TOKAI HIYOKO CLUB
OFFICIAL ACTIVITY DIARY
自動二輪車の部品・用品の
企画、販売・開発をされている
(株)デイトナさんが
(Daytona International Trading Corporation)
毎年行っているイベント。
DAYTONA 森町・静岡茶ミーティングへ参加してきました♪
企画:ヨッシー
主催:東海ひよこ倶楽部
参加人数:6名
文:ヨッシー
5月30日(土)am7:15-
高速道路を利用するのに利便性のよい場所に
コンビニエンスが新規Openしたので
集合場所に使ってみました♪
最近のFamilyMartには
かなり豪華なイートインスペースが完備され
待ち合わせに利用するには最高♪
座席でゆったりと
モーニングコーヒーを楽しんでいると
仲間達が集まってきました♪
「DAYTONA森町・静岡茶ミーティング」は
イベント名の通り
静岡県森町のDAYTONAさんで行われるため
静岡組のMemberさん達とは
遠州森町PA&会場待ち合わせ♪
定刻のam8:00-に出発し
伊勢湾岸自動車道「豊明IC」⇒豊田JCT⇒東名高速道路⇒
三ヶ日JCT⇒新東名高速道路とつなぎ
「遠州森町PA」まで
アッ!と言う間に移動となりました(笑)
am10:30-
「遠州森町PA」のスマートICを利用し
イベント会場でもある
(株)デイトナさんに到着♪
毎年のことながら…
広いデイトナさんの駐車場に入り切らないほどの
バイク…バイク…バイク(笑)
画像の裏手にも
駐車場は在るのですが
満員御礼でした♪
これまた毎年のことながら
このイベントの駐車場には
「面白い♪Machine」がいっぱいで楽しいのです(゜∇^*)♪
今年は…このMachineに目が釘付け♪
MiniMiniのKawasaki-750RS♪
メッチャ可愛いんです♪
Ownerさんから指定された角度で
Machineを撮影してみると…。
もぉーZ2にしか見えません(笑)
このMachine♪
完成度が最高でしたd(゜-^*) ナイス♪
そして…
チラッと後ろに見える
「伝説のあのMachine」…。
やっぱり気付きましたよねぇ!
これまた
初代仮面ライダーの
「サイクロン号」のMiniMiniです(笑)
Owner夫妻も
とても気さくな方で
撮影を笑って許していただけました♪
MiniMiniMachineの
ベースとなった車両及びMiniMini車両等々の
詳しいことは分かりませんので
突っ込まない様にお願いしますm(_ _)m
この手のMachineは
作り手も・紹介者も
「ノリ♪」が楽しいだけなのですから(笑)
他にも
ドラム缶のサイドカーや
リヤカーを引いたカブや
巷で話題のKawasaki-H2
なぁーんて車両が
イベントを更に楽しませてくれました♪…って
最新鋭のKawasaki-H2を
ドラム缶やリアカーと
一緒にしちゃOwnerに申し訳ないかな(´m`)クスクス
会場待ち合わせの
静岡組の倶楽部員さんとも
無事に連絡が取れ♪
いよいよイベント会場である
デイトナテストコースへ向かいます♪
会場では
メーカー合同の大試乗会を始め
森町特産品やアウトレット品の販売
スペシャルトークショーやトライアルデモンストレーション。
恒例の大じゃんけん大会も行われていました♪
倶楽部員さん達も
アウトレット商品を怖ろしい勢いで
「オトナ買い♪」してました(笑)
茶ミーティングのアウトレットを経験すると
毎年このイベントに参加したくなるんですよねぇ~♪
pm12:30‐
デイトナさんで購買意欲が満腹になったところで…。
今度は空腹を満たすため
昼食会場へ移動となりました♪
当初昼食は静岡県だけに
静岡県民の魂食(ソールフード)である
げんこつハンバーグの炭火レストラン
「さわやか」さんで…と思っていたのですが(笑)
静岡組のMemberさんと
茶ミーティングへ来られていた
職場の方から
手づくりそば「ほっとり」さんで
美味しいお蕎麦がいただけるとの情報を得たので♪
チャッカリ(笑)同行をお願いしちゃいましたm(_ _)m
到着すると満席とのこと…。
「美味しいお蕎麦」を楽しむためなら
少々の待ち時間はアッたりまえ…と言う事で。
待ち時間を利用して
駐車場で撮影会となりました♪
待つこと…20分ほどで
お店に通され♪
期待通りの
シコシコ…ツルツル♪でのど越しも抜群!の
メッチャ美味しいお蕎麦を楽しむことができましたd(゜∇^*)
※コテージ・アクティ:http://www.cottage-acty.net/soba.html
pm2:20-
昼食会場の「ほっとり」さんで
職場の方と同行する
静岡組のMemberさん1名とお別れして…。
我々は
最高の「夏の風物詩」を楽しむ為に
磐田市にある
あづま焼「みどりや支店」さんへ移動してきました♪
このお店で
楽しむことのできる「夏の風物詩」は
レトロ感をメッチャ漂わせている
画像の機械で作りだされます。ゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
もうお分かりですよね♪
そう…最高の「夏の風物詩」と言えば
もっちろんd(゜-^*)
コレでしょ♪コレ♪
かき氷♪
サイコ━+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.━━!!
機械が氷をかく涼やかな音が
シャカシャカと店内に響き渡るなかで
この夏の「First Impact♪」を
皆で楽しむことができました。☆-d(d′∇`*)オッケィ♪
※みどりや支店:http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220202/22004811/
ここで
ツーリング企画は無事終了♪となり
皆さんとは解散となりました。
この時
時計の針はpm3:30-を指し示していた( ̄∀ ̄*)ニヤリッ♪
まだ走り足りないなぁ…ボソッ♪
と…言う事でチョイと「みちくさ♪」することにしました(笑)
---Tokai Hiyoko Club Optional Tour---
国道1号線(磐田BP・浜松BP・浜名BP)を経由し
向かったさきは…。
渥美半島は赤羽根ロングビーチ♪
青い空に…
青い海…
季節は…すっかり夏♪
ここまで来たら
行く♪しかないでしょ!
渥美半島の先端までさ♪オッケー☆⌒c(´∀`)ノ
国道42号線をブッ飛ばして…
来ちゃいました!伊良湖岬へ♪
伊良湖岬と
白波打寄せる「恋路ヶ浜」を望む絶好のLocation♪
心地よい海風…。
遠く聴こえる潮騒の音…
こんな素晴らしいことを
身体全体で感じることのできる
MotorCycleって…やっぱ最高だ♪
チョットした「みちくさ♪」の距離/110km♪
時に…
企画外の
Optional Tourなぁ~んてものも
開催されちゃう?こともあるのさ(笑)
東海ひよこ倶楽部ってトコロはね♪
MotorCycleが好き♪
仲間が好き♪
そしてなにより
走ることが堪らなく好き♪という
アナタ(σ ^^)σYou♪
一緒にツーリング!楽しみませんか♪
東海ひよこ倶楽部では
現在、倶楽部員を募集中です♪
私たち東海ひよこ倶楽部のメンバーと一緒に
ツーリングを楽しみませんか?
参加希望の方は
東海ひよこ倶楽部HPカテゴリー
入会希望&お試し参加希望に必要事項をご記入いただき
ご連絡いただきますようお願いいたします。
東海ひよこ倶楽部員一同
心より貴方の参加をお待ちしております♪
※東海ひよこ倶楽部HP:http://tokaihiyoko.ikidane.com/
東海ひよこ倶楽部は走る事で日本を応援しています。