こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

京都の焼き鳥

2018-12-11 22:37:52 | グルメ

今日は夜、ホテルから二駅隣にある「鳥せゑ」に行きましたわ~

この焼き鳥屋は友人が11月に訪れた際に立ち寄ったといってパンフレットをいただいたので早速、京都の焼き鳥屋へ。

席に座り、「夜はほろ酔いセット無いのですか?」と質問。若い店員さん「ありますよこれですね」と言ってメニュー表を見せてくれました。

そして以下の通り、お通しと「神聖」の生酒はぴったり合いました。

鳥のお刺身。美味しかった

焼き鳥の盛合せ。ボリューム満点

このほか、2杯のお酒とシャキシャキ大根サラダをいただきました。それで合計3,000円也。

以外に安かったのには驚いた


錦天満宮

2018-12-11 17:21:50 | 寺社仏閣

今日はホテルチェックイン後、荷物を部屋に置いて河原町へ向かいましたわ~

 

ちょうど目的の焼き鳥屋を探していたら偶然にも繁華街に「錦天満宮」を見つけました。

勿論、天満宮なので菅原道真が祭られているとのこと。

HPによると歴史ある天満宮のようです。

祭神は天満天神。「錦天満宮」と呼ばれる。長保年間(999~1004)、菅原道真公の旧邸菅原院の旧殿を、源融公の六条河原院跡地に移し、歓喜寺とした、その際道真公の霊を祀って鎮守社とし、1299年(正安1)には時宗善導寺を迎え、寺は歓喜光寺とした、天正年間(1573~92)には、豊臣秀吉の都市計画のため、現在の所(錦小路東端、社名の由来となった)に移った。明治の神仏分離令により歓喜光寺別当寺(神護寺)を解消、東山に移り(近年山科区大宅に再転した)神社のみが残った、錦天満宮境内地には源融公を祭神とする塩竃社、床浦社・日ノ出稲荷社、白太夫社などが祀られている。

 

さて、お参りして焼き鳥屋を探してみましょう

 


そうだ、京都へ

2018-12-11 17:14:47 | 旅行

今日は急に旅したくなり、京都へ向かいましたわ~

 

残念ながら紅葉は既に時遅しですが、その分比較的静かな京都でした。

地下鉄で六角堂へ向かいましたが、残念なことにカメラにSDカードが入っていませんでした 六角堂の庭には鳩がたくさんいました。よく見ると絵馬に鳩が描かれていました。

境内の銀杏の葉が一面に落葉。

親鸞比叡山から100日通ってきたというこの六角堂。

 

その後ホテルへ向かいました。日没が早いこの頃です。