goo blog サービス終了のお知らせ 

時のしずく

COCCOのフォトダイアリー

今日の一曲 Amazon River

2015年02月24日 02時53分03秒 | 音楽

先週の土曜日は、西荻窪のブラジル料理店コポ・ド・ジアでブラジル音楽のライブを友人と楽しんできました。

ギターリスト伊藤史和さんがバンマスになって、いつものボーカルわだなおみさんと可愛らし~いバイオリニスト五十嵐歩美さんの3人で、かなり難曲に挑むというので、どんな曲が聴けるのかとワクワクでした。(五十嵐歩美さんのバイオリンは初めて。)

確かに、知っていた曲は少なかった。でも、みんな魅力的な曲で、あっと言う間に終わった感じです。インストの曲も半分くらいあって、インスト好きにも満足でした。

特に、素敵だったのはドリバル カイミの「アマゾン リバー」という曲。聴いていたら、静かに船でアマゾン川を進んでいく映像が見えてきました。わださんのスキャットがい~い感じです。わださんが、歌いながら鳥笛(木を擦らせるタイプ)や木の実を擦れせて音を出す楽器などの珍しい楽器を使って、波や風の音や野生動物の声を表現していたのが、うまく効いていました。自然の静けさに癒されている気分・・・♪

わださんが、「昔から聴いていた曲だけど、難しくって歌ったことがなかった。伊藤さんが楽譜に起こしてくれたから、こんな素敵な歌を歌えた。」と言って、楽譜をお客さんに見せてくれたのも印象に残ってます。聴いていて、難曲が難曲と分からなかったのですが、それは3人ともそれだけ技術があるって言うことなんでしょうね。

ライブが終わってから、みんなで、ジャスとボサノバのノリのちがいとか、ブラジル料理のこととか・・初めてお会いしたバイオリニスト五十嵐歩美さんがもうすぐうちの近所に引っ越してくるなんていう話で盛り上がってしまいました。

今回、一緒にライブに行った友人はこんなブラジル音楽のライブは初めてだったそうですが、こんな雰囲気にびっくりしていました。客と演者がまるで友人のようだったから。・・・それは私も最初の頃感じたことです。ダニエルさんのライブもこんな感じだと楽しいと思うけど・・・無理でしょうね。