今日は3連休の初日で天気も良いので近場の地域の歴史散策を楽しみましたわ~
未だ行ったことのない場所へと以前入手したマップを片手に歩いてみました。
地図はアバウトなので少々戸惑いましたが、大筋の目的地が表記してあったので何とか歩けました。
駅からほど近い場所にこのような場所が有るってことを初めてしりましたわ。
最初に訪れたのは鎌倉円覚寺末寺の臨済宗長福山永明寺。このような場所に円覚寺末寺があるなんて知らなかったわ。天皇家の家紋「十六弁菊家紋」を寺門に許可されているという・・・・。この寺は禅寺で本殿内からは修行の声が聞こえてきた。その声は途絶えることなく・・・・・。
田園風景も見られて黄金色に色づいてきた田んぼ。 田んぼのかなには鳥が案山子役となって稲穂を守っていました。
次は臨済宗長福山 永明寺へ。この寺は浄土宗芝増上寺の末寺・・・・・。
大山道の横にある寺。このような場所にも歴史ある寺があることを知らなかったわ
江戸時代に栄えた「大山道」はここまで続いているんだな~ って感想でした。ほど良い歴史のウオーキングが出来ましたわ。
約2時間ほどの散策に先ずは自分の足で現在も歩けるんだって超満足しちゃって・・・・。帰路へ。
帰路は一駅手前で下車して緑道を歩き帰宅。駅の建物を目印に迷子にならずに帰宅できましたわ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます