とことこ話

思ったこと/気づいたこと テーマは決めず! ・・・・・・・ だけどほぼスポーツネタにいってしまいそう.....

2週連続の大雪は「先週以上に過酷」...次の世代の地球に思いを巡らせてしまった...

2014年02月15日 | 社会

2月14日の金曜日。
2週続けての大雪でした。
それだけでも慣れていないので全くの驚きなのに。
先週と違って、降る雪は細かいので「それほど積もらないかな?」と思ったら...

「舞い落ちた雪が、即時路面で凍結する」

というとんでもない状況。これは先週の大雪以上に「たちが悪い」としか思えませんでした。
普段より仕事を早めに終えて(=残業なしにして)、早めに帰路に就いた私ですが、会社から最寄りの駅まで & 所沢駅から自宅までの徒歩区間で、

「50回以上、片足を滑らせて」
「転ばないように、必死に逆の足と身体全体を使って耐える」

という事を繰り返し...普段だったら10分強で歩く所沢駅~自宅間を30分以上かけて慎重に(・・・&転ぶぞっ!とドキっとして悲鳴をあげつつ)帰ってきました。

怖かったです。
革靴がすべりまくりという事もありますが、残念ながら「転ぶ=骨折」に直結する年齢でもあるのでね。
おそらく。
そんな私が大雪の中を「滑りかけながら一歩一歩踏みしめて歩く姿」は、傍から見れば「映画・八甲田山」的だったのかもなぁ...(笑)


そして自宅の前に到着したら。
積雪は既に30センチを超えてました。

土曜日の未明には雨に変わるという天気予報ではありますが、この寒さだと俄かには信じられないよなぁ。
それに雨が降っても、これだけの雪がすぐに融けるとは思えないし...
それよりも、「融けかけた雪は即時凍結する」となる事が、容易に想像がつくし...
(・・・中2の長男も休校にして欲しいなぁ。登校時が危なすぎるもん!)
・・・という訳で...

「 明 日 も 朝 か ら 雪 か き や ー ー っ ! 」

と思う私です。
とにかく。
関東地方(・・・平野部の部類)なのに。

「2週続けての雪かきという生活に」
「そして、『降雪 即時 凍結』という状況を見て」

本当に地球環境が激変しているんだな、という事を痛感してしまう2014年の2月です。
我が家の中2の長男が大人になって、私の世代を継ぐ時代となった際には、どんな地球になってしまうんだろう?
地球・自然の事を心配せず暮らす事が出来るのだろうか?

そんな、未来を危惧する気持ちまでもが沸いてしまった「関東地方が2週連続雪国みたい」という週末です。


-------------------------------------
ブログランキング参加中
ポチッと一押しお願いします!
 ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。