今日は夜、蒸し暑くなかなか寝付かれないので五輪放映を見ながらウトウトとして気が付けば外は明るくなっていましたわ~
眠りに付けないので、夏の和歌を探してみました。
題名:「月のおもしろ仮ける夜、暁がためによめる」
作者:清原深養父(きよはらのふかやぶ) 清少納言の父・元輔の祖父。琴の名手でもあった。
「夏の夜はまだよひ(い)ながら明けぬるを 雲のいづこに月やどらむ」
歌意:短い夏の夜は、まだ宵の口と思っているうちに明けてしまったが、これでは月は西の山まで行きつけなかったであろうに、いったい今、雲のどのあたりにやどっているのであろうか。
作者は短い夏の夜を起き明けあかした。夏の夜は明けやすい。短い夜と月に寄せる感性と知性とのバランスが取れた歌で百人一首にも採用されている。
歌人は確かに月を愛する。って本当なんですね。それを平凡を非凡に表現する歌人のセンスに脱帽
凡人はただ放映中の東京オリンピックを楽しんで宵が明けてしまったのでした