goo blog サービス終了のお知らせ 

チタンとゆかいな仲間たち

チタンは今さまざまな用途で使用されています。
そのチタンを取り扱う当社の奮闘日記をつづります・・・。

マッサージャーと こもりん 

2018-08-24 15:30:16 | こもりん

こんばんは、こもりん です。

 

今年は特に、台風の発生状況とルートの確認が重要な夏ですね。

熱中症予防にも気を抜けません。

 

そして、こもりん 喉の具合がずっと治らない。。。

さらに足の裏も痛い。。。

 

ということで、

足の裏をマッサージしてくれるやつが欲しくなったのです。

子供の頃に、癖になるからダメって言われましたが(本当か?)、

ネットでチェックし、通販でなく、買う気満々で家電量販店に行ったのです。

現地で直ぐに買うんです。

現物をちゃんと確認するんです。

 

 

チェックしてたやつ、売り切れてました。

 

いくつか店を回って、違う製品で『在庫処分』となっていましたが、

手頃な大きさと価格なのがあったので買いました。

そう、2種類

 

凸凹な突起が2つ、ぐるぐる回ってマッサージしてくれるクッションマッサージャーと

ハリネズミみたいな、ブルブル震えるハンディマッサージャーです。

 

家に帰って、さっそく使ってみました。

 

。。。はわわわわっ

。。。。。。はわわわわわわっ

 

足が楽になりました。

 

身体のちょっとした違和感は無視しがちですが、

落ち着いて、早めに気づければいいですね。

 

本日はこのへんで、
こもりん でした。

 

チタン加工のことなら
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン、チタン合金の材料なら
http://www.titanium-japan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISO9001,ISO13485移行・維持審査と こもりん

2018-07-02 14:49:10 | こもりん

こんばんは、こもりん です。

 

暑くなりましたね、

エアコンの重要さが身にしみる季節です。

フィルター、ドレンの清掃は済んでいますか?

 

さて、先週の25、26日ですが、ISOの外部審査がありました。

その前の週は展示会とその準備もあり、

6月の後半の こもりん は、

展示会の準備と搬入、アテンドでは片手に武器「会社案内」を持って技能「商談」を

外部審査の準備、対応ではスキル「文書化」を多用したため、

HPとMPがほとんど残っていません。

現在はのどがイガイガ状態です。

 

※3日目の展示終了後、いつも撮っている場所にて

こもりん は最終日だけの対応でしたが、天気がよく風も心地の良い日でした。

 

ISO9001、ISO13485の移行審査ですが、

ISO9001は2008年版から2015年版(7年ぶり)に、

ISO13485は2003年版から2016年版(13年ぶり)ということで。。。

それが同時にきちゃったわけで(実際は移行期間がありますが)

 

世の中の大きな変化を感じつつも、

体力と精神力が足りるかどうかですな。

 

みなさんはどんな感じでしょうか。

 

本日はこのへんで、
こもりん でした。

 

チタン加工のことなら
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン、チタン合金の材料なら
http://www.titanium-japan.com

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理整頓 と こもりん

2018-04-27 16:07:07 | こもりん

こんばんは、こもりん です。

 

暑くなってきましたね。

集中力ゲージの減りが早いです。

 

弊社では3S活動を実施していますが、

その意識と暖かい季節になってきたためか、

こもりん の部屋も少し整理いたしました。

こもりん、詰め込むのは得意なので、

表面上変わってなくても、捨てるものが結構でます。

 

衝動買いで買ってしまった、使ってない小物家電、

サイズ的に着れないけど、状態がキレイな服、

もう一回読むかも、と取っておいた本等

・・・なんか、こういうのは捨てたほうがよい。とテレビ等でよく聞くような

ともあれ前回の整理整頓を試みた時には、残す、に軍配が上がったものです。

気分を変えて、ガッといったわけです。

その勢いで、いつもはスルーなキッチン周りも片付けました。

使ってない食器、そして調味料。。。

うーん、ぎりぎりセーフ?

ラーメンとすいとん位にしか使わないので、減りません。

今回は取っておくことにしました。

ソースも半分くらい残ってますが、昨年までになってますな。

うーん、セーフ

 

みなさんも連休等を少し活用して、整理整頓、いかがでしょうか。

 

本日はこのへんで、
こもりん でした。

 

チタン加工のことなら
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン、チタン合金の材料なら
http://www.titanium-japan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚卸しと こもりん

2018-03-02 16:56:31 | こもりん

こんばんは、こもりん です。

 

コートを脱ぐかどうか迷う季節になってきました。

雨、風が強い日もあると思いますし、

季節の変わり目で体調も崩しがちです。

こもりん はこの時期のインフルエンザに何度かやられていますので、

通勤時のマスクは4月まで続ける予定です。

 

先週の土曜日と日曜日は、弊社の半年に1度の棚卸しがあり、

こもりん は土曜日の実地棚卸に参加しました。

まだまだ寒いので、事前にカイロを足、腰に計4つ貼り付けて望みました。

その日はだんだん暖かくなり、少し汗ばんでしまいましたが。。。

 

さて、棚卸しをしていると、在庫として長年残ってしまっている材料に出会います。

100%キレイに売り切るというのも難しいわけですが、

半年ごとに棚札が追加され、何枚も貼付られている、こもりん の知らない時代の材料もあるわけです。

年数を重ね、少しずつキズ、曲がりが出てしまうものも。。。その時代に何があったのか。。。

スマホはもちろん、PCもまだ普及しきれていない時代。

足を運んで直にPR、電話、FAXでの情報発信が主であろう時代です。

もっと情報発信する方法があれば。。。

 

昔はいかに情報を入手するか、が特に重要で、

今は多様な情報源の中から必要な情報をどう選び出し利用するかが重要だと思いますが、

いかんせん多すぎますよね。

情報を活用できる力量も必要だと思いますので、

勉強もし続けなければならないですよね。

 

インフルエンザに負けそうです。

 

本日はこのへんで、
こもりん でした。

 

チタン加工のことなら
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン、チタン合金の材料なら
http://www.titanium-japan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年と こもりん2

2018-01-05 16:19:09 | こもりん

明けましておめでとうございます。

こもりん です。

本年も宜しくお願いいたします。

 

今回の年末年始も篭っていました。

そして昨年と同様におもちを食べた分、体重が重くなっています。

(切り餅2kg分)

もち、もち、もち、そば、もち、もち、もち

あと1kg分買ってあります。

 

 

餅つき大会で、みんなでついたおもちは

こうなって、

こうなって、

一部が事務所入り口でこうなっております。

 

 

弊社ショールームには、

㈱大阪チタニウムテクノロジーズ様より展示用サンプルとして提供頂いた

チタン粉末を展示しました。

イカ瓶に入れて展示しました。

 

粉末が入っていた小さい缶も、それぞれ製品名などがラベリングされていて

なんかもったいないので、

それぞれのチタン粉末が入ったイカ瓶の後ろに展示しました。

 

 

本日はこのへんで、
こもりん でした。

 

チタン加工のことなら
http://www.tokyo-titanium.co.jp/

チタン、チタン合金の材料なら
http://www.titanium-japan.com

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする