GO TO EAT 食事割引券 2020年08月04日 | 日記 新型コロナの第二波が猛威を奮い出している中、地元では2000円のチケットで3000円使用できるお得なチケットが販売されています。早速、家族3人で中華ランチに使いました。
マスクが届きました。 2020年06月07日 | 日記 単身赴任先の姫路にアベノマスクが届きました。 住民票の住所は滋賀県なのに何故? 原則は1住所に2枚ずつです。少し得した気分。巷で言われている様な使い物にならない訳でもなく、適度な大きさでゴムもキツくなくてまずまずの製品です。
引越し手伝い 2020年03月22日 | 日記 次女の就職に伴う引越しの手伝いの為、神奈川県厚木市に来ています。ついでに近くのJAXA相模原キャンパスへ行きましたが、見学施設は休館中。 次回の楽しみにしておきます。 JR相模線沿線と厚木駅の寂れているのはちょっとびっくり^_^ 食事は小田急の本厚木まで行くことに。^_^ 帰りは小田急ロマンスカーで小田原駅へ
技術と発明 2020年02月22日 | 日記 このところ、中国、韓国のメーカーに押されてかなりヤバい状況にある日本の製造業。そんな時、日本の先駆たる技術者.研究者はどういう風に欧米諸国の技術に立ち向かい、乗り越えていったのか?日本のエジソンと言われる加藤与五郎氏の名著を読んでみました。教育、技術者の資質、研究の独創性について筆者の長年の経験に基づき語られています。ソニーの盛田氏、ホンダの本田氏、パナソニックの松下幸之助氏の著書とは一味違う名著です。愚娘も今年4月から某メーカーの技術者・研究者として働く予定ですが、少しでも偉大な先人に近づいて欲しいものです。
アマ無線三級試験15分で終わる 2019年03月17日 | 日記 今日、アマ無線三級の試験を受験してきました。 試験問題は過去問の類似問題が殆どで、無線工学では計算問題が3問しか無く・逆に法規ではモールス符号の問題が3問出題され肩透かしを食いました。9割方が暗記力のテストでした。凡そ15分で解答が終了し、途中退出時間まで三度見直して終了。 後は、幸運を祈るのみ。