みなさん、こんばんは☆
定期演奏会前日は、ひらい@こもんがお届けします♪
今日は、外部のリハーサル室をお借りしての練習でした!!
内容は、2部の各種確認と、今日はゲストとの合わせ、そして学生指揮で演奏する曲をメインで行いました。
今回、東海大学札幌校舎吹奏楽部第11回定期演奏会のゲストは、東京佼成ウィンドオーケストラ首席トランペット奏者の久保義一氏です。
私自身は、大学4年生のときに共演して以来、10年ぶりに久保先生とご一緒させていただきます♪敢えてその当時と同じ曲を今回お願いしました!
明日は、久保先生と私たちとのコラボを楽しみにしててくださいね♪
あと、私たちの定期演奏会ではなくてはならないゲストプレイヤーの瀧村正樹さんの華麗なプレイもどうぞお楽しみに☆
いよいよ明日、本番を迎えます。
今年も定期演奏会を迎えることが出来、多くの皆さんのご協力と支えがあってこそ開催できることを心から感謝しています。本当にありがとうございます。
学生たちも定期演奏会を迎えるにあたって、多くの壁にぶつかりながらも下を向かず、しっかり取り組んできてくれました。学生たちの努力にも本当に感謝しています。この1年、日に日に音も動きも成長を見せる姿は頼もしくなりました。
明日の演奏会では、音楽をたくさん楽しんでいただきたいですが、ぜひ、学生たちの“表情”にもご注目いただければと思います♪
“音楽が好き...楽器が好き...”という想いを表情で、音で多くの皆さんにお届けします!!
多くの皆様、そして学生たちとの絆を胸に、暖かい演奏会を目指します!!
=PS=
きっと部員全員から、決意のコメントをもらえるでしょう!!
※※※
東海大学札幌校舎吹奏楽部 第11回定期演奏会
2011年12月11日(日)
17:00開場 17:30開演
札幌市民ホール
当日券800円
プログラム(抜粋)
♪ウエスト・サイド・ストーリーよりシンフォニック・ダンス
♪ノアの方舟
♪合唱「虹」
ほか・・・。
定期演奏会前日は、ひらい@こもんがお届けします♪
今日は、外部のリハーサル室をお借りしての練習でした!!
内容は、2部の各種確認と、今日はゲストとの合わせ、そして学生指揮で演奏する曲をメインで行いました。
今回、東海大学札幌校舎吹奏楽部第11回定期演奏会のゲストは、東京佼成ウィンドオーケストラ首席トランペット奏者の久保義一氏です。
私自身は、大学4年生のときに共演して以来、10年ぶりに久保先生とご一緒させていただきます♪敢えてその当時と同じ曲を今回お願いしました!
明日は、久保先生と私たちとのコラボを楽しみにしててくださいね♪
あと、私たちの定期演奏会ではなくてはならないゲストプレイヤーの瀧村正樹さんの華麗なプレイもどうぞお楽しみに☆
いよいよ明日、本番を迎えます。
今年も定期演奏会を迎えることが出来、多くの皆さんのご協力と支えがあってこそ開催できることを心から感謝しています。本当にありがとうございます。
学生たちも定期演奏会を迎えるにあたって、多くの壁にぶつかりながらも下を向かず、しっかり取り組んできてくれました。学生たちの努力にも本当に感謝しています。この1年、日に日に音も動きも成長を見せる姿は頼もしくなりました。
明日の演奏会では、音楽をたくさん楽しんでいただきたいですが、ぜひ、学生たちの“表情”にもご注目いただければと思います♪
“音楽が好き...楽器が好き...”という想いを表情で、音で多くの皆さんにお届けします!!
多くの皆様、そして学生たちとの絆を胸に、暖かい演奏会を目指します!!
=PS=
きっと部員全員から、決意のコメントをもらえるでしょう!!
※※※
東海大学札幌校舎吹奏楽部 第11回定期演奏会
2011年12月11日(日)
17:00開場 17:30開演
札幌市民ホール
当日券800円
プログラム(抜粋)
♪ウエスト・サイド・ストーリーよりシンフォニック・ダンス
♪ノアの方舟
♪合唱「虹」
ほか・・・。