆ど待ち時間がなく5分ぐらいでお目にかかれた。指紋のアップは進行中です。

今日は満開の桜ギャラリー

2009-04-06 10:21:27 | 
今日はテポドンを忘れて、1週間待ったお花見でしょう。ジャイアンツの景気付けにパットお見せしますよ。
城北中央公園の桜です
まだ蕾みもいくつかありますが今日で全部咲きそうです
こんなアングルはいかがですか
こちらは石神井川の桜です
3時から組合の解散と設立総会がひかえています。準備が終わったら、どこかにお花見に出かけます。花がとれたらお見せします。

プロ野球開幕!

2009-04-03 08:57:38 | 
東京の桜は満開迄あと少しみたいですが、今日、気象庁から満開宣言が出された。。卒業式と言われていたのが入学式に間に合いそうだ。特に小学1年生の入学式と桜、懐かしくなりますね。
毎年のことですがプロ野球開幕,それも今年はセパ同時開幕。また熱が入りそうです。もちろんジャイアンツ,去年は5連敗のスタートでしたが見事優勝。今年のWBCでのイチロー選手のような、正に神が下りてきた優勝でした。評論家5人の予想では1位は全員ジャイアンツ、最下位が全員ベイスターズになっていた。WBCをみていた限りでは、村田,今井とスターがいるのにと思いますが、やはりピッチャー不足なんですかね。今年のジャイアンツは亀井、坂本選手を筆頭に若手で最後迄突っ走ってほしい。ドーム応援は10試合ほどしか行かれない。セリーグも「ハッピーマンディー」お願いしますよ。
私も15年ぶりぐらいに軟式野球に呼ばれ行ってきましたが、ソフトとボールと違い球がものすごく小さく感じました。第1打席空振りの三振で、メチャ悔しい思いをしました。その後,センターフライ,ライト前ポテンヒット,センター前ヒット,4-2でまあまあ納得で終わりましたが、スパイクがちじんだのか、足が太ったのか、足の甲をいためてしまい、今駆けられない状態,治ったらまた遊びに行きます。

京都での出来事

2009-04-02 08:28:53 | 
今日は旅の思い出かな。新聞で「しあわせ小箱」という欄を見つけ読んでみたら85歳,東京都荒川区の夜間中学に学ぶ深瀬タマエさんの記事であった。京都への生まれて初めての修学旅行、「ここが京都なのね」とはしゃぎまくっていたそうだ。何もかも忘れ、そこに没頭出来ることは素晴らしい。旦那さんとの大恋愛のエピソードも書かれていたが、気持ちがいつまでも若いんだと思う。自分も旅行大好きで、行き先でよく馬鹿をしてしまう、何となく似ていてタマエさんの気持ちがわかる。私も高校の修学旅行で京都に行った時、すぐ何人かで風呂に入ってしまった、実は時間を間違え、先生の入る時間帯だった。番頭さんにお願いして、先生が入ってこないよう、表を見張ってくれるよう頼んだことがあった。旅も「旅の恥じはかきすて」と言いますが、何かあった時の方が、印象に残っていいですね。今、6月の旅行幹事が2件入っていて検討中です。楽しいです。

世の中明るい方がいい!

2009-03-31 09:09:30 | 
昨日は歩きすぎと、野球博物館でWBCのトロフィーを観る列に2時間近く並んでいたのがきいて、朝起きる時、腰が痛かった。でも朝迄ぐっすり寝かせてもらいました。自分たちが博物館を出たあともまだ入場してゆく人がいて、今回、WBCの人気と、経済効果の凄さがわかる。週刊誌にも「イチロー」と「一郎」が書かれていたが、この民主党小沢一郎代表の方は、くすぶり続けていて、せっかくWBCイチロー選手がスカット世の中,青空のようにしてくれたのに、あまり煙でいつまでも、汚さないでほしいですね。
千葉の知事選に、我々から観ると、青春の森田氏が当選した。59歳とか言っていたが、事務所に駆け込む姿が映っていたが、いいですね。やはり皆さん,誰でも青空がいいみたいですね。
写真は昨日の靖国神社にある東京開花宣言をする、桜の木です。バスツアーのリボンをつけた人が沢山見えていました。


