goo blog サービス終了のお知らせ 

NRD630 & JRC Receivers for DX

海外放送の受信状況。

受信機の役割分担

2009年12月13日 | 受信ログ
最近机上のShackの整理を行いました。NRD-630とPerseusの2台のみです。
バンドサーベイ、流し受信にはPerseusを活用し、DXにはNRD-630で受信しています。音になる前のキヤリアの確認にはPerseusは重宝します。中波DXをあまり行っていないので現在は活用していませんがバンド丸ごと記録する機能も今後中南米が良好になればID確認には大きな力になると考えられます。ただし、ノイズすれすれのDXには不向きなのでNRD-630で一本釣りを行うことになります。
モービルワッチはポータブル機では感度・機能が申し分ないEton E1XMを活用。ノイズが少なくゲインが大きいロケーションへ持ち運びができ既にその成果は実証すみです。