こんにちは、こんばんは、ジョージです!
早いもので定期演奏会まで残り1回の練習となりました。この間まであと2ヶ月かー、あと1ヶ月かーと思っていたのに…時の流れは早いですね笑
個人的には今年のゲスト、田中敏雄さんのトランペット協奏曲がとても楽しみです(^ω^)
さて、部員の皆さん、直前まで迫った定期演奏会ですが実感が湧いてるでしょうか?僕は先週の通し練習からあと少しなんだなという実感がありました。
今年1年、副部長としてやってきて、多くの方に支えられてここまでやってこれました。特に1年生にはすごくパワーをもらったと思ってます。
どの学年よりも初心者が多く、練習熱心な1年生たちにはいつも負けてられないなと思ってました笑
ここからは僕から部員の皆さんへのメッセージです。
今楽器を吹いてて楽しいですか?僕は結構合奏中見える範囲ではありますが、周りを見渡しながら吹いてます。目が合う人は少なからずいるんですが、楽譜と1対1の人が多く、目が合わない人がほとんどです。それに、目線が下にいっているのですごく暗い印象を受けます。確かに、楽譜を見ることはとても大事です。でも、楽譜に釘付けになっていたら、周りのことをあまり意識できず、自分だけの空間になってしまうと思います。だから、もっと目線をあげて周りの仲間のことを意識して隣の人との繋がりを大事にして演奏しませんか?無理に周りを見ろとは言いませんが、目線をあげて周りを少し見るだけでも音は変わりますし、余裕を持って吹けますよ!合唱もまた然りです!練習日数は残り僅かですが、本番に楽しく演奏するために頑張って意識してみてください、お願いします!
これ以上書くともっと長くなってしまうので、あとは次に書く部長に任せます笑
最後に、直前ですが改めて宣伝させていただきます。
12/19(金)札幌市民ホールにて、第14回定期演奏会を行います。開場18:00、開演18:30となっています。お時間のある方はぜひお越し下さい!お待ちしてます!
