goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学札幌校舎吹奏楽部 Blog

みなさんこんにちは!
東海大学札幌校舎吹奏楽部公式ブログです!部活の様子、演奏会の情報など発信します♪

( ^ω^ )!

2013-12-18 20:34:07 | 日記
こんばんは!じゃいこです。

ついに定期演奏会が明後日に迫ってきました。どきどき。


準備の段階では誰々が夜遅くまで仕事して…
わたし副部長だけど、本当に仕事してないなー(笑)と思うくらいみんな頑張ってくれてます。そのおかげもあって、個人的にはセレクションもやりやすいし楽しいです( ^ω^ )そのお返しというのも変ですが、演奏もセレクションも完璧に(!)仕上げたいと思っております!




部員のみなさんへ

悔いのない演奏会だった、気持ち良かった、と言ってもらえたら、副部長じゃいこはそれで満足です。反省はあとでするとして(笑)

何事も、気持ち1つで変わるものだと思っております。まずは自分達が楽しむことを前提に、お客様に感謝や喜びの気持ちを伝えられるよう頑張って行きましょう( ^ω^ )
まずは、平井さんを見ましょ!(笑)
本番まで 体調には気をつけて、後少し頑張りましょう!




とりあえず、ざっくりと言いたいことを言わせていただきました( ^ω^ )






はちわか弁当早く食べたいなあー!!!


おわり

試される大地北海道

2013-12-18 06:53:31 | 日記
どーも!みなさんお久しぶりです!
3,4ヶ月ぶりのジョージと1年ぶりのゆうこりんでございます!

ジョージ:ジ
ゆうこりん:ゆ

ジ:「いやー、札幌に帰ってきましたねー!」
ゆ:「札幌はやっぱり寒いねー>_<」
ジ:「そーですよねー、なんでマイナスとかいくんですかねー…さすが試される大地、北海道ですね!東京はどうなんですか?」
ゆ:「東京なんて13°Cで寒いなんて言ってるよー!笑静岡はどうなの??」
ジ:「静岡は東京よりちょっと寒くて8°Cとかですね!機内のアナウンスで-6°Cとか聞いてホントビックリしましたよー笑」
ゆ:「私は聞いてないなー笑」
ジ:「乗る飛行機によって言うところ言わないところあるんですね笑」
ゆ:「そういえば定演の演出難しいよねー…」
ジ:「吹きながら動くっていうのがまた難しいですよね…まあでも、練習あるのみですよね!」
ゆ:「そうだね!まだまだ時間はたっぷりあるからね!足引っ張らないように頑張ろうね!笑」
ジ:「そうですね!せっかくのせて頂けるんですもんね!頑張りましょう!」
ジ、ゆ:「定期演奏会まであと2日みんな頑張ろう!そして見に来ていただける皆様!お楽しみに!!それでは今日はこの辺で!札幌市民ホールでお会いしましょう!」

部ログは罰ゲームではありません。

2013-12-14 12:05:14 | 日記


夜分遅くにすいません
本日部ログを勤めさせていただきますとらんぺっとぱーとの末永です!

タイトルの名の通り
部ログは罰ゲームではありません。
深く反省いたしています(T_T)

昨日も私の担当でしたが忘れてしまっていたので二日分書きます!!


さて!!!
本題に入りますが昨日は久しぶりの
パート練習の時間がたくさんありましたが私達とらんぺっとぱーとは
森の贈り物をひたすらやりました!
とっちさんが指揮でいないぶん
私がTPを引っ張っていかなきゃいけないし愛さんにたくさん音を寄せていきたいと思いました!(^o^)

そして!
今日は昨日のパート練習の成果を
見せるかの如く森の贈り物の
合奏が入っていました
昨日の練習のおかげで入れるとこがちゃんと入れたしハモらせるところもハモっていてよかったです!
1つに集中したら色々と忘れていく
私の頭もどうにかしたいです(泣)

森の贈り物の次は四年生の曲で
恋い焦がれての合奏もしました!
四年生の1人1人吹いてる所をみて
定期前から泣きそうになりました←

定期のすべての曲やロビコンの曲
あと1週間精一杯頑張ります!!


合奏の後は合唱をしました
改めて言葉にすればの歌詞をみんなで読んでこの歌詞はどう思うだろう?などの話し合いをしました。
ロマンチックだなとか歌詞が人と人との繋がりだなとか色々と深い歌詞でした!
そんな素敵な歌詞や歌だからこそ部員のみんなとお客さんとたくさん想いを共有したいと感じました(^^)


この部員でステージに立つのは
定期が最後なので想いを噛みしめ
演奏や合唱を楽しんでステージに立てたらいいと思います!



最後に!!!
私も宣伝係なので
宣伝させていただきます(^q^)

12月20日(金)
会場 18:00
開演 18:30
開演前にはロビーでアンサンブルを
しますのでよろしければ見に来てください(*^^*)
場所 テレビ塔のとなりの市民文化ホールにて行いますので皆様のご来場お待ちしています!



腹が減っては戦はできぬ。

2013-12-11 22:22:56 | 日記


こんばんは!
今日練習時にいきなり司会をやって案の定カミカミだったフルートのまっすーです!


ぶっつけにしても、あれだけ噛むなんて思っておりませんでした…
「定期演奏会」の部分だけ何回も噛んでしまってお恥ずかしい限りです!(×_×)

芸森での練習でも読まなければならないので、今度こそ噛まないでやりきってみせます!ww

原稿を読んでいて、何個かおかしなところがあったので、
他におかしなところがないか確認してます(・・;)



今日の練習は、演奏会の全体通し練習でした!
スタンドで曖昧なところが浮き彫りになってしまったので、今週中にマスターします(;O;)



演奏会まで、あと一週間とちょっとですね。四年生の皆さんとやるのもあと少しで終わってしまうと思うと寂しいです……

自分が本番前に出来ること、やるべきことはまだまだ山積み状態です。
自分に足りないことを少しずつでも、確実にできるようにします!




寒いからか、最近食べても食べてもお腹がすぐに空いてしまって困っている今日この頃…
友人からは「冬眠するの?」と聞かれる始末ですww

今日はしょうが焼きを食べようと思います(*^^*)



それではこの辺で!



あきよの代わりなんてやらんし!笑

2013-12-10 00:30:14 | 日記

こんばんは!
フルートの大井です*\(^o^)/*

何気にブログ久々だ!!

今日は平井さんにチューニングから
見ていただきました!

うーん。私の音はまだまだ
響きが足りないです…
残りの時間でどこまで追求
できるのか。
出来る限り自分の理想としている
音に少しでも近づけるように
頑張ります*\(^o^)/*

パートの時間は
森の贈り物のあきよのソロを
一緒に練習しました!
あきよ、頑張るんだ!!
誰もあなたのかわりはやりませんよ笑

定期演奏会まであと少しですね!
みなさん徐々にエンジンはかかって
きているでしょうか?
熱は入ってきているでしょうか??
今年の定期演奏会は今年しかないので、良いものにしたいですね(^^)

頑張りましょう*\(^o^)/**\(^o^)/*

私たちならできます!
できる、できる!!!

最後に。
定期演奏会は私の誕生日なので
みなさんプレゼント待ってます!笑

ていうのは、冗談として
残り少ない時間を効率よく、
今後練習していきましょう!

久々だったので長々と書いてしまい
ました笑

それでは*\(^o^)/*