東海大学札幌校舎吹奏楽部 Blog

みなさんこんにちは!
東海大学札幌校舎吹奏楽部公式ブログです!部活の様子、演奏会の情報など発信します♪

演奏会の日々

2010-03-28 17:46:47 | 演奏会
こんばんは
昨日から今日にかけ、部員が参加したさまざまな演奏会を見に行ってきましたので、その感想など…


打楽器フェスティバル2010

パーカッション+αでのラスト「ガイーヌ」でした。
アンコンから始まり、定演や同窓会を経て…最高の演奏になったと思います
今回は完全にお客さんとして見てたのですが、いつも以上に心臓飛び出そうでしたw
他にもたくさんの方がソロ・アンサンブルで出演しており、パーカッションのみんなにも刺激になったのではないでしょうか。


ジグソーパズルコンサート

イクジ(Hr)が、なんとバイオリンとタンバリンで参加したコンサート
素敵なケルト音楽を聴かせてくれました
彼女の他、4月にホルンで入部予定のUクンも勇ましく吹いてましたよ
吹奏楽曲だけでなく、ブルーグラスやJ-POPなど、いろんなジャンルの音楽を楽しむことができました


藻岩中学校吹奏楽部ファミリーコンサート

カズ(Tp)の出身校である藻岩中学校の吹奏楽部員・OB・OGによる演奏会でした。
指揮者の先生が4月から転勤なさるということで、今回の総勢70名の演奏が実現したそうです
地域の皆さんがたくさん集まり、暖かな雰囲気で行われていました
カズはフリューゲルソロなども披露してましたよ



そんなわけで、音楽漬けの2日間でした

私も何かやりたくなってきたーw



moca(Fl)

ensemble

2010-03-23 13:14:03 | 演奏会
2月3日の記事の続報です

3月20日(土)新潟で開催された第33回全日本アンサンブルコンテストに、本学湘南校舎の吹奏楽研究会が出場
見事、金管八重奏で金賞を受賞しました

おめでとうございます
これからもたくさんの活躍を期待しています




実は札幌校舎のアンコンメンバーも練習に励んでいます。
今回はコンクールではなく、演奏会に出演するためなんです




打楽器フェスティバル 2010

日時:2010年3月27日(土) 13:00開場 13:30開演
場所:札幌市民ホール

入場料:前売800円 当日1000円
(YAMAHA プレイ ガイドにて前売券を発売中)


打楽器だらけの演奏会、とても楽しみ

パーカッション勢(+むさぼぉ、JJ、あっきー)の最強メンバーで演奏する最後の機会です。
皆さん聴きに行きましょー




moca(Fl)

卒業式

2010-03-21 22:53:41 | 日記
皆さん今晩は
初投稿でーす


昨日は卒業式でした

とうとう自分がお世話になった校舎とお別れの時がやって来てしまったんだなと、なんだか複雑な気持ちでした。

式は、思ったよりも副学長の話が短くて助かりました(笑)
そして、『演奏してたから卒留かと思った笑』とも言われました(笑)
しっかり卒業しますよ

終わった後の部室での最後の挨拶。
誰よりも先に泣き出したのは、座敷わら…わっちでしたね
阿部の突然の鳴き声?もありましたね
カズの手の震えようは生まれたての小鹿もビックリだったと思います

まぁ、冗談はこの辺にして
後輩方からは色々あたたかいものをいただきましたね
色紙であったり、個人への手紙であったり、プレゼントであったり…
本当に嬉しかったですよ


これからまた、新入生が入ってきて色々あるとは思います。
去年も本当に色々ありましたよね?
けど、今の部活を見てください。
本当に素敵な部活ができていると思いませんか?
これは、4年生を含めた『みんな』で作り上げた部活です。
これからどうしていくかは皆さんの自由ですが、4年生はこれからも今みたいな素敵な部活であり続けてほしいと願っていると思います。
みなさんに期待していますよ


たまに顔を出すと思いますが、くれぐれも新入生には変な噂を流さないでいただきたい


とにかく、4年生のみんなはお疲れ様
後輩たちは、これからも前だけを見てしっかり頑張っていってください
色んな事にチャレンジすべきだと思いますよ

そして、平井さん。
約6年間?本当にお世話になりました
これからはサポーター兼臨時秘書として、部活を支えていきますので、何かあれば言ってくださいね


長々と失礼しました
さいごに
今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。


むさぼぉ-クラ

保育園訪問演奏

2010-03-21 22:22:22 | 演奏会
先週18日に真駒内にある保育園へ訪問演奏に行ってきました



毎年この時期に訪問し、園児たちとふれあい音楽を楽しんでもらっています。



今回は、トトロメドレーや勇気100%などみんなが知っている曲を演奏しました♪




途中、馬をかぶった部員が出てきて泣いちゃった園児もいますが・・・




終わってから、年長さんが卒園式に歌う曲を手話付きで披露してくれました^^





子供たちにとってはまだ歌詞の意味がわからず歌っていたんですが、この歳になって意味を知りながら聞くと泣きそうになっちゃいましたよね



われわれ部員も癒されました^^



これが子供たちが持っているパワーなんでしょね(^O^)



また来年が楽しみです




あっきー(Tuba)

今日のランチ風景

2010-03-16 16:56:37 | 日記
本日21歳になってしまいました、mocaです
時代が移ろう様を見たような日でした←

はい、こちら食堂での吹部のみなさん。
今日は4月に入部する予定の、高校を卒業したばかりのヤングな世代がやってまいりました
部活に新風を巻き起こすに違いありません期待してますよー


合奏は18日の訪問演奏で吹く曲と、卒業式で吹く曲から。
特に「オーディナリーマーチ」に力を入れて練習しました
帰省組で久しぶりに来た部員は、けっこう疲れたかもね


新入部員のみんな、早く部活の雰囲気に慣れて一緒にはっちゃけてくださいw
東海に入学する方、式で演奏を聴いて興味を持ったら、すぐ部室に来てみてくださいね



moca(Fl)