あと2日で3月が終わる・・・

2009-03-29 08:47:44 | 
あと2日で3月が終わる。巷では卒業式、はたまたテレビ,ラジオも番組編成をしている。そんなこんなを見たり聞いたりしていて、何となく我が「男爵Tomのひとりごと」も、もうじき600回を超える。ここで曜日のテーマを考えて、ぽつぽつとまたひとりごとを続けてゆこうと思う、まずは花の写真は今270枚ぐらい載せているが、これは続けながら、大好きな旅行、近旅、スポーツ、祭り、そして気になるひとりごと,今書きためている「梅床100年のエッセイ」等,気ままに書いてゆきます。組合の用事でパソコンの前にそわる時間が少しなくなりましたが、連続700日に向けて頑張ってゆきます。今日も仕事が終わってから組合の会議に行きます。今週はかみさんとの夕飯、昨日1日だけでした。申し訳ない。

忍耐のススメ

2009-03-28 08:39:04 | 
WBCで国民が沸き立っているのに、政治の世界では自分の可愛い人達の記事があちこちに載っていて、盛り上がりを消えるような記事でがっかりする。政治家は国民の代表の自覚がないのかな~
昨日のスポーツ報知には、WBC監督の原さんが、大学の客員教授になった記事が載っていたが、今日のスポーツ報知には、首相官邸で行なわれたWBCの連覇の報告のさい報道陣から、低迷支持率に喘ぐ麻生首相へのアドバイスを求められ、「我慢して、潔く覚悟を決め采配することだと私は思っている」と話されたそうだ。たしかに、決勝戦延長になりイチローがタイムリーを打たなければ、評論家に何を言われていたか・・・そして「総理はご自身の創意でやればいいのでは」と語ったそうだ。上に立つ人は腹を決め、ぶれない行動が大事なんだと心に決めた。昨日は東京名店塾の延長で池袋の「ETHIKA」の見学に行った。すごい人通りだった。

折り紙の桜が咲きました

2009-03-26 08:35:03 | 
WBC V2の熱気と余いんが残る中,今朝は東京もほんの少しだけれど、雪がちらついた。正に「花冷え」である。
男爵の桜は、鏡の桜に次いで今度の桜は折り紙です
折り紙の柄とか、色合いで、すごくあでやかに折り上がりました。花びらを5個折って、つないで桜の花になりました。
本当に折り紙で形をイメージして作り出す技に感心しています。折り紙って日本だけなんですかね?紙によっても品格が変わってきます。改めて奥の深さを感じています。

去年より1日早く・・・

2009-03-23 11:12:03 | 
去年より1日早く、東京の桜の開花宣言が出された。靖国神社の鳥居をぬけ、門をくぐって右手にその開花の基準となる桜の木がある。この桜に5つの花が開花すると開花宣言となる。東京5輪(オリンピック)にあやかってるのかな?
昨日行なわれた、東京マラソンでも、咲き始めた桜の下を3万5000人が走り抜けていた。私も3月30日に靖国神社と千鳥が淵にお花見に行きたい。
靖国神社の古木の根元にも可愛い花が咲いている。
東京も、やはり温暖化なのか、入学式でなく、卒業式に満開になってきた。俳句の季語も変わりそうですね。
写真は2008・3・31撮影


WBCイチロー選手と石川遼選手

2009-03-20 08:36:42 | 
今日のスポーツ報知は6面をつかって昨日のWBCを報道している。WBCでイチロー選手がヒットと3塁打を打った。前の打席でのバンド失敗が,本人の心を痛烈に打ち砕いたと思う。その後の二打席,嬉しかったことだろう。誰もが喜んだシーンであった。原監督も「野球界の伝説的な人で,人間的でないタフさをもっていると思ったが,あの喜びようを見て,カレも人間なんだ」とコメントしている。本当にもがき苦しんでいたんだ。「1人だけキュウバのユニホームを着ている自分」とも言って「やっとJAPANのユニホームが着れた」とも言っていた。これを弾みにV2に向かって邁進してほしい。
同じアメリカで石川遼選手が頑張っている。5時間を超える練習で,お父さんの言っている「疲れてからが本当の練習」の意味が理解出来たと語っていた。-2,ツーアンダーで14位ぐらいにつけているらしい。スイングの改造をしたらしいが,いい方向にでることを期待してます。
写真は下加茂みなみの桜です